goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽極楽★ひとりごと・・・

山の上の一軒小屋でのお気楽生活
+あるじの腎臓病食<タンパク40g、塩分7g>
フォト日記みたいなものかな?

カボスにひっついてた小さなみの虫 

2007-12-03 12:59:49 | 趣味

今日は晴れたり、曇ったり、雨が降ったり・・・

カボスにちょんとついた 小さなみの虫
もう、夜逃げされておりました・・・

 


何の実?

 

私のお気に入り

サンタ缶、20年ほど前にソニープラザで一目惚れしたモノ
(今と違って、昔は輸入物扱うお店が少なかったんですよ


スニッカーズのクリスマスバージョンの缶でした
二度おいしい缶でしょ?
これ缶も、今の時期だけディスプレイされるんですよ

 

寒いのでまたもやラーメン
今日は久しぶりの 「あ~らよ!出前一丁♪」
お湯の中に卵割って1分レンジでチン
上手に半熟卵になっただよ

 

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ 
    
     2つのランキングに参加しております  応援ポチしてくれたらうれぴ~な
 
     2度もポチポチお願いして済みましぇん、励みになります


我が家の電気屋さん

2007-12-02 13:55:31 | 趣味

我が家には電気屋さんが在中しております
何か家電が調子が悪いとすぐに診てもらえますよ
すると、すぐにところかまわずに分解がはじまり、 
ねじ等すぐに「ない」「ない」となってしまします・・・

 

 これは何かわかります?
 
炬燵のヒーターです、炬燵からはずされております

今回は炬燵のヒーター
夜中に作動しなくなったらしく、分解したら温度ヒューズがきれているとのこと
他に悪いところはないかは、針金を蒔いて電源を入れ、
テスターで動作確認済みとのこと・・

私にはちんぷんかんぷん??


A: 「ベスト電器(この辺の家電屋さん)に電気ヒューズあるかな?」

J: 「そんなん、あるわけないやん 誰が勝手に分解して悪いところ調べる?
こわれた・・仕方ないなぁ・・って新しいヒーター買うと思うでぇ~」

試しにベスト電器に行ってもやっぱり電気ヒューズありませんでした
あるじは、ネットでも売ってるけど 大阪に行ったときに日本橋で買うか~
となぜかうれしそうです・・・・・

とりあえず、うちにあった古い炬燵の電気ヒューズをとって会わせてみたら
形式が違って使われへんから、古い炬燵のヒーターを今の炬燵につけてるで
ねじ穴がまたあわへんかったから、新たにねじ穴付けたでぇ~

???

とにかく 今炬燵使えております


いつも、炬燵の掃除はここまではずして埃を掃除機で吸ってます


以前は、「電子レンジが動かなくなったから、新しいの買うか」 っていったら
分解して掃除して、原因が”蟻”だということを究明し
また使えるようにしてくれました  本当はもう古いから新しいのが欲しかったんだけど・・・

他にもいろいろ治してくれます
ただ・・分解時に大騒ぎになるのと、ねじがよくなくなるんです・・・


電気屋さんのあるじのお昼はチャーハンでした

 

わたしのお気に入り


1年のうちクリスマスシーズンの時にだけでてくる
ウエッジウッド・ピーターラビットのクリスマスプレートです

今でも すっかりおばさんになってますが 大好きなシリーズです 

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ 
    
     2つのランキングに参加しております  応援ポチしてくれたらうれぴ~な
 
     2度もポチポチお願いして済みましぇん、励みになります


12月に入ったので ささかなクリスマスコーナー♪

2007-12-01 13:53:45 | 趣味

早いもので もう12月に入っちゃいましたね~~
ここ大分の山の上では周りにクリスマスの雰囲気は全くないので
自分でささやかなクリスマスコーナーをつくりました

 

パソコン周りは・・

ちっちゃなハウスをオープンすると・・・



 

昔はコーディネーターの仕事もちょこっとしていたので、
11月に入ったら クリスマス一色でしたね~~
他のお店の飾り付けを見に行ったり・・

商業施設のエントランス、店内の飾り付け・・
七つ道具を腰に巻き、脚立に乗って作業したり
作業場でペンキを塗ったり、いろんなモノを作ったりしてました
懐かしい時代です・・

 

