goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽極楽★ひとりごと・・・

山の上の一軒小屋でのお気楽生活
+あるじの腎臓病食<タンパク40g、塩分7g>
フォト日記みたいなものかな?

あるじの病院&ラタトゥユでショートパスタ・もらったお赤飯

2009-07-04 00:34:16 | Weblog

今日は朝から、あるじの検査を受けに別府の病院に朝から出かけました

あるじは注射が超苦手なので
普段の採血でも寝台に寝て血を採ってもらっています
歯医者さんでいきなり麻酔注射となったら
「心構えが出来ていないので次回に・・・」と帰ってきます

今回の採血は看護婦さんに「大丈夫ですか?」と聞かれ
「大丈夫じゃないです・・・失神するかも・・」といったら
「では乳幼児用の針にしましょうね」と言われたそうです
それでも、採血する前から最後まで
力が入って斜めになって倒れそうになっていたあるじでした

 


朝ご飯抜きで頑張ったんだからとお昼はトンカツ屋さんに行きましたよ


日替わり定食800円
ご飯、キャベツ・お味噌汁はお代わり自由でした
おかわりはしませんでしたけどね

 


その後鉄輪の方の知り合いのお家に行きました


鉄輪は湯煙が一番よく出ているところです
至る所から温泉の蒸気がふきだしていますよ

 


夕方の帰ったので簡単にラタトゥパスタ


知り合いのお母さんのつき命日でお赤飯を炊いたそうなので
持たせてくれました
私のご飯はお赤飯、あるじはお昼外食だったので低タンパクパスタでした

 


小豆もたくさん入っていておいしかったです
今日は無事にお手元に届いたようで安心いたしました。

今日は阪神タイガースも快勝したのでご機嫌です

 

そんなわけで、ずっと外出してたので更新も簡単になっちゃいました

 


<オマケ>


昨日見つけた 蛍光色のハデハデな幼虫ですよ~

 

    

    
     2つのランキングに参加しております  応援ポチしてくれたらうれぴ~な
 
     2度もポチポチお願いして済みましぇん、励みになります


一人で食べきれない。。。トマト達・・&みんなで行ったやまなみハイウェイ

2008-08-17 01:13:42 | Weblog

畑のトマトが少し見ない間に・・・いっぱい赤くなってました
オクラも大きくなって・・・一人で食べられるかちら?

 


お昼は沖縄そば
パクチーがもうなくなったのでバジルをのっけてます

 


晩はまた一人なんで これこそ質素なゴハン オクラ納豆
あとは みんなが釣ったキスがまだあったのでオリーブオイルでソテーしました
キスは天ぷらで食べるのが美味しいんだけど・・一人で天ぷらにするのも・・・
めんどくさいよね

 

こないだみんなででかけたやまなみハイウェイ
 


由布岳

 


湯布院の町

 


九重夢大吊橋
私は以前に渡ったことがあるので渡らなかったけど
もちろん、高所恐怖症のあるじも渡っていません
二人が渡りに行ったのですが、雷がひどくなってきたので
もう少しで閉鎖され戻ってくれなくなるところでした・・
係員と一緒に雷がなる中、全速力で帰ってきてました

 

晩ご飯は 韓国焼き肉で 別府の「韓国苑」に行きました
メニューもたくさんありましたよ~~

 


何ヶ月か前にオープンしたばかりで でっかいお店です
レバ刺しは「焼き肉たむら」(たむけんのお店)で食中毒を出したので
お店でも出さないようにしたそうです、残念・・・

 

<オマケ>

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ 

    
     2つのランキングに参加しております  応援ポチしてくれたらうれぴ~な
 
     2度もポチポチお願いして済みましぇん、励みになります


今日は猫ブログ?&車の前にうさぎちゃん

2008-05-02 01:44:19 | Weblog

今日もちゃちゃっとの更新になりますが・・よろぴこ

今日は黒川温泉まで足を伸ばしてきました
他の写真は後日ゆっくりとご紹介いたちます

 

 

黒川温泉の川の上流の方に「山みず木」というお宿があって
お気に入りの露天風呂がある所なんです

 

つちのこ??

