中央道事故で運転手逮捕「スマホアプリで脇見」
先日・中央道で高速上で発生した事故の報道が 出ていました
下記に読売新聞の記事が出て手ます
岐阜県多治見市の中央自動車道で先月30日、工事現場に大型トラックが突っ込んで1人が死亡、作業員らが重軽傷を負った事故で、岐阜県警は7日、トラックを運転していた
大阪府高槻市の運転手の男(47)を自動車運転死傷行為処罰法違反(過失運転致死傷)の疑いで逮捕した。
「スマートフォンの地図アプリを作動させようと脇見をしていた」と供述し、容疑を認めているという。
発表では、男は先月30日午後1時45分頃、多治見市の中央道で大型トラックを運転中、多治見インターチェンジ(IC)付近の道路補修工事現場で複数の工事車両に衝突。作業をしていた岐阜県瑞浪市、
会社員建島誠治さん(40)を死亡させ作業員4人に頭蓋骨骨折などの重軽傷を負わせるとともに、工事現場の仮設トイレやトラックに積んでいた医療用容器の原料などを落下させ中央道の高架下の
国道248号を走っていた車の4人にけがをさせた疑い。けが人は、腰を打って入院していた男を含め計8人とされていたが、1人増えて9人となった。
仕事柄・高速道路や自動車専用道路走行中に何かを凝視して居る風の車輛を良く見かけます
そんな車の見分け方は 通常・走行して居る車両よりも一段と遅く 極端にスピードダウンして居たりフラフラしている車が殆んどその可能性が有ります
ソンナ際は 極力・追い越して巻き込まれを防ぐ行為をする様にして危険回避をするようにしています
又・本線もしくは路肩での仕事をしているさいは 逸れ車「一台だけゆっくりして走行して居る車は 居眠りやスマホ等を見て前方に視線がいって居ない可能性が有ります
運不運も有りますが 不運を回避できる事も身に着ける事も必要でしょうネ でも高速上から落下物がくるとは 想像できない事になりますネ
最近の地方からのトラックの運転席には この加害者と成ったドライバーの様にスマホの地図アプリをお使いの方が非常に多いのに気が付きます
画面が小さい為にガン見するしか無いのでしょうが 事故に成る危険性が高い事に成ります
以前のドライバーさんは 全国地図を見て運転なさって居たので自分の位置と状況説明を上手に説明なさったのですが・・・・
雨中の彼方 太陽のコロナが今日の夜に大爆発したとの報道が小さく有りました
地球への余波が明日・影響が出そうです
最低・電子機器にも影響が出てきます
一番影響が目で見えるのは ナビケーションの位置情報を流している電波に影響が出そうです
私は 出掛ける前に一度・必ず地図データで調べて 目安に成る建物や信号名等を見てからナビに入力して出かけます
明日・お出かけの際は ナビゲーションの誤作動に十分にご注意して下さい