goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽極楽★ひとりごと・・・

山の上の一軒小屋でのお気楽生活
+あるじの腎臓病食<タンパク40g、塩分7g>
フォト日記みたいなものかな?

とれたてトマト・ピーマンの断面&ゴーヤはやっぱりチャンプルー

2009-07-12 01:16:32 | 畑のはなし

取りたてトマト
カラスにもつつかれずに無事に収穫できました

 


断面
このあと食べた
甘くて美味しかったです

 


ようこそ ピーマン

 

 

こないだのっけ忘れたゴーヤ 


ゴーヤとズッキーニのチャンプルー
春雨のナンプラー風味サラダ
もらったカボチャの炊いたん

 


もらったゴーヤはサラダにしたり、天ぷらにしたり、糠漬けにしたり
酢の物にしたり・・・するけど
やっぱチャンプルーにするのが一番おいひ~~~
わが家のコツは、豆腐をしっかり水切りして、単体で表面を焼いておくことかな

 

  

    
     2つのランキングに参加しております  応援ポチしてくれたらうれぴ~な
 
     2度もポチポチお願いして済みましぇん、励みになります


イノシシにやられたぁ~(T_T) &夏野菜のマリネ

2009-07-03 00:06:36 | 畑のはなし

サツマイモ・・・イノシシにやられちゃいました・・

わかります?
全部引き抜かれているんですよ

 

 


まだまだこんなに小さな芋なのに
あるじにサツマイモを植える時に言ったのに・・・
「ここはきっとイノシシにやられるよ~~~」って
また植え直したら復活するかな?3

 

ここ数日の雨で ズッキーニも元気がなくなりました

豪雨で葉っぱをうたれ、茎が折れてしまっています

 


茎が折れた苗もありますよ~~
それからお尻から痛んできています
ズッキーニは湿気に弱いんですよね

 


今日もお野菜たっぷり~~~

 


大根・ズッキーニ・冷凍から揚げの炊いたん

 


あるじが急に1品つくった
夏野菜のマリネ
どうやらバルサミコ酢を使ったみたいですね~~

 


棒々鶏風冷や奴

 

    

    
     2つのランキングに参加しております  応援ポチしてくれたらうれぴ~な
 
     2度もポチポチお願いして済みましぇん、励みになります


うちの初収穫♪トマトときゅうり&厚揚げとインゲンのショウガ醤油炒め

2009-06-22 00:01:40 | 畑のはなし

ようやく、ちょびっとだけ雨が降りました

畑のアチコチに生えているムラサキカタバミの花にも雨粒が・・

 


初収穫なの


トマト

 


きゅうり

 


きゅうりはトゲトゲで痛いんですよ~

 

 


まだまだなチビニガウリ

 


今日の主役はトマトとキュウリのサラダかな 


厚揚げとインゲンのショウガ醤油炒め
トマトときゅうりのサラダ
ズッキーニのマリネ
キュウリの糠漬け

 


きゅうりの食感を楽しむためにサイコロ切りで
シンプルにオリーブオイル・ビネガー・ハーブソルト・パルメジャーノで
いままではおいやんのビニルハウスのキュウリをもらってました

 

<オマケ>


ネットで注文していたものが届きました
おいやんの奥さんが数日前に右腕を骨折しちゃったの
ギブスなしで肩から三角巾さげてる・・・動かすと良くないのぉ~
右手が使えないから左手でスプーンで食べてるんだって

以前父親が右半身麻痺の時にこんなお箸を見つけあげた
左手でも上手に食べられるんですよぉ
とりあえず使ってみてぇ~と持って行ったけど
使い心地はどうなのかなぁ?

  

    

    
     2つのランキングに参加しております  応援ポチしてくれたらうれぴ~な
 
     2度もポチポチお願いして済みましぇん、励みになります


緊急物資発送♪&お山の畑の様子

2009-05-19 00:36:38 | 畑のはなし

大阪の母から電話で
「もう大阪ではもう・・・マスク手にはいらへん・・・」
と情けのない声・・・

 

「そんなら、送ったるでぇ~」

 


というわけで・・
数種のマスクを買い求め送りました



マスクだけじゃもったいないから 焼いたクルミレーズンパンも入れました

他には エタノールとルッコラ(箱に余裕があったモンで・・・)

 

マスクを買いに行ったドラッグストアでは
同じように関西在住のご家族から
送ってくれぇ~と要請を受けた人が数人おりましたよ

 

 

ただ今のお山の畑の様子ですぅ 

 
わが家のサラダバー              ラディッシュ

  
空豆

 
玉葱                   コリアンダー

 

 

勝手にシリーズ

  
トマトが・・                 ゴーヤが

  
青しそ軍団                   春菊の花

去年の種から勝手に 芽を出したパワフルな苗達です

 

