この20年で、海外旅行の旅の仕方もがらっと変わりました。インターネットの出現とテクノロジーの進歩がそうさせたと言ってもいいでしょう。以前は、ABroadや格安航空券ガイドといった雑誌を買い、あまたの旅行代理店から1つを選んでそこから航空券を買い、「地球の歩き方」や「ロンリープラネット(英語版のガイドブック)」を持って、現地で宿を探したものです。
LCCの出現は革命的でした。基本、エアチケットはHPで直販.経由便も自分で時間をアレンジしたり、他の航空会社に乗り換えてしまうことも出来る。ホテルの予約もネットでほとんど出来る。ゲストハウスレベル(安宿)でもそれが可能だ。現地の友人とのやり取りももうメールじゃない。ラインやfacebook、で、スカイプ(やや廃れてきてる)やライン電話で話をする。
それこそ昨今のテロの情報や治安情報、例えば「デパートの入り口での荷物検査が強化されてる」とか、「警察の配備が密になってきてるよ」などと教えてくれる。
旅はネットやいろいろな技術を使って自分で組み立てる要素がより強くなってきていて、自由自在度が上がってきています。そのため、知ってる人と知らない人の差が広がってしまうのも事実。知らない部分は、普段から情報収集や、人と会っての会話の中から拾っていく。
3月にインドにいく予定ですが、拓パパとそのための話をしていて、知らないことをいくつか教わりました。僕のテリトリーのはずですが、タイ航空が(ナショナルキャリアですよ=日本の日航)HPで時々猛烈安いチケットを期間限定売りすると。見たこともないような値段で販売されていて、驚きました。
また、ネットの発達で今まで見たこともないような世界をかいま見ることも。高級ホテルってせいぜい1泊4-5万円と思っていたのですが、20万とか30万ってところもあるんですね。いやー、ほとんど豪邸みたいな部屋です。ジムや専用のプールがついてたり。
そんな中で、自分なりの旅を設計して作って行く。自らが問われる時代になってきました。みんなと同じはない。自分なりに作る時代が。
創造性を前提に考えると、何事も答えは1つではない。 猪子寿之
最新の画像もっと見る
最近の「旅」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 柔道(19)
- jogo式カヌークラブ(36)
- 鶏飼育(95)
- サーフカヤック(1065)
- シーカヤック(941)
- 引っ越し 鍼灸マッサージ院(20)
- シーカヤックフィッシング(1122)
- キャンプ(57)
- 菜園(257)
- jogo釣具店(33)
- jogoカヌー書店(10)
- 湘南野営同盟(77)
- 逗子カヌークラブ(64)
- 歩く 走る(175)
- ライフスタイル(72)
- 旅(89)
- ライフスタイル(241)
- プレゼント(25)
- ドライレクチャー(スライドショウ )(296)
- 家族(192)
- 新型コロナウイルス感染症(63)
- 健康(15)
- シュノーケリング(85)
- ファルトボートツーリング(71)
- カヤック艇庫(40)
- Take-licious(415)
- タイランド(93)
- 海(380)
- 遠征(542)
- 書籍 映画 テレビ(232)
- ノンジャンル(762)
- 旅行(0)
- 東北関東大震災(28)
- 3.11逗子CC基金(13)
- 自己紹介(17)
- Radio ga ga(16)
バックナンバー
人気記事