輸入盤 最新新譜情報  【BUYER'S EYES】

●メーカーからご提供頂いた情報を元に小売店のチェック用として使用されております。本文の複写転載禁止。内容変更可能性あり。

HANS ZIMMER /THE MILAN YEARS

2016-03-11 | Sound Track(o.s.t./musical/net-drama)
<発売日>2016/4/15

<JAN(規格番号)>3299039981023

<内 容>
映画音楽界の第一人者のハンス・ジマーの原点がここに! 初期ジマー作品を紹介し続けたミラン・レーベルによる、ハリウッド進出前の初期音源を集めたイギリス時代の作品集が発売!

■ 約30年近くに亘り、数多くの映画音楽を世に送り続けている、ハンス・ジマー。今や映画音楽界の第一人者とも呼べる彼のミラン時代の初期音源集が登場した。

■ ドイツに生まれ、その後ロンドンへと移り、キーボード&シンセサイザーの演奏者として音楽のキャリアをスタートされたハンス・ジマー。ちなみにこの時代、バグルスの「ラジオスターの悲劇」で演奏、ミュージック・ビデオ出演していることは良く知られた話である。その彼が映画音楽を手掛けるようになったのは、イギリスの映画音楽作曲家スタンリー・マイヤーズと出逢い、彼と共に作曲を行うようになってから。

■ 1985年、スタンリー・マイヤーズと共に映画『マイ・ビューティフル・ランドレット/My Beautiful Laundrette』の音楽を手掛けた彼は、1987年『ワールド・アパート/ A World Apart』を手掛け、そのサウンドトラックを手にしたバリー・レヴィンソン夫人が、夫に映画『レインマン』のスコアをハンスに依頼したらどうかと提案したことから、映画『レインマン』の映画音楽を手掛けることになったという。

■ 『レインマン』での成功を切っ掛けに、ハリウッドへと進出し、その後『バックドラフト Backdraft 』、『ライオン・キング The Lion King』、『グラディエーター Gladiator』、『パイレーツ・オブ・カリビアン』、『ラストサムライ』など、何百もの大ヒット作品の音楽を手掛け、アカデミー賞、ゴールデングロープ賞、そしてグラミー賞などの音楽賞を受賞することになったハンス・ジマー。その彼のキャリアの原点とも呼べる、ハリウッド進出前のイギリス時代の初期音源が、ミラン・レーベルから発売となる。

■ 『マイ・ビューティフル・ランドレット』や『ワールド・アパート』、さらには『ウィーンに燃えて/Burning Secret』や『ザ・フルーツ・マシーン/The Fruit Machine』まど、彼が映画音楽家としてのキャリアをスタートさせた作品を集めた本作は、“ジマー御大”の原点を知る格好の1枚になるだろう。