goo blog サービス終了のお知らせ 

猫・桜・自然・発煙筒・祭り・時々御酒と独り言

お立ち寄り有難うございます。

家猫6人庭猫2人と桜に囲まれ 忙しない毎日を生きております。

女郎花の物語と石清水八幡宮

2018-09-22 13:22:35 | 木と野と花
インターネットを 小野頼風で検索して居ましたら 石清水八幡宮のホームページに 八幡様に伝わる女郎花の話しが掲載されて居りました


先程・私の知る限りの情報にて女郎花と小野頼風さんの物語を上げさせて頂きましたが 此方の八幡宮さんの方が素敵な話に成って居ますので 掲載させて頂きます

無断借用『若干編集』でございますし 一度・以前から伺いたいと思って居た神社で有りますので 後日・お詫びがてらに伺いたいと思って居ります。

男塚・女塚は 未だ有るのでしょうか・・・・・


むかしむかし山城という国に石清水八幡宮があり その男山のふもとに小野頼風という男が住んでおった

頼風は京で宮仕えをしておったが 何度となく都へ上っているうちにある美しい女と親しくなり『そなたが恋しゅうてならぬ』と頼風が思いつめるほどに深い深い恋仲になってしもうた

ところが日がたつにつれて頼風がとんとたずねて来なくなってしもうたので 女は『どうしたのでしょう。もしや病いにでもかかられたのでは』と心配ばかりしていたが とうとう思いが募って頼風の居る男山を訪ねてみようと思い立った

ところがところが 男山に来てみると 頼風の女房と名乗る女が居て『今、頼風は留守でございます』と冷たく京の女を追い返してしもうた。

あまりのことに気も狂わんばかりに驚いた女は 『ああ、これは何ということでしょう。あれほど いとおしがられ固い約束をしておきながら 

もう私のことなどお忘れになってしまわれたのか そんなお方だったのか』と頼風の心がわりを恨み 

あまりの悲しさに打ちひしがれてもう何もかも終わりだと嘆き とうとう泪川に身を投げてはかない最期をとげてしもうた。


それを知った頼風が『ああ私は何としたことか。取り返しのつかないことをしてしもうた。許してくれ・許してくれ・』と泣き泣き その女の亡きがらを手厚く葬ったのじゃ

女は身を投げた時着ていた美しい山吹きの重ねの衣を脱ぎ捨てたのじゃが その衣が朽ちると やがてその場所に一輪の女郎が咲き出てきた

頼風は その女郎花をあわれに思うて いとおしく懐かしさのあまりに思わず傍へかけ寄った。

すると花は恨み顔になびいて退いてしまう  『はて、おかしな事があるものじゃ』と思うて頼風が後ろへ下がると 花はまた元の場所に戻って咲いておる。

あまりの様子に心を痛めた頼風は これほどまでに私を怨んで死んでしもうたのか

『みんな私が悪いのだ。すまぬことをした』と悔やんで とうとう頼風も同じ川に身を投げて死んでしもうたのじゃ

すると、どうしたことか その川べりに一本のあしが生えてきて 不思議なことにそのあしは 大きくなるにつれて葉がどれも女郎花塚の方ばかり向いており いかにも『恋しい恋しい』とでも云うように たなびいて茂っておる

それからというもの このあしは 片葉のよし(片葉思いのよし)と呼ばれてただ一ヶ所だけ生えておるそうな

後に この話をあわれに思った世の人が 女郎花塚を建てたのじゃが これを女塚と云い

また頼風塚は男塚とも云われて 今でも松花堂庭園内に女郎花塚 八幡今田に頼風塚が残っておるそうな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オミナエシの花9.22

2018-09-22 12:30:58 | 木と野と花




秋の七草の一つ オミナエシの花が咲いて居ます

オミナエシを漢字で書くと 女郎花と成るのですが・・・・

殆んど死語に成ってしまいましたが 女郎となるとその昔の遊郭等に居た女性達の事を頭の中に思い描き可哀想な花なのでは?と思ってしまいます

同じ様に此の季節に咲く白い花でオトコエシ『男郎花 』が有るので 男と女の意味なのでしょうか?

日本全土に咲いて居る花で 万葉集や源氏物語にも登場する花なので古くから自生して居たのが分かる花です



能の演目に おみなめし「女郎花」が有ります

小野頼風とその妻の夫婦の話しで 放生川『石清水八幡宮の近くを流れる川」に夫に捨てられたと誤解して身を投げたお話しです

亡くなった遺体を 土に埋めたら其処から女郎花が一輪 生えてきました

夫がその女郎花に近づくと 拒絶するかのように風に吹かれて逃げ 夫が離れると元に戻る・・・・

それを見た小野頼風は 妻が死んでも拒絶して居るのだと思い同じ放生川に身を投げたと言う悲しいお話しです

この物語を知ったら何気なく咲いて居る此の花に興味がわきました

此の季節の里山や散歩道に咲いて居るのかも知れませんので 一寸・気を付けて探してみませんか(・・?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またもやSoftbankが・・・

2018-09-22 02:41:11 | 独り言
ソフトバンクが誤って約1030万通のメールを削除、迷惑メールフィルターの不具合



今年に入って 此の会社の不祥事は 何回目なのでしょうか(・・?

Softbankが一部の不具合による1030万通のmailを迷惑メールとして削除してしまったとの事・・・・

今月17日10時から18日9時15分までの約11時間程のE-メールやY!mobilemailが消えちゃったと言うトンデモナイ事故と言うよりは事件

郵政の手紙や葉書・速達や書留と置き換えれば 後日・Softbank回線を使用して居る皆様にお詫びをするだけでは済まされない程の事件・・・

郵政であれば 社長が辞任だけでは済まない話です

友人や家族へのメールで有るのであれば もう一度再送信して頂ければ 済む事なのですが・・・・

今やメールで済ませる人達が沢山いて 大事な大事な要件を 祈りを込めて送信した人が0人んでは無い筈です

大袈裟かも知れませんが その人の人生を狂わすかも知れない大事なメールだったのかも知れません

免許制の通信事業者としては 何時もの事ながらSoftbank宛のmailや~のmailが 少々遅れるのは仕方ありませんが 削除してしまったと言うのは 甚だ失礼にもほどが有ると思うのですが・・・

新聞やメディアや放送業界もネット業界もSoftbankの広告収入が落ちるのを懸念してか 極力・新しいニュースを取り入れて此のニュースを薄く薄くしようとして居る様ですのでアエテ取り上げておきます

Softbankの回線は 台風20号や北海道の地震時には 通信障害が多数発生したり 今年に成ってから通話が出来なく成ったり過去のmailが 削除されたりと基本的に酷すぎます

私は 仕事柄・二回線をdocomoとAUで使って居ますが 内線代わりにお使いのSoftbankをお持ちのユーザーさんとの遣り取りには未だに苦労して居ります

人口の多い所は 其れなりにカバー出来ていてそれ以外の場所には 他社から電波を購入しても使える状態に以前は していた様ですが・・・

今更・Softbankの通信部門を辞めさせるわけにも出来ないのでしょうが 何ともあきれ返ってしかたが有りません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする