最近、連日ニュースで流されてるユッケの話。
大腸菌の一種、O111による食中毒がおきてしまいました。
そんな中、僕らの学部では授業の一環で大腸菌の培養をしております。
もちろん安全なやつなので大丈夫です。
しかしながら、一様、遺伝子の組み換えをするのでバイオハザードマークが実験室の前に貼られていました。
これは細胞生物学とかその辺の学問分野になりますか・・・・ね。
2年生になってようやく専門の実験をしています。
去年はどちらかと言うと基礎知識(予備知識)みたいな感じでした。
有機化学実験などありましたが、正直・・・・・(笑)
ということで近頃、より学部の必修科目が楽しくなっております。
こちらは顕微鏡で見た植物の茎の断面です。
なかなか不思議な世界です。奥が深いといいますか、やはり面白みがあります。
大腸菌の一種、O111による食中毒がおきてしまいました。
そんな中、僕らの学部では授業の一環で大腸菌の培養をしております。
もちろん安全なやつなので大丈夫です。
しかしながら、一様、遺伝子の組み換えをするのでバイオハザードマークが実験室の前に貼られていました。
これは細胞生物学とかその辺の学問分野になりますか・・・・ね。
2年生になってようやく専門の実験をしています。
去年はどちらかと言うと基礎知識(予備知識)みたいな感じでした。
有機化学実験などありましたが、正直・・・・・(笑)
ということで近頃、より学部の必修科目が楽しくなっております。
こちらは顕微鏡で見た植物の茎の断面です。
なかなか不思議な世界です。奥が深いといいますか、やはり面白みがあります。
宇宙とか地球にも不思議が沢山ありますけど、動物の仕組みも物凄く不思議に思えます。
この知識を将来使うかは別として、ものの見方や価値観は変わってきた気がします。
「なにが?」って聞かれても今はわかりませんけども(笑)