goo blog サービス終了のお知らせ 

猫・桜・自然・発煙筒・祭り・時々御酒と独り言

お立ち寄り有難うございます。

家猫6人庭猫2人と桜に囲まれ 忙しない毎日を生きております。

首都高速6号線 朝焼け6.27

2019-06-27 19:05:48 | 車関連・事件・事故


深夜2時手前に 首都高6号 三郷線に緊急御依頼が入り 段取りをして取り急ぎ向かわせて頂きました

3時過ぎに到着した現場は 未だ夜の帳の中に水平線の向こうに幾分・夜明けの雰囲気を漂わせている時間帯でした

取り急ぎ終わらせて 故障車に出発して頂きホッとしたら既にお日様が上りかけて居ました

一睡もせずにの出動でしたので眠い目を擦り乍ら帰宅すると・・・



カサブランカの花が もう一輪増えて3輪に成って居ました

花の香を嗅ぐとトテモ・ホッとしますネ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

免許取り消し処分に3.31

2019-05-31 15:39:16 | 車関連・事件・事故
池袋暴走事故、元院長の免許取り消し処分を決定 都公安委



先月4月19日に東京都池袋で発生した事故

免許取り消し処分に成るとの一報がでました

皆さん記憶にも未だ有ると思いますし 私にも少なからず影響を与えている事件です

未だかって本人は ブレーキを踏んで居て車が暴走をしたと主張をして居る様ですが・・・・

毎日・仕事で運転して居る身にとっても 老齢して居る事は他人事では無くて一ヶ月近く 仕事に忙殺しては居ましたが 日々の運転等に違和感が無いのかどうかをより一層に気を付ける様に成りました

そして何時 ハンドルを放すのか御仕事を辞めるのか考える様に成りました

元運転して居た人は・お役人でしたので 通勤等は 自分で運転して居た訳では無いでしょうし運転する事に慣れていたわけでは無いと思えるのですが・・・

お役人様・独特のプライドが 間違いを認めない気質をうんで居るのでしょうか?

最近・片側二車線の道路で 走行車線・追い越し車線のド真ん中を悠々と運転して居る御年配者を見かけます

その昔 老兵は消え去るのみと言った方がおられますが 潮時をどうやって見極めるかが 大事ですネ

お亡くなりになった方親子の御冥福と 重軽傷の方のお怪我が一日も早く回復される事を祈らずにしかありません



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5.02 07時50分渋滞

2019-05-02 07:50:42 | 車関連・事件・事故


5月02日07時50分現在の日本道路交通情報センターの画像です

昨日は 彼方此方で予想を超える大渋滞だった様ですネ

明治神宮では 令和元年の御朱印を頂きに駆けつけた方々が多くて8時間待ちから一番長くて10時間待ちだったとの報道が有りました

彼方此方にお出かけなさった皆さん渋滞にはまって居ませんか?

東名高速道路は 当初の混雑予想から3倍の混み方だった様でドライバーの皆さんの嘆きが聞こえそうです

今日も既に 渋滞が始まって居ますので気を付けてお出かけ下さいネ

追記2019.05.02.08.22

写真では 中央道に一部 渋滞して居ない場所が有りましたが・・・

30分経過して高井戸から上野原まで 如何やら間も無く繋がりそうです(涙)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新チェーン規制12.10 その2