 

かわいい猫ちゃんがお出迎えしてくれました

 

 


なでる前の顔・・少し怪訝な顔
だけどゴロゴロ気持ちよさそうにしてくれましたよ

 


美人さん(少し大きいですが・・・)

 

 

家の近くで、うさぎちゃんが車の前に飛び出してきました
わかる??

 

よく見れば2匹のうさちゃん

慌てて撮ったので、ブレブレですが・・・
うさちゃんはいつも車の前を先導するように逃げます
オマケにうちは左の脇道に入るのですが・・わざわざ左の脇道にはいって
家の畑まで走ってくれましたよ

 

 

 

 

<おまけ>

露天風呂から変えるときには、あの猫ちゃん
行き倒れのマネをしていました 
白い手袋がかわいい

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ 

    
     2つのランキングに参加しております  応援ポチしてくれたらうれぴ~な
 
     2度もポチポチお願いして済みましぇん、励みになります


またまた、留守にいたしま~す<(_ _)>

2008-02-09 01:54:28 | Weblog


            昔訪れたモロッコのおさしん

 

携帯で更新できたらまたしますね。
更新はこの下になりま~~す。

もし忘れていたらすんまそ~ん

 

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ 
    
     2つのランキングに参加しております  応援ポチしてくれたらうれぴ~な
 
     2度もポチポチお願いして済みましぇん、励みになります


あるじのアマチュア無線のアンテナ工事・・・・めちゃ高くあがりました・・

2007-11-24 17:30:10 | Weblog

なんかやたらに木の塔が立っています
これは、あるじのアマチュア無線のアンテナを張るためです
今まで地球の裏側のアルゼンチンと更新できたのが最高かな
今度のアンテナはヨーロッパ方面と交信するためだそうです
私は詳しくはわからないのですが
フランスに向けて交信したいらしいです
そのための大がかりな工事を昨日からしてたんですよ


いろんなアンテナが立ってるでしょ
それぞれ 意味があるらしいです
周波帯域が違うらしい・・?!
むつかし~~


お昼はうどん定食

揚げ含め煮・わかめ・天かす・とろろ昆布・卵・ねぎ
のっけるだけのっけちゃったよん

 


お昼ご飯食べたあとに
近所の人が「タマネギの苗あげるよ~」と電話してくれたので
歩いて取りに行きました。
我が家に一番近いご近所さんです

木のトンネルを抜けてのお散歩でした

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  
   
  
 
     2つのランキングに参加しております  応援ポチしてくれたらうれぴ~な
 
     2度もポチポチお願いして済みましぇん、励みになります


やっと 完成! 炬燵布団の修復 ふえ~~~

2007-11-23 15:43:58 | Weblog

炬燵の布団端っこがね、生地が破れたり、変色してたりしてたの
カバーに布をかけてたりしたんだけど・・
なんかみすぼらしかったのでなんとかしたいなぁと思っていたのでした

家にある布でなんとかしたかったので
布団カバーを作るのにも布地が足りなかったり・・・
んで、スカートをはかすごとくに
幅の広いパイピングみたいにしてみました


わかる?

 


布団に縫いつけるのが手縫いなので
時間がかかったよ・・・


布地もギリギリ、縫いつなげたりもいっぱいした・・

家にたまたまあったのがインカ柄っていうのも
どうよ・・
とは思うけどね

 

最初から布地を買って布団カバーをミシンで縫って方が楽ちんだったかも・・・
でも、ちょっと うれしい

 

うちの炬燵はタイマーを付けて、何時間かしたら切れるように
こまめに回してます。
よく、外出時や寝ているときもつきっぱなしになっていたから・・・
うたた寝するときもちょっとだけ付けておいて
寒くなったらまた付けるようにしてますよ


 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  
   
  
 
     2つのランキングに参加しております  応援ポチしてくれたらうれぴ~な
 
     2度もポチポチお願いして済みましぇん、励みになります


ユニセフのギフトとカード~こんな季節になりました&白いタンポポ

2007-11-13 11:21:22 | Weblog

ユニセフから「カードとギフト秋・冬号2007」 が届いておりました

何にしようかなと迷って迷っていつも決めます
迷う割には いつも クリスマスカードかぽすとカードになっちゃいますけど・・・

   


私の亡き父がどこで知ったのか知らないけど、いつも5000円の寄付をしてました
「飲み代に比べたら大したことない」って
「へーーーっ」
父親を見直した瞬間でした
私はいつもじゃなくたまにの3000円でしたけどね・・・

