goo blog サービス終了のお知らせ 

知的財産研究室

弁護士高橋淳のブロクです。最高裁HPに掲載される最新判例等の知財に関する話題を取り上げます。

原子力損害賠償法と風評被害(2)

2011-03-24 09:21:08 | 震災

原子力損害賠償法の問題を検討する理由は、東電の賠償支払能力に限度があるからです。

今回の震災に基づく風評被害に関しても、国による対応が必要と思われます。

国が風評被害者に対して補償するための方策として、

① 原子力損害賠償法・原子力損害賠償補償契約に関する法律に基づく補償契約(一種の国家保険)による補償

② 原子力損害賠償法に基づく「必要な援助」、「必要な措置」

③ 原子力災害特別措置法に基づ原子力災害の復旧措置

がある訳です。

特別立法の必要性も検討すべきです。

農家の方々には風評被害に関するすべての記録(出荷予定数、廃棄の内容・費用等)を残しておくことをお勧めします。

 

 

 


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。