輸入盤 最新新譜情報  【BUYER'S EYES】

●メーカーからご提供頂いた情報を元に小売店のチェック用として使用されております。本文の複写転載禁止。内容変更可能性あり。

The Black Angels/Death Song

2017-03-15 | Rock&Pops
<発売日>2017/4/21

<JAN(規格番号)>0720841214724

<内 容>
★ネオ・サイケデリック・シーンの代表格!米サイケロック・バンド、ザ・ブラック・エンジェルズが約4年ぶりとなるニュー・アルバム『デス・ソング』をリリース!

米テキサス州オースティンが誇るサイケデリック・ロックバンド、ザ・ブラック・エンジェルズ。2005年にデビューEP『The Black Angels』を発表して以来、継続的に作品をリリースしネオ・サイケデリック・シーンの代表格として、シーンを牽引する存在に成長。米ニューヨーク・タイムスは「ザ・ブラック・エンジェルズは60年代が終わらないかのようにモダンなサイケデリック・ロックを奏でている。彼らはサイケロックを完全にマスターしている」と称賛。これまでに、コーチェラやグラストンベリー等数々の大型音楽フェスティバルに出演し、2011年のフジロック・フェスティバルでは圧巻のパフォーマンスで日本のファンを熱狂させた。メンバーはバンド活動以外にも、北米最大級のサイケ・ロックフェス<LEVITATION (旧Austin Psych Fest) >の共同設立にも携わった。

バンドの名前の由来は、1967年のヴェルヴェット・アンダーグラウンドのデビュー・アルバムに収録されている楽曲「ザ・ブラック・エンジェルズ・デス・ソング」からきている事でも知られているが、今回約4年ぶりに発表されたニュー・アルバムのタイトルは『デス・ソング』。本作は、シアトルとオースティンでレコーディングが行なわれ、プロダクションにはバンド・オブ・ホーセズやファーザー・ジョン・ミスティを手掛ける米プロデューサー、フィル・エックを起用。幻想的でドリーミーなファズギターやカッティングプレイなど、彼らの代表的なサウンドが磨き上げられている。5月には、米ノイズロック/シューゲイザー・バンド、ア・プレイス・トゥ・ベリー・ストレンジャーズのツアー・サポートを務めることが決定している。

■収録曲「Currency」の試聴はこちら:
https://youtu.be/qryaZmxdK1A

■バイオグラフィー
2004年、米テキサス州オースティンにて結成。バンド名は、1967年のヴェルヴェット・アンダーグラウンドのデビュー・アルバムに収録されている「ザ・ブラック・エンジェルズ・デス・ソング」から付けられた。2005年にデビューEP『The Black Angels』、2006年にデビュー・フル・アルバム『Passover』、2008年にセカンド・フル『Directions To See A Ghost』をリリースし、コンスタントに作品を発表。2008年、バンドメンバーのうち2名はバンド活動に加えて、北米最大級のサイケ・ロックフェス<LEVITATION (旧Austin Psych Fest) >の共同設立に携わった。2010年に『フォスフィーン・ドリーム』をリリースし、翌年フジロック・フェスティバルに出演。2013年に『Indigo Meadow』、2014年にはEP『クリア・レイク・フォレスト』を発表し、継続的なライヴ・パフォーマンスで、ネオ・サイケデリック・シーンの代表格としてシーンを牽引する存在に成長。これまでに、コーチェラやグラストンベリー等数々の大型フェスティバルに出演し、クイーンズ・オブ・ザ・ストーン・エイジやザ・ブラック・キーズ等ともツアーを実施。2017年、4年ぶり5枚目となるフル・アルバム『デス・ソング』をリリースする。