輸入盤 最新新譜情報  【BUYER'S EYES】

●メーカーからご提供頂いた情報を元に小売店のチェック用として使用されております。本文の複写転載禁止。内容変更可能性あり。

STEPHANE BELMONDO/THE SAME AS IT NEVER WAS BEFORE

2011-06-21 | Jazz
発売日:7/11

番号orJAN:0602527652245

情報:

キーワード:

内容:
キャリア20年以上、フランスを代表するトランペッターStephane Belmondoの最新作。さまざまな音楽的冒険をしてきたBelmondoが自分が今感じることを表現することに意欲を持った自分自身を初めて見せてくれた作品。3日間のスタジオでの録音はメンバーと演奏し、インプロヴァイズし、発明し、交換し、会話しながら音楽が下りてきたという感じでインスピレーションと共に呼吸し、自由もあればリスクもある音楽が奏でられたが、それはとても人間らしく聴いている人に深い感動を呼ぶ。Belmondoはトラディションとしてのジャズ、自分が生まれてくる前にもう亡くなったミュージシャンたちも大好きだが、このアルバム・タイトルの通りジャズは“再発明の音楽”であり、過去になされたことを全く同じようにするということはなく、新しいコードや技術をマスターし力をつけたミュージシャンたちの間でゲームをしながら作る音楽。力をつければつけるほど自由への思いが呼び起こされるものがが、初めてそれを実現できた作品だそう。メンバーも約20年前から親交のある1937年ワシントン生まれの“生ける伝説の巨人”ピアニストKirk Lightsey(Horace Silver,Bill EvansYusef Lateef,Stevie Wonder,Chet Bakerとも共演経験がある巨匠)やShirley Horn,Wes MontgomeryからHerbie Hancock's Mwandishi Band、Stan Getz Quartetまで活動経験があり、ミュージシャンからも絶大な支持を受けている1940年ワシントン生まれのドラマーBilly Hart、さらに1980年生まれの若いベーシストSylvain Romanoなど彼がこれまで運命的な出会いをした人ばかり。これはもちろんジャズだがアフリカ、POP、Motown、Don Cherryのようなエスニック・フリー、クラシックにまでオープンな音楽。