goo blog サービス終了のお知らせ 

猫・桜・自然・発煙筒・祭り・時々御酒と独り言

お立ち寄り有難うございます。

家猫6人庭猫2人と桜に囲まれ 忙しない毎日を生きております。

祈りを込めて・・・・

2016-12-31 01:15:35 | 独り言
12月31日の深夜となり後・今年も23時間を切ってしまいました

皆さんは お正月を迎える準備は整いましたか(・・?

私は・・・・と言いたい所ですが 今年の仕事が未だ終わって居りません

起用も午前中から夕方に掛けて 御仕事と支払いと集金が僅かに残って居ります

そう言えば パソコンに入って居た住所録が飛んで居ますので 未だ年賀状も記載が終わって居ません

先日・有る調査を拝見して居ましたら お賽銭如何程入れるのか❔との調査報告書が有りました

殆んどが 小銭を入れられるとの事でした

5円・10円・15円・・奮発して50円や100円や1.000円でしょうか(・・? 勿論・私も 5円や10円のごく一般の庶民です

その調査の中で 1.114円『いいとしに』 4.114『良い年に』 115『いい御縁が』 2.945『福よ来い』 45『しじゅう御縁が』

4.112『良い人に巡り合えます様に』等と言った語呂合わせのお賽銭も有るようです

さて皆さんは お賽銭箱に幾ら入れられるのでしょうか(・・?

初詣と言えば おみくじですが 皆さんは凶を引かれたことが有りますか(・・?

凶や大凶が おみくじの中に入って居るのは 寺院等のお寺が多い様ですョ

東京で言うと 浅草・浅草寺や京都・清水寺が 良く凶が 出るので有名です

神社には 凶が無いと伺った事が有りますが 皆様の地方では如何でしょうか(・・?

2014年10月5日に私が 京都の清水さんで引かせて頂いた 14回連続・引かせて頂いた凶の御御籤です



何時もの如く凶の御御籤を引かせて頂いて この御御籤を引く前までが凶で 引いた後から気を引き締めて大吉と毎回毎回思って大酒と美味しいツマミを頂いて厄落としをすると言うのが私流です

もしもお寺で 御御籤で凶を引かれたならば 早めに美味しい物を頂いて厄落としをして一年を乗り越えましょうネ

何と珍しいともいわれる大凶を引いたのは 高校の修学旅行の際に 延暦寺根本中堂でして一日 鬱に成ってしょげかえって居りました

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 抱っこ大好き🐱 | トップ | 今年最後の夕暮れ12.31 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

独り言」カテゴリの最新記事