goo blog サービス終了のお知らせ 

My Life Story

アーセナル日記、競馬予想(週末の重賞1本勝負)

楽しみな「SPEC 天」/「MAN WITH A MISSION」PV

2012年04月03日 | テレビ番組

日曜日に放送されたTVドラマ「SPEC 翔」。期待通り最高の面白さでした。連ドラでの謎が少しずつ解かれてくので目が離せなかった。(笑)

クライマックスの当麻vs久遠はジョジョの奇妙な冒険第3部の承太郎vsDIOを連想させます。まさか当麻のSPECがこんな能力だったとは。。。

Spec_ten

さぁ。今週末はいよいよ映画「SPEC 天」の公開。どんな展開になっていくのか気になる気になる。(笑)

当麻のSPECは消えていない。(一旦封印されたか手の感覚だけが無くなった)そして「天」では完結しない。(起承転結の結があるはず)と勝手に予想します。もう想像が止まらない!?



<marquee>

CD・DVD・映画レビュー

</marquee>

最近気になるアーティストを紹介。レンタルで聴いたらハマってしまいました。(笑)

MAN WITH A MISSION

オオカミの仮面を被った5人組バンドMAN WITH A MISSION。この1stアルバム「MAN WITH A MISSION」でハマった。

仮面のバンドと言えばBEAT CRUSADERSでしょう。確かに同じ雰囲気を醸し出していますが音楽はもっとハードでダンス色が強い。ROCKと言うよりもミクスチャーに近いかも知れません。

まずはこのPVを観て聴いて下さい。カッコいいです!

</object>
YouTube: DON'T LOSE YOURSELF_PV

このMAN WITH A MISSION。なんと今月28日、29日に開催されるARABAKI ROCK FEST12に出演予定。いきなりLIVEを観れるなんて嬉しすぎる。(笑)


GET!水曜どうでしょうDVD第16弾

2011年10月05日 | テレビ番組

「県民健康管理調査」の問診票が届きました。今さら3月末の行動記録と食べ物の記録を詳細に記入しろと言われてもねぇ…。

Kenkoukanri1 Kenkoukanri2

もちろん何とか思い出して記入して返信します。だから、5年後、10年後、20年後に病気になったらきっちり補償してほしい。もちろんこれを記入させられる全ての人全員!

国がいろいろとやるのはもちろん、責任逃ればかり考えてる悪徳企業の東電にもです。健康被害は補償外とかわけの分からない事ばかり言ってるのが腹立たしい!!(怒)



<marquee>

CD・DVD・映画レビュー

</marquee>

さぁ、気分を切り替えてDVD紹介。そうです。今日は「水曜どうでしょうDVD第16弾」の発売日。遅くなりましたが先ほどGETしてきました!(笑)

Suidou16

今回収録されているのは名作中の名作2本。「72時間!原付東日本縦断ラリー」「シェフ大泉夏野菜スペシャル」

原付東日本と言えば名シーンのだるま屋ウィリー事件、シェフ大泉と言えば「きみんとこのおふくろ回してやっからな」の名台詞。これを見ずして水曜どうでしょうは語れない。(笑)

何度もTVで見ている名企画ですがCM無しで見れるのは嬉しい。次の休みにじっくり味わって見倒しますよ!

今回の初回特典は「どうでしょう農園ストラップ」。面白い特典だと思いますが個人的には毎度おなじみのポストカードが良かったです。。。(苦笑)


おにぎりあたためますか 関東の旅

2011年06月09日 | テレビ番組

震災以降部屋の襖の動きが鈍くなっていました。そして最近かなり力を入れないと開かないように…。
さすがに厳しいので管理会社へ連絡。後は大家さんの回答待ちです。。。



<marquee>

CD・DVD・映画レビュー

</marquee>

久しぶりにDVD紹介です。HTVで放送されている「おにぎりあたためますか」のDVD、「おにぎりあたためますか 関東の旅」

Onigiri1_2

福島では月曜日の深夜に放送されているこの番組。水曜どうでしょうでおなじみ大泉洋、同じくTEAM NACS戸次重幸、HTVアナウンサー佐藤麻美の3人が日本全国の美味しいものを食べまくります。その食べる量がハンパない。。。(笑)

で、最高に面白いのはその3人のトーク。水曜どうでしょうでもそうなんですが面白いポイントはここなんです。(笑)

