
晩秋から初冬へ 季節は駆け足で通り過ぎようとして居ます
我が家の肥後菊が 漸く開花いたしました
最近・ここ二年程は 車菊と名札が付いて園芸店でも多く見かける様になりましたが 私は20年程前に 旧街道の山の裾野で この菊を手に入れました
当時は 資料も少なくて名前も分からない侭でしたが 図書館に通い 情報利用が今ほど多くなかった時代に 辛うじてネット上で 熊本発の資料を見つける事が出来ました

江戸時代の熊本城の藩主 細川公はたいそう菊がお好きだった様で 場内で菊をたいそう愛でていて そのせいで城下町では 菊の育成に競ったと有りました
その中の写真に 同じ様な菊の写真が有りましたので 肥後菊と私は名付けさせて頂きました
我が家と 株分けをした香川県坂出の同級生の庭に咲いて居ます
今年も逞しく咲いて居るのでしょうか(・・?
今日も青空が広がる 眩しいほどの一日に成って居ます