goo blog サービス終了のお知らせ 

猫・桜・自然・発煙筒・祭り・時々御酒と独り言

お立ち寄り有難うございます。

家猫6人庭猫2人と桜に囲まれ 忙しない毎日を生きております。

ノシメトンボ?

2020-09-17 23:59:59 | 日記

御殿場市にて今年初めてのトンボを見つけました

そよぐ風に吹かれている中で見つけましたので何かの花の種と思い近寄りましたが・・・・



羽根の先が黒い模様でしたので 特別な種類のかと思って帰宅後に調べたのですが・・・・

ノシメトンボかコノシメトンボの何方かで有りそうです

間違ったらごめんなさいなのですが・・・・

一匹しか見かけなかったので判別が付き難く 何とか此処までは辿り着いたのですが・・・・

直ぐには飛び立たたなかったので暫し眺めさせて頂きました

秋近しなのでしょうネ

東京都 9月17日発表 新型コロナウイルス陽性判者 171名・検査参考日9月14日で検査数 6.050名   累計総感染者数 23.608名 
本日の最高 28.6℃ 発生時間 13時59分 日照時間 2.2H
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人身事故で終電ストップ・・・

2020-09-14 23:55:55 | 日記


Twitterに 小田急線の新宿駅・深夜午前二時の人身事故で止まったホームでの出来事を・・・

奥野祐樹 / Sax (@ojisax)さんが Twitterに上げています

https://twitter.com/ojisax/status/1305195056517636096?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwca

終電ストップした新宿午前2時!!!温かく見守ってくれた、駅ホームのみなさんありがとうございました!!!そして何より駅員のみなさん、本当にお疲れ様でした

即興で演奏したのは プロのサクソフォン奏者『サクソフォン四重奏Adam』の奥野祐樹さんと太田大地さんのお二人・・・

何と駅員さんから注意される事も無くて『ありがとう 御客様のご厚意に感謝します  (sankyuカード) 小田急⇒御客様』と書かれたカードを頂いたとか・・・・

勿論・人身事故ですので怪我をなされたのか亡くなられたがいらっしゃるとは思いますが・・・
電車のドアが閉まって居て ホームで最終電車を待つ人達には 思わぬ息抜きになられた事でしょうネ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金時山の金太郎伝説

2020-09-10 23:55:56 | 日記
山町に伝わる 金太郎伝説です HPより拝借しました

中島の金時公園の辺りを坂田屋敷と呼び、古くから金太郎の生誕の地と伝えています。

ちょうど今から千年の昔のことでした。

この山深い中島の里に、見なれない女の人がどこからかやってきて住みつきました。

里人のうわさでは、京の都からはるばるとくだってきたというのですが

いったい何のために、こんな山里に住みついたのかだれもがみな ふしぎに思うことでした。

南からの陽を受けて中島は明るくとても良いところです。

裏山には杉がしげり 木の間に湧いた清水がいく段もの滝をつくり里人は『七滝』と呼びそのかたわらに第六さんをまつっていました。

小鳥の鳴き声や滝の音 里をめぐって緑の山々そこに住むやさしい里人に囲まれて京の女は元気いっぱいの玉のような赤ちゃんを生みおとしました。

これが金太郎の誕生です。

豊かな大自然と心あたたかな里人たち また 優しい母親の愛情の中で、金太郎はすくすく育っていきました。

熊やうさぎ そして猿や鹿が友だちで はらかけひとつで まさかりをかついだ金太郎は やがて名高い武将の源頼光に見いだされ その家来になりました。
足柄山の金太郎は 坂田の公時と名を変えて ふるさとの中島の母と別れ、京へのぼって行きました。

そして、頼光の四天王(四人の家来)として大江山で酒呑童子を退治するなど立派な武将になりました。


SAの中の御店でウドンとシラスごはんを頂きました

東京都が 9月10日に発表した 新型コロナウイルスの陽性判明者は 276名で総数22.444名 検査実施件数・参考6.006件数  検査日9月07日

最高気温 13時16分観測 30.9℃ 日照時間3.0H
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東名高速・足柄SA② 9.08

2020-09-09 23:50:50 | 日記

足柄山が 向こう側に見えます こんな童謡をおもいだします


 石原 和三郎 作詞

(^^ まさかりかついで 金太郎  熊にまたがり おうまのけいこ

   ハイ シィ ドウ ドウ ハイ ドウ ドウ
         ハイ シィ ドウ ドウ ハイ ドウ ドウ ♬
金太郎伝説が 二つ有る様で 南足柄市の伝説のあらすじは概ね次のとおりでHPから拝借しました  

地蔵堂に四万長者がおり その名前を足柄兵太夫と言います

この長者に八重桐という一人の娘がいました。

八重桐は縁あって酒田氏に嫁ぎましたが 酒田一族の争いから逃れるため
地蔵堂の屋敷へもどり金太郎を産みました。

金太郎が産まれた時に 屋敷近くにある夕日の滝の水を産湯に使いました。

こうして足柄山に金太郎が誕生し やがて金太郎は人一倍元気に育ち長者屋敷の庭石である「かぶと石」や「たいこ石」に登って遊んだり

「金時山」へ出かけたりして足柄山を自分の庭のように遊びまわり 山の動物たちもいつしか金太郎の遊び相手になったのでした。

やがて金太郎は、足柄山の怪童と人々から うわさされるほどのたくましい青年に成長し ある日、足柄山中にて源頼光と運命的な出あいをしました。

そして、頼光の家来として取りたてられ坂田金時と改名して京の都へ上り渡辺綱・碓井貞光・卜部季武らとともに源頼光の四天王の一人として
大江山の酒呑童子退治をしたりして、その名前を天下にとどろかせました。

その後、源頼光が亡くなると三ヶ月間、日夜、頼光のお墓参りをした後、都を去り ふるさとの足柄山へもどり その行方をくらましてしまったのでした

東京都が 9月09日に発表した 新型コロナウイルスの陽性判明者は 149名で総数22168名 検査実施件数・参考954件数  検査日9月06日

最高気温 13時48分観測 34.3℃ 日照時間10.8H
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風10号

2020-09-06 23:55:55 | 日記
台風第10号の今後の見通しについて「気象庁発表』

大型で非常に強い台風第10号は、中心気圧935hPa で6日夜のはじ
め頃から6日夜遅くにかけて鹿児島県(奄美地方を除く)に接近または上
陸するおそれがあります。鹿児島県(奄美地方を除く)に暴風、波浪、高
潮特別警報を発表する可能性は低くなりましたが、引き続き、大雨・暴風・
高波・高潮に最大級の警戒をしてください。

台風9号が 九州を抜けて立ち去ったと思て居たら 何と似た様なコースを辿り台風10号が・・・・

中心気圧が とんでもなく低いhpaの低気圧が鹿児島に接近上陸と出て居ましたが 何とか暴風・波浪・高潮特別警報が少なく成ったとの発表が出てホッとしたのですが・・・・

9号のコースを辿ると 韓国・北朝鮮方面では 警戒が必要なのかも知れませんネ

そう言えば中国でも 川の氾濫だのダムが決壊するとの報道が一部ありましたが その後・どうなって居るのでしょうか?

秘密主義の国ですので良く分かりませんが 気に成りますネ

東京都が 9月06日に発表した 新型コロナウイルスの陽性判明者は 116名で総数21.772名 検査実施件数・参考5.024件数  検査日9月3日

最高気温 10時54分観測 27.1℃ 日照時間2.3H
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする