第六中学校

ブログ

12.09 学校の様子(1年生:福祉体験)

2022-12-09 17:36:00 | 学校生活

本日、箕面支援学校、総合メディカル株式会社、特別養護老人ホーム白島荘、箕面市健康福祉部地域ケア室より講師の方をお招きし、1年生に向けて福祉体験授業をおこないました。生徒たちは「みんなちがってみんないい・白杖体験・介護ロボット体験・車いす体験・認知症を知ろう」の内容の説明を受けたり、器具を使用しての体験をしたりしました。「電動車いす」「マッスルスーツ」を紹介してもらった後、実際に機器を操る体験をしました。体験後、とても楽だけど操作が難しい、歩行器を使っての段差歩行、白杖を使用しての歩行もとても難しいと話していました。そうした体験のなか、こうした機器やに先端技術が用いた用具があることを知りました。また、街中でも困っておられる人には、自分から『何か手伝えることがありますか?』と声をかけてみよう。と話をしている生徒が複数いました。介護、福祉を担う上でこのような機器の扱い以外に、自分自身の考えや意識、姿勢がとても大切であるかについての考えを深めることができました。ご協力いただいた講師のみなさんありがとうございました。







































 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12.07 学校の様子(進路学習・少人数教室(数学・英語)・国語)

2022-12-07 14:05:31 | 学校生活
昨日になりますが、3年生は進路学習で自己PRを考え、記入用紙に書き込んでいました。何を書いてよいかわからない?、何かあるかな?など、友だちと相談しながらも悩み考える姿が観られました。このような機会を利用して、自分を見つめる良い機会になったのではないでしょうか?私も自己PRではないですが、4月に着任してから、この六中で何ができているのか?いまから何をしようか?何を頑張っているのか?今の自分に何が足りないのかを考えるきっかけとなりました。さすが、三年生です。真剣に取り組む姿、とても素晴らしいです!





2年生の社会では、タブレット端末を使用して、スライドをつくり発表する準備をしていました。
2年生の数学(少人数指導)での様子です。
1年生の国語では、故事成語を学習していました。★五十歩百歩(ごじっぽひゃっぽ)少しの差はあるものの、大した違いはなく、ほぼ同じであること。★矛盾(むじゅん)つじつまが合わないこと。などを学習していました。
3年生の英語(少人数)です。静かに問題を解いていました。問題を解き、問題になれていく時期になってきています。みなさんとても真剣で、一時間一時間をとても大切にしているのが伝わってきました。
 
 
3年生の数学では、わからないことを先生に質問し、授業中に理解しようとしていました。とても大事なことだと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12.05 学校の様子(体育・音楽)

2022-12-05 15:28:42 | 学校生活
3年生の体育の授業ではバドミントンをしていまいた。当然、バドミントンを得意な人と苦手な人がいます。バドミントンはペアが協力し、取りやすいところにシャトルを打ち返さないと続きません。ネットを挟んでになりますが、協力している姿が観られました。また、運動場でもペアになり持久走をしていました。少し寒く感じる気候でしたが一生懸命走る姿がありました。
















1年生の音楽では、テーマを決めてラップをつくっていました。班員で協力してテーマを決めたり歌詞を考えたりしていました。何をするにも『協力』なしでは何事もできません。ちなみに、本日の給食時に、あるクラスが福神漬けを誤って落としてしまいました。放送で『福神漬けが余っているクラスがあれば・・・・職員室までもってきてほしいです。』と協力依頼の放送をしました。少ししたら、3年生の全クラスの当番さんが、福神漬けをもってきてくれました。ご協力ありがとうございました。また、『困ったときはお互い様ですよ』と持ってきてくれた優しい生徒もおられました。







 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12.02(市内統一活動日・図書委員からのお知らせ)

2022-12-02 17:31:18 | 学校生活
12月「少年を守る日強調月間」にあわせて「少年を守る日」統一活動で市内一斉のあいさつ運動が実施されました。箕面市長さん、更生保護女性会のみなさん、PTA役員さんはじめ地域の方々、保護者のみなさま、学校の教職員で、子どもたちの登校を見守りました。昨日からすごく寒くなってきているので、防寒具(手袋やマフラー)を身に着けて登校する生徒もいました。いつも通り子どもたちは元気にあいさつができていました。ご協力いただいたみなさま、ありがとうございまいした。
本日は、2年生の図書委員さんからのお知らせです。『寒い冬に「心が温まる」本の特設コーナー作りました。場所は、図書館に入ってすぐの場所です。感動系、恋愛系・・・迷ったら図書委員作成の「おしながき」もあります!展示は、12月2日からです。ぜひ、手に取って読んでみてください。また、付録の抽選会は12月5日からあります。こちらもぜひ応募してください。みなさんの応募や来館を図書委員一同お待ちしております。』と2年生の図書委員さんが、blogに載せて欲しい文章も考え、六中ブログに告知をしてほしいとお願いがありました。六中ブログをみなさんのお知らせに使うのも良いですね。





1年生が理科で【音の性質】について学習していました。
箕面警察のスクールサポーターさんが、巡回に来てくれました。スクールサポーターさんには、箕面市内の小・中学校・一貫校を巡回していただいております。いつもありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
12月は、交通事故が一番多くなる月です。イライラや焦りは、安全確認不足や運転が雑になる傾向にあります。なるべく周囲が明るい時間に出発し、薄暗くなるまでに戻れるように、あらかじめ時間にも心にもゆとりをもてるようにしましょう。また、自転車のヘッドライトが付くかどうかを確認してから乗りましょう。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12.01 学校の様子(3年生 合唱祭へ向けて)

2022-12-01 17:09:41 | 学校生活
3年生は、期末考査が終わっても、休み暇なく一生懸命に取り組んでいます。さすが3年生です。6時間目には、12月20日の合唱祭に向けて、クラスごとそして、パートごとに分かれて練習をしているところを取材することができました。まだ、楽譜を見ながら歌っている生徒もいましたが、多くの生徒は歌詞を覚えていました。また、伴奏者、指揮者の生徒は、クラスの仲間のために何度も何度も弾きなおしたり、指揮したりしていました。クラスで心を一つに最後まで取り組んでください。残り少ない練習時間を大切にしてくださいね。




























 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする