goo blog サービス終了のお知らせ 

猫・桜・自然・発煙筒・祭り・時々御酒と独り言

お立ち寄り有難うございます。

家猫6人庭猫2人と桜に囲まれ 忙しない毎日を生きております。

ゲンノショウコ紅紫

2011-10-28 14:15:28 | 木と野と花
 

 ゲンノショウコ『別名 ミコシグサ』を 裏山で見つけました。

 本来 この花は 東日本ではシロバナで 西日本では アカムラサキの花と言われています。

 何故か此処でも見つけることが出来ました。 

 鳥や何かで種が 落ちたので有ろうとは 思いますが意外な発見でした。

 『

 現の証拠』PCに一番先に叩くとコンナ? 漢字変換で出てきます。 

 只の雑草としか見ていなかった過去の私には 昔から漢方薬で下痢止めの薬の成分としか 思って居ませんでした。

 昔から薬効が直ぐに『現に』効く事から 名前が付いたのだと言われて成るほど・・・・・と思った 小さな花でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポントクタデ

2011-10-28 01:53:04 | 木と野と花
 ポントクタデが 私の駐車場に咲いています。

 其れも2輪 最初は 良く咲いているイヌタデの変種か?と思っていたのですが どう見ても一寸・違う様ですので

 調べたら ポントクタデで有ろうと判断しました。

 何か書籍を見て居ると ポントクは ポンツクの事だそうで 愚鈍者の意味が有るのだそうで ホンタデは 葉に辛味が有り此方は無いので この名が付いたのだとか・・・・

 先は垂れて・・・と有るのですが 少し写真を撮る為に持ち上げて居ます。 

      一ヶ月前に気が付いた時には 書籍に有る通り疎らでした。
 


 確かに辛くなかったのも一応・決め手ですが・・・もう少し更に確認をしたいと思います。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする