goo blog サービス終了のお知らせ 

猫・桜・自然・発煙筒・祭り・時々御酒と独り言

お立ち寄り有難うございます。

家猫6人庭猫2人と桜に囲まれ 忙しない毎日を生きております。

東村山・八坂神社1.03

2020-01-03 23:59:59 | 祭り・神社・仏閣

府中街道『旧鎌倉街道』を所沢方向に向かい西武線の八坂駅をガード下を通過した先の左側に鎮座して居る御社です

以前から存じ上げては居たのですが 駐車場の規模がどの位有るのかは分かりませんので遠慮させて頂いておりました


お参りして社殿の神号額の御名前を拝見していると私の守り神の牛頭天王の御名前が・・・・・

これは正月から縁起がいいなんて勝手に思い嬉しくなりました

神社ホームページの由緒によると1662年3月26日『八坂神社の別当で臨済宗・正福寺』や数回の火災により創建の記載が有る物が消失しているとの事ではっきりとはしないのですが・・・・

別当の臨済宗・正福寺が1272年「弘安元年」建立された時期か1407年「応永14年」に国宝の千体地蔵堂建立の時期か?に守護神『牛頭天王』として建立されたと思われます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東村山・富士見町三丁目の夕陽

2020-01-03 17:41:49 | 街歩き


今日もとても正月とは思えない程の暖かな一日に成りました

新青梅街道を走って居たら綺麗な夕焼けを見かけました

何時もの通り近くの安全な場所に車を止めて急いで歩道橋を駆け上がりました



目で見た富士山の色では有りませんが夕暮れの富士山を仰ぎ見る事が出来ました

何時何処で見ても富士山の雄姿はトテモ素敵ですネ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする