goo blog サービス終了のお知らせ 

永遠の真実追求者メシアのブログ

砂に埋もれた、知られざる世界の真実を見つけ出すブログです。よろしくお願いします。

下山事件「佐藤一が他殺説の根拠をくつがえしてしまった」への反論

2025-04-02 06:55:17 | 陰謀論
見出し画像

 

 

メシア──世界唯一のスケプティックハンター。懐疑論者の嘘を暴く達人。

 

謎のマスター──メシアがよく通うバー《アレクサンドリア》のマスター。40代男性という以外、すべてが謎に包まれている。

 

メシア 原田実さんはASIOSの『検証 陰謀論はどこまで真実か』の中で次のようなことを言っている。

 

 さて、下山事件について諸家の説を検討し、他殺説の根拠をことごとくくつがえしてしまったのが故・佐藤一である。彼はもともと松川事件の被告であり、自らの冤罪を晴らすための法廷闘争を通じて下山事件への関心を深めた。

 1964年、松本らが中心となって下山事件研究会を発足すると、佐藤もそれに参加し、真相究明のために調査を行った。ところが佐藤は調べが進めば進むほど他殺説の根拠は失われ、自殺説を裏づける証拠は増えていくことに気づいた。そのため、松本をはじめ他殺説(というよりGHQ黒幕説)の牙城となっていた下山事件研究会と袂を分かち、独自の研究を行うことになったのである。

 

謎のマスター ……。

 

メシア 一方、下山事件他殺派の『週刊朝日』記者・諸永裕司さんは、矢田喜美雄さんの『謀殺 下山事件』の解説のところでこのようなことを言っている。

 

 (前略)佐藤一氏に『下山事件全研究』(時事通信社)という大著がある。『謀殺 下山事件』の3年後に発表された。佐藤氏といえば、かつて松川事件の被告として、14年間の法廷闘争の末に無罪判決を勝ち取った人物だ。「下山事件研究会」に所属したころにはGHQ陰謀説をとっていたものの、調査の結果、自殺説に転じている。これは膨大な関係者から直接、聞き取りを重ねた労作だが、死体や物質が語る「他殺」という事実を覆し、いくつも残された謎や矛盾を解き明かすものとはいえない。

 

メシア 原田さんは参考文献に佐藤一の本を多くあげており、デバンキングのネタ元は大半が佐藤一の本なのだと思われる。

 

 しかし、今までの説明で、原田さんの主張に説得力はまったくなく、下山総裁は自殺などではなかったことがわかってもらえたと思う。

 

 よって軍配は諸永さんに上がると言っていいだろう。

 

謎のマスター ……。

 

運営者プロフィール

 

目次



コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。