輸入盤 最新新譜情報  【BUYER'S EYES】

●メーカーからご提供頂いた情報を元に小売店のチェック用として使用されております。本文の複写転載禁止。内容変更可能性あり。

Animal Collective/Painting With

2016-01-07 | Rock&Pops
<発売日>2016/2/19

<JAN(規格番号)>0887828036226

<内 容>
★USインディーの代表格、アニマル・コレクティヴが3年半ぶりにニュー・アルバムをリリース!
★構成的にも音響的にもいつもなら敢えて手を出さない要素を多く取り入れた、彼らのキャリアの大きな節目となる傑作が誕生!!

現在のUSシーンを代表し、全世界の音楽ファンの間で絶大な支持を得ている不定形音楽集団、アニマル・コレクティヴが3年半ぶりに11枚目となるニュー・アルバムをリリース!
新たなサイケデリアへの探求と共に、アルバムを重ねるごとに新境地を開拓してきたアニマル・コレクティヴ。作品毎に参加するメンバーが変わるという自由闊達な活動形態をとっており、本作にはデイヴことエイヴィー・テア、ノアことパンダ・ベア、ブライアンことジオロジストの3人が参加。

今作を制作するにあたり、「僕らが初めてニューヨークで一緒に演奏した頃のような、もっとプリミティヴな音にしたい」「(2012年リリース前作の)『センティピード・ヘルツ』でやっていたことって少し複雑だったなと思っていて。だから今度は余計なものを削ぎ落としてシンプルにしようと、テクノやパンクみたいにね。それからアニマル・コレクティヴのフィルターを掛けることにしたんだ」とデイヴが語るように、持ち味の高い実験性と深く豊かなテクスチャーは健在ながら、どの曲もチャートのヒット曲顔負けにシャープでキャッチー、なのに彼らの作品の中でも突出してミニマルで意欲的な作品となっている。

2015年の冒頭からデモのやり取りがスタートし、春になると3人はアッシュヴィルに集まり、更に曲を掘り下げて行った。レコーディングは、ザ・ビーチ・ボーイズやマーヴィン・ゲイのセッションの拠点として有名なハリウッドのイーストウェスト・スタジオで慣行。先ほどデイヴが述べたコンセプトを元に、「短いポップ・ソング。無駄は一切ナシ、素材を入れたら出す、そんな感じの音」を今作で目指したのだと言う。

また、コラボレーターを見てもこれまでの作品とは明らかに毛色が異なり、アーケイド・ファイアやゴッドスピード・ユー・ブラック・エンペラー、ボン・イヴェール、トム・ウェイツ等との共演で知られるマルチ・リード奏者のコリン・ステットソンや、ヴェルヴェット・アンダーグラウンドの創立メンバーでもあるジョン・ケイルがゲスト参加している。

■バイオグラフィー:
1990年代半ば、ボルチモアの友人同士で自然発生的に結成。2000年、デビュー・アルバムとなる『スピリット・ゼイアー・ゴーン、スピリット・ゼイヴ・ヴァニッシュド』を自主レーベル<Animal>からリリース。アルバム毎に参加メンバーが異なる不定形コレクティヴとして数枚のアルバムを発表、アンダーグラウンド・シーンで注目を浴びる。2004年<FatCat>より『サング・トンズ』(04年)、続いて『フィールズ』(05年)を発表すると世界的な絶賛を浴びる。その後UK人気レーベル<Domino>と世界契約を結び、07年に『ストロベリー・ジャム』、09年に『メリウェザー・ポスト・パヴィリオン』、12年に『センティピード・ヘルツ』をリリース。どちらもその年を代表する傑作として高い評価を受け、数々の年間ベストに選出される。いまやアメリカ音楽界を牽引するバンドとして、世界中の音楽ファンから絶大なる指示を得ている。

■「FloriDada」試聴はこちら:
https://youtu.be/Iw2ssNnA_Es