goo blog サービス終了のお知らせ 

猫・桜・自然・発煙筒・祭り・時々御酒と独り言

お立ち寄り有難うございます。

家猫6人庭猫2人と桜に囲まれ 忙しない毎日を生きております。

越中・八尾 おわら風の盆9.01

2020-09-01 23:55:55 | 日記
         以前・購入した八尾郵便局の絵ハガキ

                          2012.9..01撮影
今年のおわら風の盆 行事運営委員会事務局から5月27日に以下の報告がインターネット上の掲示版に掲載されました
新型コロナウイルス感染症拡大を防止し、地域住民 の生活および文化を守る観点から、本年のおわら風の盆行事の中止 を、年次総会にて全会一致で決定いたしました。 (本年度の中止における基本方針) ・一切の行事運営を行いません。 ・観光客や帰省客の来訪を自粛をいただきますようお願いします

例年で有れば 月末の処理を一生懸命に終わらせて 東京を深夜24時過ぎに飛び出して越中八尾『富山県八尾町(現在は 富山市)』に翌朝に富山入りして市内のスーパーにてお酒とお刺身を購入して一寝入りする為にスポーツセンターの駐車場に入れて夜を待つのが定番でしたが・・・・
2012年の年は 確か台風騒動でして 列車で出掛けた年のおわら風の盆でした

当時は 宿は町中には取れず富山の市内もとれずにで 確か深夜0時過ぎには何時もの通り造り福鶴酒造さんの炉端の脇に陣取り冷酒とツマミ『以前は 何も無かったのとビールを売って居たので『造り酒屋では酒を売りましょうョ 

何か『アテを(関西流でツマミ』』頂戴と我儘を言ったので 翌年から美味しい御酒も売り物に成りました((笑)
何時もの通り明け方まで粘りましたが 雨が降ったり止んだりで朝方近くに駅前まで移動して始発の(送りのおわら)に乗って富山駅へ・・・・

マンガ喫茶に入店して 仮眠を貪ったおわら風の盆でしたが・・・

今年は 残念ながら全て中止でしたので ソワソワも無い9月1日に成りました

東京都が 9月01日に発表した 新型コロナウイルスの陽性判明者は 170名で総数20.967名 検査実施件数・参考2.973件数  検査日8月29日

最高気温 15時38分観測 26.4℃ 日照時間0.1H

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さらば豊島園3.31

2020-08-31 23:59:59 | 日記



豊島園Hpより 翌日のNHKの特番から 広告と花火の画像を拝借

大正15年1926年に部分開園してから94年の長きにあたり練馬区民や都民に親しまれて居た 豊島園が閉園いたしました

昭和42年 1967年に上京した私が 数少ない御出掛の場所は 向ヶ丘遊園『豊島園の翌年の1927開園⇒2002閉園』1960年代に開業した池袋スケートリンク『プール』(1960年開業⇒1993閉園)多摩テック(1961開園⇒2009年閉演)東京スタジアム『東京球場・毎日大映(東京オリオンズ⇒ロッテ 1962⇒1972)(冬場は スケート場に成っていて 数回出掛けました)でしたネ


その中でも豊島園は 1967年から土日に打ち上げて居た打ち上げ花火で大阪万博の開催前の2月から綜合警備保障のお手伝い『本人は アルバイト思って居ましたが何故か社員で』フランス館に暫く勤務して 新安保条約が1960年7月23日に発行 1670年06月23日に自動延長のその日の深夜23時59分に国家議事堂居たいと考えて帰東・・・・

元の職場『アルバイト先の元上司・第一警備保障』の依頼で土日の警備の御仕事でアルバイトの諸君に指示する仕事でした


当時は 打ち上げ花火が 一発一発と時間差で上がり 当時は高い建物が無くて平屋の建物が多くて 打ち上がった花火の燃えカスや残り火を落下する御自宅の軒先や屋根に仲間達を笛を鳴らしながら回収と消火活動を指示して・・・・・

私と言えば 落下先の御名前と電話番号・住所をメモリながら豊島園の無料入場券を迷惑料として差し上げて一日を大汗をかきながら走り回って思い出しか有りません(涙)

日当は 責任者待遇で 確か1日 10.000円でしたので 北海道拓殖銀行で500円を下ろす私には 一週間で2万円で8万円の価値は 最高でした
毎週末に打ち上げて居たのは 私が伺って居た2020年以降は 御近所の配慮や苦情も多くなり 徐々に少なく成り2004年頃に打ち上げ花火が無くなったと聞きました