この関東の旅では関東と言いつつ、福島の喜多方ラーメンや宮城県白石の温麺なども登場。なんだか親近感もわいてきます。
そして、特典映像では行く店行く店が定休日の大泉洋伝説なども収録。4時間タップリのうちまだ半分しか見ていませんが笑いが止まりません。大泉洋のものまね50連発も最高だった。

残り半分もじっくり味わいながら楽しみたいと思います。

このDVDと一緒におにぎりあたためますかのグッズ、お箸セットもGET。

Onigiri2

この箸には名セリフが刻まれています。「今日はレクはありません!」「完食」「私たちの大好きな牛です!」(笑)


届いた!水曜どうでしょうDVD第15弾

2011年04月01日 | テレビ番組

4月になりました。こちら福島のスーパーなどでは風評被害を抑えるべく福島県産の安全な野菜を販売する特設コーナーを設置し、「がんばろう福島」をキャッチフレーズにした福島フェアが始まりました。
私は食べます。安全確認がとれているものに関しては体に害が無いわけですから。少しでもいいから日本各地に広がって欲しいと思います。。。

<marquee>

CD・DVD・映画レビュー

</marquee>

3月23日に発売予定だった「水曜どうでしょうDVD第15弾」。震災の影響で福島での発売日が未定になっていましたが昨日届きました。運送業者、商品が少ない中で営業していたローソンさんに感謝です。

Suidou15

今回収録されているのは「アメリカ合衆国横断」。この「アメリカ合衆国横断」は私が初めて水曜どうでしょうと出合った作品です。

あの頃はリターンズが放送されていて「なんだろうこの番組、見た事無い芸人が出てるけど面白いぞ」って思ってました。後々友達に詳しく教えてもらっいハマった。そんな思い出の作品を見てモチベーションを上げて行きますよ!

あの派手な服装の2人は見応えアリ!!(笑)

そして、一緒に予約していた「DVDBOX専用ケースVol3」も届きました。

Suidou_box3

これで手元にある全ての水曜どうでしょうDVDが収納できます。。。(笑)

水曜どうでしょうDVD第13弾!/バルサ戦へ食っちゃえ作戦

2010年03月30日 | テレビ番組

日曜日のバドの大会が終ってから腰の筋肉が痛いです。準備運動をしっかりやらなかったのでその影響でしょう。20代前半のときはこんな事にならなかったんですけど…(苦笑)。



<marquee>

CD・DVD・映画レビュー

</marquee>

先週の水曜日に発売だった「水曜どうでしょうDVD第13弾」。すっかり発売日を忘れていて金曜日の購入となりました。いつもお世話になっている、いちご一恵さんの記事で気がつきました…(苦笑)。

Suidou13_2

今回は「日本全国絵ハガキの旅」「シェフ大泉車内でクリスマスパーティー」「東北2泊3日生き地獄ツアー」の3本。

一番の楽しみは「シェフ大泉車内でクリスマスパーティー」。この3本の中で唯一TVで観ていない企画。単発企画であるのにかなり人気があるという事で期待しまくりです。どんな料理が出てくるのか、そしてどんな名言が出てくるのか。。。(笑)

「東北2泊3日生き地獄ツアー」は東北と言いつつ、宮城県と岩手県しか移動していなかったような記憶が残っています。この唯一の視聴者参加企画がどんな感じだったのか、じっくり見直してみたいですね(笑)。

今回のおまけには、「カリスマスタイリスト・小松江里子プレゼンツ・ミスター&大泉さん着せ替え人形」が同封されてます。この厚紙の着せ替え人形はもったいなくて使えません。。。(苦笑)



<marquee>

アーセナル日記

</marquee>

今週のミッドウィークにはCL準々決勝1Leg。アーセナルエミレーツバルセロナを迎えます。
セスクディアビの出場が微妙と言われていますが、きっと間に合ってくれると信じています。セスクはもちろん、ディアビの存在感もこのところ際立っていますからねぇ。中盤の要の2人。

そして、久しぶりに「食っちゃえ作戦」を実行したいと思います。今回はバルセロナ→スペイン→闘牛と言う連想から「牛肉」を。

Beef

今日はコンビニで目に入った「ビーフジャーキー」を買って来ました。後は明日の晩ゴハンに牛肉入りの物を食べれば完璧です!(笑)