いつ頃からか、自分にもプレゼントになるこのカードとギフトを利用するようになり
毎年この時期を楽しみにしております

街頭での募金とかはしませんが(どう使われるかわからないもん)
ユニセフは確実に弱い子供達の為になっていると信じております
それにわずかな金額で支援できるし・・
自分にもクリスマスプレゼントですね

あと、あるじがすすんで買うのはビッグイシュー
ホームレス支援の雑誌です
大分じゃめったにお目にかかれないので大阪に帰省したときに
見かけたら必ず私の財布から・・・小銭をせしめて・・
「おっちゃん、僕よりきれいな格好してるなぁ」と私に耳打ちします
「絶対僕よりええもん着てるでぇ~」
はい、安もん着せてます・・すぐに汚すから・・・

山でも大阪歩くときでも海外行くときでも服装めったに変わりません・・・
あるじは冬でもスリッパです
大阪で冬スリッパの人見かけません、地下鉄でも、繁華街でも・・・
こないだ大阪に帰省したときも街はコート着た人、セーター着た人・・
その中でも半袖のTシャツ一枚でした

 


まだ白いタンポポが咲いとりました
色の薄いアリが忙しそうにしてました


怪しげなキノコ
美味しそうにも見えるんだけど・・・
さすがにキノコだけは怖いので手を出しませんよ~~~ 

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  

    
 
    2つのランキングに参加しております  応援ポチしてくれたらうれぴ~な
 
    2度もポチポチお願いして済みましぇん、励みになります


留守しま~す。。。

2007-10-30 14:12:17 | Weblog

あるじの誕生日が10月31日
母親の誕生日が11月1日
なので
合同誕生日会でもしてきま~す。

車にいっぱいの野菜を積み込んで
海路で行ってきま~~~す。

 

 

 

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  

    
    2つのランキングに参加しております  応援ポチしてくれたらうれぴ~な 
    2度もポチポチお願いして済みましぇん、励みになります


メジロがやってきた&あけびの正しい食べ方

2007-10-23 13:36:50 | Weblog

朝、びわの木にチッチッと鳥の鳴き声が
よく見ると、目の周りが白いメジロちゃんでした
あわてて、カメラを取りにいき、構えると
アチコチっちょんちょんと良く動くので
こんな画像しか撮れませんでした・・・・・ 
これなら、ないほうがまし?

 

あけびの正しい食べ方

昨晩、食卓に置いてあったあけびを、あるじが手にとって食べておりました
おもむろに戸を開けて外に出て、肩幅と同じ位に足を開き
腰に手を当てて、一時・・・・
いきおいよく、ぷぷぷぷぷっ と種を飛ばしておりました
やはりこのくらい豪快でないと食べた気がしませんね

 

今日のお昼は、チャーハンとスープ代わりに豚骨ラーメン
もちろん二人で一つですよ

 

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  


2つのランキングに参加しております  応援ポチしてくれたらうれぴ~な 
2度もポチポチお願いして済みましぇん、励みになります


水槽のオタマジャクシが見あたりません、急に寒くなったから?

2007-10-22 12:44:32 | Weblog

昨晩はオリオン座流星群全然見られませんでした
といっても寒いから10分も経たないくらいであきらめっちゃたんですけど

あっログハウスを造りに来ているお客さんは3時くらいに
流れ星8個見たそうです
その頃は月明かりが無く暗くてよく見られたみたいでした

ふと気が向いて、水槽のオタマジャクシを見ようと覗くと
アレレレレ
あんなに足が生えたオタマジャクシが1匹もおりません
ひょっとして急に寒くなったから全滅しちゃったのかな?

 

そう思って、あまがえる君を見つけると
君はがんばれ!
っと声をかけたくなりました


何か動きが少ないのは寒いからなのかな?
まだまだちっちゃいのに無事に冬眠に入れるのか心配

 

 

心配・・といっていてもお昼はお腹がすくので
生きるために?コレ食べました

タコ焼きうまかっちゃんからし高菜風味ラーメン

あったかいもの恋しい季節になりました

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 
2つのランキングに参加しております  応援ポチしてくれたらうれぴ~な 
2度もポチポチお願いして済みましぇん、励みになります