輸入盤 最新新譜情報  【BUYER'S EYES】

●メーカーからご提供頂いた情報を元に小売店のチェック用として使用されております。本文の複写転載禁止。内容変更可能性あり。

THE AVENER /The Wanderings Of The Avener

2015-01-09 | Dance、EDM、 DISCO,Club, House/DJ
<発売日>2015/1/19

<JAN(規格番号)>'UNIV-4716944

<内 容>
★今ヨーロッパで最も話題のエレクトロDJ/音楽プロデューサー, THE AVENERのデビュー・アルバムが登場!今年ヨーロッパでロング・ヒットしている"FADE OUT LINES"も収録!                                                      

■現在28歳のニース生まれ。DJ Tyaresとしても知られる。6歳のころからピアノを習い始め、クラシックとジャズのレッスンを受けたが、10代のころエレクトロ音楽に目覚めハウス/ディープ・ハウスのDJ Tyaresとして活動開始、ニースを拠点にしていたが、その後イタリアをはじめヨーロッパの各地で数々の賞を受賞。keytar(キーター:ショルダー型キーボードシンセ)がトレードマークに。

■その後作曲や音楽プロデュースにも携わるようになった彼が2014年にTHE AVENERという新たな名義で活動を2014年から開始。Phoebe Kildeer and The Short Strawsが2012年にリリースした"Blue Fade Out Lines"をダンス・トラックにリメイク、フロアで火が付き4月にはフランスのポップ・チャートにもランクイン。さらに1か月半後にはフランス国内中でヒットしTOP5入りするほどのヒットを記録。9月にはドイツでもリリースされ、iTunes chartで初登場No.1に輝き、しばらくキープ!フランスのアーティストがドイツで成功をシングルで収めたのは数十年ぶりに。The Avener本人曰く「"Fade Out Lines"はジャンルが何って特定できない。ジャズ、フォーク、ファンクの要素を持ったブルースであり、エレクトロニックな楽器を使ったブルースなんだ。フィーリング、エモーション、ノスタルジアと共にものすごいエネルギーを持った曲なんだ。」彼は私たちが聴く音楽、踊る音楽を超えて、ジャンル、時代、スタイルを超えて、さらにアンダーグラウンドの音楽からハイ・エンド・ポップ音楽までを探検。本作でこの洗練されたエレクトロ・マエストロはサンジェルマンの精神と自身のニュー・ジャズ・サンプリングを受け継く。それはMobyとWankelmut,King BrittとCassiusを一緒にしたような感じ。多くのクラブ・ヒットを輩出してきたTristanが音楽自体の歓び~幼少のころと同じようなピアノやメロディへの愛、様々な音楽カルチャー、ディープ・ハウスへの愛を再度認識しThe Avenerに名を変えた。ここ数年エレクトロ界に怒っているメカニカル・チルへのアンチテーゼ。何か月もスタジオにこもり、「当時あまり人に知られていないような古いトラックをリワークし始めてみた。モダンな雰囲気を足してみたんだ。」という。彼のアコースティックとエレクトロのミックスは完ぺきなバランスなのだ。自身による曲も作りながらSixto Rodriguez, John Lee Hooker, Mazzy Star, The Be Good Tanyas, Andy Bey Adam Cohenなどの70年代80年代で忘れられているアーティストたちのblues, underground folk, nocturnal pop, ironic rockもカヴァー。                                                                                                                                                                                                                        https://www.youtube.com/watch?v=SpBiQLEoOKE&feature=youtu.be