jogo式Canoe Life

定点観測地点



田越川河口で定点観測を始めて3年半。毎年毎年、毎日毎日、刻々状況が変化します。ついにこんなお魚もゲットしました。魚を捉えるという視点でやると、ホント、手を替え品を替え状態。昨日、この方法で成功しても、次の日にはもう通用しないなんてザラです。いつもアイデアを練り、考え、情報収集し、先輩から教えをこい、もう失敗の連続で、10回挑戦すると9回は不発、わずか1回だけヒットまたはホームラン。バッターボックスに立った以上フルスイングが信条ですから、もう大変です。

 ちょっと文章になりづらいことを頑張って書いてみようと思います。自分の中にある眠った「野生」とか「直感」みたいなモノは誰の中にもあると思うのです。ただそれが目覚めているか、花開いているかは個々人の差が大きい。こういった能力を発芽させる方法って、普遍的なものはない(たぶん)。だけど個々人にあった(マッチした)方法はあるような気がする。カヤック好き、自然好きという感性を持った人には、カヤッキング自体がその能力を目覚めさせ、芽を出させる切っ掛けに大いになると思う。真剣にやれば、かなりできると思うのです。だけど、カヤックをそういった使い方してる人は少ない。だからもったいない気がします。


古の人だろうが、現代人だろうが、
航海に求められる原則は一つ。
自分の能力、使う道具の能力、
複数人いるのであればグループとしての能力を
あらゆる条件下でどうなるのか総合して把握、
向かう海の海況と照らし合わせ、
出発するか、留まるか、撤退するか、
どうするかを判断するだけ。  八幡暁
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「シーカヤックフィッシング」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事