2018-12-18 17:50:11 | 車関連・事件・事故


以前・JAFの指定工場で有った時には 雪が降りそうだから・晴れたから・降雪でスリップしたから・降雪で車まで辿り着けないから・・・

スタッドレスの脱着出来ない・チェーンを付けられない・外れた等・雪で車まで辿り着けないので除雪して欲しい等と

ありとあらゆる降雪時の要請が有り 早くて5時間6時間等は当たり前で半日以上待たされた等と仰る方も有り

落輪脱輪・落車やバッテリー上がり等の始動トラブル事故・故障等の対応に出動できない状態に成って居ました

昨今は 何方のコールセンターも集中受付や全国を買う箇所に分けて対応をして居るが為に何処の地区が降雪で大渋滞なのかが解って居ないのが現状です

降雪の季節は 異常気象時ですので 御自身で早めの準備 不要不急の車の使用を控える等の賢い選択が必要と成ります

又 以前の話ですが 新品のスタッドレスタイヤを購入後・急坂の途中でハンドルを取られながら夏タイヤで苦労して居るのを見ながら停車して

いざ・発信しようとしたら急坂等のせいで発進できずに立ち往生して居たドライバーもいらっしゃって販売店に御立腹だった方がおられました

スタッドレスタイヤでもチェーン装着車でも急坂の上り下りは 周りの状況を考えながら急発進や急ハンドルを切らない様に

又 極力・途中で停車する事を避けて 止める事無くロノロ運転で脱出出来る様にしたいものです

上り坂では アクセルを踏み過ぎないで度に進み下り坂では エンジンブレーキを使いスピードを上げすぎない様にして走りましょうネ

タイヤチェーンには 製品によっては 表裏が有りますのでタイヤを傷つける事が有り 事前に必ずご自身で取付作業の練習を行ってください

又 車種によっては 装着出来ないのが有りますので ホームセンターやカー用品店の売り言葉に惑わされない様にして貰いたいものです

以前は 某・カーメーカーの車輛は 一部・ゴム製のネットチェーンしか装着出来ない現象が有りカーディーラーでは 雪対策として推奨するのは

スタッドレスタイヤのみでしたので 量販店やカー用品店でのタイヤチェーンを御購入時には 十分に御注意下さい

可能なので有れば タイヤのパターン等の種類で同じサイズでも大きさが変わりますので実際に装着して確かめるくらいの余裕が必要です

昨今・JAFと同じ様に保険会社さんの何でも無料サービスが付いて来るとのコマーシャルが多数流れて居ます

保険会社さんは 自前の救援活動を行えず提携の業者かJAFに振り分けるだけですので 最低限度の知識と作業が出来る様に心掛けたいものです

四輪駆動車に装着されて居るM&Snowの夏冬兼用タイヤは 浅い雪止まりで凍結路面には 効果が少ないと思われますが・・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新チェーン規制12.10 その1

2018-12-18 17:04:45 | 車関連・事件・事故




国土交通省から平成30年12月10日に『大雪時の道路交通の確保に向けた取り組みについて』が発表されました

この中でチェーン規制は チェーン装着車両で無ければ 通行させないとの事です

降雪時に高速道路を利用された方は 御存知と思いますが 降雪時に降雪の為に通行規制が発令された時には 各・道路管理会社は チェーン装着車かスタッドレスタイヤ装着した車で無いと

流入不可と成り一般道に排除されてました

此れは 各・高速道路管理者や規制中の係員の判断に任さて居た事項でした

昨年の大雪の際には 各地で夏用タイヤ『世間ではノーマルタイヤと称して居ますが 古い話ですが チューブレスでラジアルタイヤが出来る前のチューブタイヤの事を指します』等や

『M&S 悪路や泥路と浅い軽い程度の雪用』タイヤを装着した車両』が 峠道や凍結路面・降雪路面にて立ち往生したが為が起因する大渋滞と成りました

その事を含めての新規性と成った様です

今回は 本来でしたら通行止めとする場合でも チェーン装着車を通行可能にすると言う規制です





今後・ソレゾレの都道府県でも チェーン規制箇所が 増える可能性が有りますし今回の規制時に罰則規定が有るようですので 必ず予備のチェーンを持参された方が良いと思われます

規制された箇所を見て居ると 以前から当たり前に豪雪や凍結路面だった場所ですので 特に目立った規制では無いのですが・・・・

時々・夏用タイヤで交通の妨げに成りながら放置されて居る車に遭遇しますが 震災や災害時の様に強制排除処置にして欲しいと思うのは 私だけでは無いと思いますが・・・

又 スタッドレスタイヤ装着でもチェーンを装着する義務が生じて居る様ですので お気を付け下さいネ

チェーンを装着時には スピードを落として暫く走行した後で チェーンバンドの緩みを確認する事をお忘れなく・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする