輸入盤 最新新譜情報  【BUYER'S EYES】

●メーカーからご提供頂いた情報を元に小売店のチェック用として使用されております。本文の複写転載禁止。内容変更可能性あり。

THE HEATERS /AMERICAN DREAM: THE PORTASTUDIO RECORDINGS

2016-08-02 | Rock&Pops
<発売日>2016/8/19

<JAN(規格番号)>0816651014545

<内 容>
新・名盤探険隊級のお宝発見?!RHINO RECORDSもかつて注目していた、”(ほぼ)誰も知らない凄いガールズ・グループ”THE HEATERSのお宝音源が、初の公式音源化!50年代~60年代のガールズ・ポップ全盛時代のコーラスに、70年代後半~80年代のガレージ・ロック/パンク・サウンドを融合させたポップ・サウンドが21世紀になってやっと日の目を見る!

■ 70年代後半、LAで活躍していたガールズ・ロック・グループの草分け的存在、THE HEATERS。Maggie、MissyのConnell姉妹と、Theresa Robertsonの3人を前面に押し出し、男性メンバーを加えた5人組として活動していた彼女たちは、Talking Heads、Cheap Trick、Van Halenなど、錚々たる面々のオープニング・アクトとして話題を集めた。

■ ガレージ・ロックっぽさに、卓越したポップ・センス、ガールズ・グループならではのコーラス・ワーク、そしてアグレッシヴでパンキッシュなステージでTHE HEATERSはサンセット・ストリップに行くなら絶対観るべきバンドとして広く知られるようになった。しかし、悲しむべきかな、彼らのアルバム・リリースには不運がつきまとっていた。70年代後半当時、大きな期待を集めていたデビュー・アルバムも、度重なる問題によって本来そこに備わっているべきだった彼らの魅力を捉えることができず、また続くセカンド・アルバムも前作よりは多少良くなったものの、やはり成功したとや言えず、グループは自然消滅した。

■ しかし、Maggie、MissyそしてTheresaの3人はマルチトラック・レコーダー、ポータスタジオ(Portastudio)を使ってレコーディングを続けていった。収録された音源は、THE HEATERSのガールズ・グループ的な面を全面にフィーチャーした、“ガレージ・ロック・ミーツ・フィル・スペクター”的サウンド。実は30年ほど前にその音源を耳にしたRHINO RECORDSがレコーディングし直して出したいとアプローチしたそうだが、音源をありのままで出したいと感じていたバンドは、それを却下したとの話も伝わっている。

■ そして時が流れに流れて21世紀。1983年に彼女たち3人がポータスタジオでレコーディングした音源が今初めて公式音源化される!本作『AMERICAN DREAM: THE PORTASTUDIO RECORDINGS』には、あの時に録音された10曲、さらにメンバー自らによるライナー・ノーツが収録されている。50年代~60年代のガールズ・ポップ全盛時代のコーラスに、70年代後半~80年代のガレージ・ロック/パンク・サウンド――“(ほぼ)誰も知らない凄いガールズ・グループ”、THE HEATERSが21世紀の今、隠れた名盤として発掘される時がきた?!

https://youtu.be/Xqq1I-wGi80