輸入盤 最新新譜情報  【BUYER'S EYES】

●メーカーからご提供頂いた情報を元に小売店のチェック用として使用されております。本文の複写転載禁止。内容変更可能性あり。

METRONOMY /SUMMER '08

2016-06-16 | Rock&Pops
<発売日>2016/7/1

<JAN(規格番号)>0190295961718

<内 容>
「あの夏の日のことをふと想いだしたんだ。そんなことってあるだろう?」 2008年夏――あの日、あの音楽。若かりし頃の思い出を詰め込んだ、ナイーヴで甘酸っぱいエレクトロ・ナンバーが胸を焦がす。 メトロノミーのフロントマン、ジョセフ・マウントが原点に戻って作り上げた最新作『SUMMER '08』完成。

■ あの夏の日のことをふと想いだしたんだ。そんなことってあるだろう? ――Metronomy (メトロノミー) Joseph Mount / ジョセフ・マウント

■ 『SUMMER '08 / サマー・オー・エイト』は、フロントマンのジョセフ・マウントによるセルフ・プロデュース作品であり、約2週間をかけてレコーディングされたという。タイトルのSummer ’08(サマー・オー・エイト)とは、文字通り「2008年の夏」のことを表しており、メトロノミーの出世作『ナイツ・アウト』がリリースされた時期のことであることは瞭然である。

■ 前回の来日時、ジョセフは前作『ラヴ・レターズ』について、「もともと(『ラヴ・レターズ』というタイトルではなく)当初のタイトルは『2008』だった」と語っていた。このあたりからも、『サマー・オー・エイト』というタイトルは長い間、彼のアイディアの源泉に近い部分で漂っていたものであることが伺える。 ちなみに、今では2児の父となったジョセフだが、2008年はまだ独身であり、25歳でロンドン在住であった。当時について、都会の流行になんとかついて行こうと必死な時期だった、と振り返っている。「新作は、絶対にアップテンポなアルバムにしたかったんだ」とジョセフは語る。「若かりし頃の褪せゆく記憶を詰め込んだような作品だよ。」と自身が評するように、若者のナイーブな感情をみずみずしく表現している様子が、アルバム全編を通して伝わって来る。

■ アルバム・リリースに先駆けて発表されたシングル「オールド・スクール」では、彼の子供の頃からの英雄であり、共演が叶うとは思いもよらなかったというBeastie Boysのターンテーブリスト、Mix Master Mikeをフィーチャー。見事なスクラッチが収録されている。 また同曲のビデオにはTVドラマ”Catastrophe""に出演しているシャロン・ホーガン(Sharon Horgan)と”Games Of Thrones""に出演しているベン・クロンプトン(Ben Crompton)が登場している。

■ フランスのBlack Box スタジオでレコーディングされ、ミックスにボブ・クリアマウンテンとニール・ボーグを迎えた本セルフ・プロデュース作にはまた、スウェーデンのスター、ロビン(Robyn)とのデュエット・ナンバー「Hang Me Out To Dry」も収録!ちなみにこちらの楽曲はエロール・アルカンがミックスを手掛けている。

https://www.youtube.com/user/metronomyofficial