輸入盤 最新新譜情報  【BUYER'S EYES】

●メーカーからご提供頂いた情報を元に小売店のチェック用として使用されております。本文の複写転載禁止。内容変更可能性あり。

RAMONES /LEAVE HOME [40TH ANNIVERSARY DELUXE EDITION]

2017-06-21 | Rock&Pops
<発売日>2017/7/14

<JAN(規格番号)>0081227940270

<内 容>
世界中のパンクスが皆憧れたラモーンズ初期の代表作『LEAVE HOME』のリリースから40年――。 3CD+1LP豪華デラックス・エディションが遂に登場!昨年の『ラモーンズの激情』に続く40th アニヴァーサリー・エディションの第2弾が発売!!

■ 昨年デビュー・アルバム『ラモーンズの激情』の発売40周年を記念して豪華デラックス・エディションをリリースしたラモーンズ。世界中のパンクスが皆憧れた彼らの初期の代表作でもあるセカンド・アルバム『リーヴ・ホーム』がリリースされたのは、1977年1月のこと。それから40年――その『リーヴ・ホーム』の3CD+1LP豪華デラックス・エディションが遂に登場!

■ 「Pinhead / ピンヘッド」、「California Sun / カリフォルニア・サン」、「Swallow My Pride / スワロウ・マイ・プライド」などの人気曲が疾走する『リーヴ・ホーム』。今回発売となる発売40周年デラックス・ヴァージョンには、オリジナル・アルバムの最新リマスター音源に40周年記念ミックス、アルバム未収録曲、そして1977年CBGBで行われたライヴの未発表音源など、盛り沢山の内容となっている。

■ CD1には、『リーヴ・ホーム』オリジナル・アルバムの最新リマスター音源に、オリジナル・アルバムのエンジニアだったEd Stasiumによるアルバム音源の40周年記念ミックスを収録。この40周年記念ミックスは、オリジナルのマルチ・トラック・マスターを使用した、”よりラモーンズの生々しいパワーが伝わってくるように、より音を際立たせた”ものになっているそう。ちなみにオリジナル・アルバムのミックスについて、Ed Stasiumは解説の中でこう語っているという:「一般的な共通認識は(オリジナル・ミックスは)クリーン過ぎるし、ギターもバンドの前のめりな存在感とかけ離れてきっちり左右に分けられている、また特にリヴァーブは少々過剰なぐらいだった」

■ CD2には、25曲のレア音源、未発表音源を収録している。前半は、ニューヨークのSundragon Studioで『リーヴ・ホーム』の為にレコーディングされた音源のラフ・ミックスが占めている。これらの音源は実際に収録されている“完成”ヴァージョンに比べると、いくつかの要素がまだ入っていなかったりしており、“アルバムの制作過程”を垣間見ることのできる貴重な音源である。この他、元々シングルでリリースされ、後に『リーヴ・ホーム』のUSやUKヴァージョンでは「Carbona Not Glue / カーボナ・ノット・グルー」を差し替えて収録された「Sheena Is A Punk Rocker/シーナはパンク・ロッカー」、「Babysitter / ベイビーシッター」も収録されている。さらにはアルバム曲の別ミックスやインストゥルメンタル・ヴァージョンも追加されている。

■ CD3には、1977年4月2日にラモーンズがCBGBで行ったライヴの未発表音源を収録。このライヴは、『リーヴ・ホーム』がリリースされてから数カ月後に行われたものであり、アルバムからは「Suzy Is A Headbanger / スージー・イズ・ア・ヘッドバンガー」、「Oh Oh I Love Her So / オー・オー・アイ・ラヴ・ハー・ソー」、「Babysitter/ベイビーシッター」、さらにライヴの人気曲「Blitzberg Bop/ブリッツクリーグ・バップ」や「Now I Wanna Sniff Some Glue / スニッフ・サム・グルー」などがセットに含まれていた。 

■ パッケージは、1stアルバム同様、LPサイズのブック型パッケージ。中には、ラモーンズの元マネージャー、Danny Fields、そして音楽ライターのMichael Azerradによるエピソード満載のライナー・ノーツ、さらにはEd Stasiumによるアルバムの制作秘話がブックレットに収められている。

■ パンクが疾走する、ラモンーズ・パンク・スタイルを確立したセカンド・アルバム。発売40周年を迎えた本作をより深く、より広く知ることが出来るデラックス・エディションが遂に登場した!