輸入盤 最新新譜情報  【BUYER'S EYES】

●メーカーからご提供頂いた情報を元に小売店のチェック用として使用されております。本文の複写転載禁止。内容変更可能性あり。

Deserted Fear / Drowned By Humanity

2019-01-25 | Rock&Pops
<発売日> 2019/2/8予定

<JAN(規格番号)> 0190759100721

<内 容>
デスメタルの未来を背負う勇ましき漢たち=Deserted Fear(デザーテッド・フィア)の最新作『Drowned By Humanity』

2007年にドイツで結成。2012年にデビュー作『My Empire』を発表後、『Kingdom of Worms』(2014年)、『Dead Shores Rising』(2017年)、EP『A Morbid Vision / The Path of Sorrow』(2018年)とコンスタントに作品をリリースしてきたデスメタル・アクト=DESERTED FEAR(デザーテッド・フィア)。次世代のデスメタル・シーンを担う存在と期待される彼らの2年ぶりとなる最新作が『Drowned By Humanity』である。名手Dan Swanöがエンジニアに加わり、オールドスクール・デスメタルの王道を継承する破壊的なサウンドにメロディックな要素を加えた前作『Dead Shores Rising』では、ドイツ国内のチャートにおいてにTOP50圏内を記録。メンバー自身が“自分たちの出したいサウンドを理解することができた”と語る革新的な作品に続く今作も前作のスタイルを汲む内容といえる。「The Final Chapter」は、不変の強力なリフにエモーショナルなメロディが一体となって迫りくる一曲に仕上がっており、DESERTED FEARがさらなる存在感を示す内容だ。サウンド面における野心的挑戦も今作のポイントである。今作のミックス、マスタリングを担当しているのはHenrik Udd。世界中のバンドが仕事を依頼するFredrik Nordström に従事し、ARCHITECTS、BRING ME THE HORIZON、AT THE GATESの作品などを手がけた人物である。Henrik Uddの尽力によりIN FLAMES、SOILWORK、ARCH ENEMYといったスウェーデンのメロディック・デスメタル・バンドの遺伝子を組み込むことに成功している。バンドが所属するCentury Media Recordsが“デスメタル界における若き希望”と賛辞を贈るDESERTED FEAR。さらなる飛躍を遂げる作品として『Drowned By Humanity』は十分すぎるポテンシャルを秘めている。また、リリースに先駆けて公開された「Welcome To Reality」、「The Final Chapter」のMVは前作収録曲「Face Our Destiny」のMVとリンクするところもあり興味深い内容となっている。メンバーの熱演ぶりも注目だ。今作のリリース後にはドイツ国内を周るツアー、さらに8月に開催されるドイツを代表するメタルフェスのひとつ“Summer Breeze”への出演が決まっている。

◆DESERTED FEAR - Welcome To Reality (OFFICIAL VIDEO)https://youtu.be/yJFEHZZz4vU

◆DESERTED FEAR - The Final Chapter (OFFICIAL VIDEO)https://youtu.be/Pyw9GFs5LQ0