東京の私の思い出の場所も無くに成りますね

私の50年前の昭和は遠く成りに成りました

東京都が 8月31日に発表した 新型コロナウイルスの陽性判明者は 100名で総数20.817名 検査実施件数・参考5.081件数  検査日8月28日

最高気温 13時37分観測 3.3.30℃ 日照時間2.3H
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋刀魚8.25①

2020-08-25 23:50:50 | 日記

釧路漁業協同組合Hpより拝借 秋刀魚棒受漁

秋刀魚漁の記事が テレビや報道を賑わす季節と成りました

私の子供の頃の道東では 夏休みに入り前半のラジオ体操が有る時期に 岸壁『渡船場』に前夜から朝にかけて帰って来た小型の秋刀魚船が入港してきて一息して居る時間帯でした

小学生の低学年から中学生に成るまで アサリ採りの籠をさげて 『おじちゃん・秋刀魚頂戴』と頭を下げて貰いに行くのが夏休みの日課でした

当時は 地元の船も多かったのですが 東北ナンバーの漁船も多くて毎日毎日・無料で頂き魚影が 西側に移動する頃には 魚を追って我が港から釧路に移動して船影も無く成り波止場に向かう事も2週間位で無く成りました

刺身・塩焼きと新鮮なうちには 連日連夜秋刀魚料理が並び・沢山頂いたときには 醤油漬けと干物にして長い期間私の胃袋を満たして頂きました

秋刀魚棒受漁とは  集魚灯を船の左右に取付て魚が光に集まる習性を使って右側に誘導してその間に左側に網をセットして右側の集魚灯を後ろから順番に消して左側を前から点けてゆき集めたら赤灯を付けて興奮状態を落ち着かせて網を動力で手繰り寄せる

我々の青年時代のの唄に 『漁火恋歌』山路路夫作詞 平尾昌晃作曲 小柳ルミ子唄 が有りましたが 本来は鰹船ですが 私にとっては 秋刀魚船で有りイカ釣り船の漁火と成ります『釧路市漁業協同組合HPから』

今年も秋刀魚漁の季節なのですが 如何やら2019年度も今世紀最悪の不漁でしたが 更に酷い状態に成りそうです

東京都が 8月25日に発表した 新型コロナウイルスの陽性判明者は 182名で総数19.610名 検査実施件数・参考3.057件数  検査日8月22日

最高気温 13時08分観測 3.3.6℃ 日照時間7.8H

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤花庭桜に実が熟しました

2020-08-20 23:50:07 | 日記

4月の桜の時期に菊の花の様な八重咲の花を咲かせてくれた花の実です


此処数年・確かに実を付けて居たのは知ってたのですが・・・・

気にも留めずに居たのですが・・・・

購入時のタグに赤花庭桜と書かれて居たのですが 残念ながらウエーブサイトの庭桜・庭梅では 中国原産(・・? との項目が僅かに有るだけの 不思議な木です

殆んどの画像では ユスラウメと同じ様な実の画像しか出て居りません

私が毎年・掲載して居る花の写真しか無い様です



桃の様にも見える産毛が美味しそうですので 後で食べてみて御報告はさせて頂きます

食べた感想は 又・Upさせて頂きます

東京都が 8月20日に発表した 新型コロナウイルスの陽性判明者は 339名で総数18.607名 検査実施件数・参考6.120件数 『8月17日分?

最高気温 12時28分観測 35.0℃ 日照時間11.7H

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い日なので・・・8.14

2020-08-17 23:50:00 | 日記

御盆休みに突入して高速道路の下り車線は 例年よりは 混雑が少ないのですが・・・・

安近短をなさる方が多い様で 都内から地方に出掛ける方々が通常の日曜日よりも多くて幹線道路は 其れなりに多くて例年よりも辛抱なさった運送会社が多くなったせいなのでしょうか・・・・

其れとも熱中症対策の為に出動する同業者が多くなった様で有り難いと言ってかどうかは 分かりませんが連日では有りませんが 出動御依頼が多く成って居ます


今回伺いましたのが 市川市・・・・ 風に吹かれて伺いましたが 炎天下の仕事は流石に汗だくで額から噴き出る汗が眼に入って痛いの痛いの・・・・

高速上が多かった時には 水泳用のゴーグルを付けて作業したのですが・・・・今年は 何とか耐えられる程度ですが 作業首終了後に お断りして30分休憩させて頂きました

写真とコメントは 2020.08.14を使用して居ます

東京都が 8月17日に発表した 新型コロナウイルスの陽性判明者は 161名で総数17.875名 検査実施件数・参考4.977件数

最高気温 13時36分観測 35.8℃ 日照時間6.9H
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする