輸入盤 最新新譜情報  【BUYER'S EYES】

●メーカーからご提供頂いた情報を元に小売店のチェック用として使用されております。本文の複写転載禁止。内容変更可能性あり。

Ledisi / The Truth(USA既発、EU盤)

2014-03-03 | R&B,SOUL,HIPHOP,RAP,GOSPEL他
<発売日>3/4

<番号(JAN)>'0602537659579

https://www.youtube.com/watch?v=uLxu3bp2tD0

<キーワード>
スティーヴィー・ワンダー、クインシー・ジョーンズ、チャカ・カーン等の錚々たるレジェンド・アーティストたちがこぞって絶賛する、“21世紀のレディ・ソウル”、レディシ。2011年『Pieces Of Me』以来3年ぶりとなる7thアルバム。

<内容>
R&B、ジャズ、ファンクを自在に操る、洗練を極めた女性シンガー、レディシ。ナイジェリア語で『生み出す』という意味を持つ言葉がその名の由来。ニュー・オーリンズ出身で、ミュージカルなどで90年代初めから活躍。8歳の時、既に交響楽団で歌っていたという。その後カリフォルニア州オークランドへ移り住み、ローカル・バンドで歌う母親と共にステージに。Beach Blanket Babylonという著名なキャバレーで歌い続けていたことも有名で、ローカル版のミュージカル『オズの魔法使い』でドロシー役を演じ、演劇賞にノミネートされたこともある。自らをリード・ヴォーカルをとるバンドAnibadeを結成。ベイ・エリアを中心に高い評価を得る。自らレーベルLeSun Recordsを立ち上げ、1999年アルバム『Soulsinger』でデビュー。2007年にはVerve Forecastからアルバム『Lost & Found』でメジャー・デビューを果たした。これまでに4度、グラミー賞ノミネートを果たしている。
本作の制作陣には、Mary J. Blige『Growing Pains』、Ne-Yo『Year of the Gentleman』、Chrisette Michelle『Epiphany』を手掛けたChuck Harmony、The Fugeesの大ヒット作『The Score』での演奏・プロデュースやKeri Hilson「Freedom Ride」(2012)、Estelle「Back to Love」(2012)、Mary J. Blige featuring Diddy & Lil Wayne「Someone to Love Me (Naked)」(2011)でも知られるJerry Duplessis、Young Jeezy、Gucci Mane、Waka Flocka Flameを手掛けたChristopher Gholson、Trey Songz『Chapter V』(2012)、Keyshia Cole『Woman to Woman』(2012)でおなじみのDarhyl Camper、直近ではBabyface『Love, Marriage & Divorce』(2014)、Will Downing『Silver』(2013)、Chrisette Michele『Better』(2013)でも活躍中のRex Rideout等、現シーンを代表する錚々たるスーパー・プロデューサーが名を連ね、レディシはソングライトにも多数参加。ゲスト陣は一切なく、レディシが一人で歌いきっているところに、彼女の自信と制作陣からの信頼のほどが表れていると言えよう。