毎年、クリスマスグッズを持ち出して、ちょこちょこ飾っていたら

A:「うちはヤソ教ちゃうで~」

A:「うちは天台宗」

J:「でも、あたし短大はキリスト教の学校で週2回礼拝してたで~」

J:「”コーラン”も”聖書”も持ってるし、”チベット死者の書”も持ってるで~」

A:「世間に惑わされたらあかん」

J:「え~~お花祭り(4月8日)には何にもせーへんやん」

J:「毎年クリスマスイブには必ずケーキ食べてるでぇ~」

A:「それはやな~」

A:「たまたま、ケーキが食べたいと思ったんが、その日やっただけ・・・」

なんやかんやいっても  
24日にはケーキ屋さんの思惑どおりにケーキを食べてると思います

 

 

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ 
    
     2つのランキングに参加しております  応援ポチしてくれたらうれぴ~な
 
     2度もポチポチお願いして済みましぇん、励みになります


夕方から 温泉に行きましたぁ めんどくさいので晩はタコ焼きになりました

2007-10-20 00:03:40 | 趣味

今日は夕方から温泉に行こう!ということで
車で30分位のところにある

山香温泉「風の郷」に行ってきた

ここは、なかなか風情があって広いのでよくお客さんが来たら連れてきます
そんでもって、料金も400円
回数券<12回分>4000円を買うと 333円程
町の銭湯より安くなります。

今日は平日で時間が早いからか
露天風呂で今日は30分位貸し切りでした

サウナも桶風呂(源泉掛け流し)もありますよ


硝子張りの大休憩室

 

なぜかイシガメを飼育しているので銅像があります
お尻から失礼


昼間の青空の下で露天風呂にはいることは
私の中での幸せ度がかなりおおきいです
一番目は寝ること


もう帰るときには 夕焼け~
ご飯作るのめんどくさいから
今夜は「中日×巨人」を見ながらタコ焼きに決定


今日はキャベツのみじん切りを沢山入れました


大阪名物タコ焼き~本場の味だっせーっ
外はカリッ、中はトロトロ


大量にナスがまた採れたので
手っ取り早く消費するには マリネ かな?
というのでタマネギ、ピーマンをスライスして
お醤油ベースにマリネ液をつくった
これを、葉っぱにのっけただけのサラダ 

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ランキングに参加しております 
                   応援ポチしてくれたらうれぴ~な
 


リベンジのはずが・・・やられたぁ~~

2007-09-23 14:34:23 | 趣味

昨日のリベンジで 朝焼けの中~~いざ出発 

   朝焼けの染まった「ゆり丸」

なぜか、いきなりアジが2匹 
丁度群れてたみたい ラッキー

私には、またもや 手乗り鯛・・・・

ネバネバのネズミゴチ

ちっちゃいハゼ 正面から


横から見ると 受け口です
 エイリアンみたい・・・

あんまり、あたりもないので、糸に指をかけて 
当たりをみのがさないようにしたんだけど・・・   

 

 惨 敗   

主が
「チャラチャチャチャラチャ~、チャラチャチャチャラチャ~~」
「チャララ~チャラチャチャチャラチャ~~」
「エサのゴカイがが右からやってくる~~」
「それを~魚は左に受け流す~~」

・・と、少々壊れ気味になっておりました。。。


帰って気を取り直して、栗ご飯と 鹿児島ラーメン亭 食べたとさ

  

きれいな朝焼けを見に行っただけでした・・・

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ  朝からくたびれ損の二人に 
                        応援ポチしてくれたらうれぴ~な

 


我が家の「ゆり丸」で キス釣りに出発したけど・・・・

2007-09-22 15:50:10 | 趣味

今朝起きたら、主が「キス釣りにいこか」って
時間はそんなに早くなく、8時30分頃家を出発しました
朝の海は、雲がたくさん出ていて凪いでました



最初に釣れたのがコレ! さよならしました・・・

次はチビ鯛 コレもさいなら

やっと本命のキス君、主が釣っただよ


その後は、場所を変えても、本命のキスはなかなか釣れません・・
終いには、何の当たりもこなくなっちゃた・・・・

あきらめて、お弁にしました
結構 豪華なローソンのお弁当でお腹がいっぱいになりました
海の上で食べるお弁当は格別うま~~いですよ


お腹もいっぱいのなって、ご機嫌になったんで
また 竿をだしました

今度は ぐぐぐっと

こここれは  キスじゃないあたりじゃ~

なんやろ・・

はい!チヌでした

23㎝くらいのこぶりなサイズだったけど、
キスが釣れないので持って帰ることに致しました

「くっそ~~ こうなったら、明日はリベンジや~~」

と主は海に叫び、仕方がないので港の戻りましたとさ

 

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ  明日は朝が早いです 
励みになりますので応援ポチしてくれたらうれぴ~な