 

<おまけ> 

もともと、子供の頃から犬派だった私ですが、高校の時に撮った写真で・・・・


一番右端がじゅじ
??なにやら 右肩に・・・

 


私には白い猫の顔にに見えたんです


私には猫がついているんだぁ~と思ったら
それから猫グッズ集めてました

 

 

  

    
     2つのランキングに参加しております  応援ポチしてくれたらうれぴ~な
 
     2度もポチポチお願いして済みましぇん、励みになります


長~い放浪を経て・・・・・・山に帰って来ました♪

2009-05-16 00:29:43 | 畑のはなし

夕方にようやく山に帰って参りました 

あちこち放浪してたんですが・・・・
まだまだ会いたい人に会えなくってさぁ~~

次回の機会にでも次回があったらだけど・・・

 

 

18日ぶりに見る畑の様子です~~


え~~と
左から、蕪・ルッコラ・サニーレタス・つるなしえんどう
これならサラダもモリモリ食べられそうです

 


こちらは玉葱
よく見ると玉も大きくなってきたので
あとは上が倒れてきたら収穫時です

 


畑の先が・・・・
草がボーボー・・・
ということは・・・またまた草刈りにいそしまないといけないみたいです
充分遊んだから、仕方ないか・・・

 


家に着く前に、会ったご近所さんに赤玉葱と玉葱をいきなりもらっちゃいました

 


私が留守の間に、あるじは畑に苗を植えてくれておりました

 

 

<オマケ> 


いつものライトスタンドです

 

大阪から数日かけて、西へ西へと放浪していったンですよ~~

その模様はまた 次回にでも・・・・

明日は朝から掃除しなくっちゃ

 

  

    
     2つのランキングに参加しております  応援ポチしてくれたらうれぴ~な
 
     2度もポチポチお願いして済みましぇん、励みになります


芋掘り・うれしい誤算♪&チゲうどん

2008-11-30 00:33:19 | 畑のはなし

今日は畑仕事をしようと思って、さつま芋掘りをしました
今年は芋が入っていなくて不作・・・
とりあえず、全部掘り起こして、きれいにしておこうと思ったのです




 

 


あれ??芋が・・・

 

 

「うぉぉぉぉ」 阪神の葛城さんのように   マニアックですいません


掘ったど~~

 

 

 


予想に反して、5本の苗でこれだけ収穫できました~~~

 

 


水を含んだ土なので・・重くて・・・一畝だけでギブアップ
かなり・・腰にきちゃいました

 

 


手に持っているのは今月最初に掘った芋
こんなに ちっちゃかったんです

 

 

晩ご飯はこれだけ

うっそ~~~~

 

 

 

チゲうどん


唐辛子効果でホカホカ

 

 


明日のお昼は決定ですね
多分、ごはんぶち込んでおじやですね
間違いない

 

 

 


ゴジラ足

 

あるじの留守中、ファンヒーターつけずにがんばったよ~~~~~ 
あるじは明日の夕方に帰ってくる・・・

あ”~~~~
家の中、片づけなくっちゃ

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

    
     2つのランキングに参加しております  応援ポチしてくれたらうれぴ~な
 
     2度もポチポチお願いして済みましぇん、励みになります


帰ったどぉ~ 主留守でも勝手に育つ畑の野菜達♪

2008-11-05 16:05:16 | 畑のはなし

今朝、1週間とちょっとぶりに・・山に戻ってきました~~
途中、少~し紅葉し始めていました

 


気になるのは、ほったらかしにしていた畑の野菜達です


雑草もいっぱいだけど・・・元気に育っていますよ
もちろん、野菜によっては虫に食い散らかされてますが・・
一番手前がルッコラです

 


大根もそこそこ大きくなってます

 


カブは間引きにムラがあったのか大きさがまちまちだぁ~

 


これは二十日大根
早く食ないとスがはいっちゃうかも

 


春菊

 


まだまだ トマトが沢山赤くなってました

 


見るも無惨だけど・・・・わかる??
そう・・キャベツなの
一応玉になって巻いてきたけど・・・食べるところあるかちら?

 


甘柿がカラスに食べられずに残ってました

 


ふ~~さわやかなお天気だこと~~


あっ あの小屋に住んでるんじゃないですよ~
あそこは離れ置小屋になってます

 


留守にしてても、野菜は確実に大きくなってます、よかった

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

    
     2つのランキングに参加しております  応援ポチしてくれたらうれぴ~な
 
     2度もポチポチお願いして済みましぇん、励みになります


今日も畑仕事♪&今シーズンお初の鍋

2008-09-23 00:57:09 | 畑のはなし

ピンぼけだけど イチジクジャム
プチプチ系のジャムにはブラックペッパーを入れるのがお気に入り
昔TVの「ウルルン」でボンヌママンの工場でイチゴジャムに入れていたのを見てからだけど

 


少しとろみがないけど・・・良しとしよう

 


今日も畑仕事にいそしみました


今日蒔いた種は
カブ・ロケット・サラダ水菜・人参・コールラビ・ビーツです

 


もらった白菜の苗も防虫ネットをかけてうえましたよ~~

 

 


栗の木の近くのネギ畑にはイノシシの足跡が・・・

 

 カボスを取りに行ったら・・・目が合いました

 


アゲハチョウの幼虫
目みたいに見えるのは模様なんですよね~~不思議

 

 


通称「3時のあなた」は相変わらず夕方になったら咲いております

 


今日はとのっちさんの奥さんも来ていたのでシーズン初のお鍋にしました

これなら あるじも食べる量を加減して一緒に食べられます
でも出汁はかつおと干し椎茸
昆布はカリウムが多いから控えた方が良いんですって
鶏肉・ホタテ・焼売・魚のすり身から美味しい出しが出るので問題ないですよね

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

    
     2つのランキングに参加しております  応援ポチしてくれたらうれぴ~な
 
     2度もポチポチお願いして済みましぇん、励みになります


一部は畑らしくなった・・山の様子&イノシシカレー

2008-09-21 09:28:03 | 畑のはなし

台風が逸れてから・・やたらあづいです・・・

こんなにさわやかな秋空だけど・・・・ジメジメなんです・・

 


まだ一部だけですが 畑らしいでしょ


 


こんなでっかい草の山があちこちに・・・

                   畑にしようとしたら
                  1.まず、草をクワで根っこから取る
                  2.苦土石灰をまく             
                  3.牛糞堆肥をまく
                  4.ミニ耕運機で耕す


全身汗びっしょりでの作業です・・・
昔、まだ耕運機がないときは全部手作業だったのでもっと大変でした
畑にしないところはエンジン草刈り機でブンブンしますよ

 


なにげに 綿帽子

 

 

でもよく見ると・・・・・

 

 


カマキリ君が逆さになってこちらを見てまちた(どこにいるかわかった?)

 

 


後の方、草ボーボーになってないでしょ?
草刈り機でブンブンしましたもの・・・
腎臓病のあるじは激しい運動厳禁なので、私のお仕事です

 


イノシシカボチャカレー


冷凍庫にイノシシの塊肉があったので
2度ゆでこぼしをして、圧力釜で酒・みりん・酢・にんにくでやわらかくしてから
カレーにほりこみました
醤油でたくと豚の角煮っぽくておいしいんだけど、あるじが食べられないので
とりあえず、何にでも合わせやすいように下味だけ付けたのでした
残りは冷凍庫で保存して、時々登場させます

今日も山盛り春雨サラダ中華風
あるじはいつもカレーの時はおかわりするので
ごはんを食べたらタンパク質量がオーバーする
かわりに春雨です(一人で全部食べたよ~)
アクセントに椎茸を甘く煮たのを入れまちた

 

 

<オマケ> 


チビ雨蛙見つけたお~
でも、よく見ると左後ろ足の先(膝から下ってかんじ)がないの・・
だけど、片足だけでも普通のカエルのようにぴょんぴょん跳べていましたよ
ガンバレ

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

    
     2つのランキングに参加しております  応援ポチしてくれたらうれぴ~な
 
     2度もポチポチお願いして済みましぇん、励みになります


もうバジルの花が咲いちゃった♪まくわうりはもう少し

2008-08-02 07:02:22 | 畑のはなし

昨日あるじが穴子を釣りに行こうと誘われて・・夜釣りに行きました

 

 

だけど・・・穴子は釣れず・・・


釣れたのはアジでした

 


畑のバジルがもう花が咲いてしまいました。。

 


まだもう少し頑張って欲しいので上部を摘もうかな

 


カボスもこんなに大きくなっておりました
もう少ししたら収穫が出来るかな

 


図々しくカボチャの蔓がカボスの木に登っています

 


ご近所さんは小さいカボチャをこんな風に棚に仕上げてます

 


できるかなと心配していたまくわうりですが
もう少し山吹色にならないと・・・だけどなかなか色が付かないんですよね・・
このまま、熟さないで腐ってしまうかも・・

 


綿毛になる一歩前です

 


今日は鰺の塩焼きがつくはずだったのですが・・・

私がお腹ゴロゴロになって・・へたってるし
あるじはお腹がすいてなかったというので・・・
メインなしということで・・・・こんな献立になりました

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ 

    
     2つのランキングに参加しております  応援ポチしてくれたらうれぴ~な
 
     2度もポチポチお願いして済みましぇん、励みになります