花が好き!旅が好き!犬が好き!!

     今の、このひとときを大切に・・・

相模原麻溝公園の紫陽花

2024年06月13日 | おでかけ

昨日は、朝早く7:30に家を出て、お墓参りに。
その後、「相模原麻溝公園」に行きました。
墓地からは、車で30分ぐらいの距離です。



紫陽花を観に、相模原麻溝公園に行くのは5年ぶり。
このところ、「相模原北公園」に行くことが多かったので。
紫陽花は、相模原市の「市の花」のようです。

第1駐車場を下りていくと、紫陽花がいっぱい。
奥に大花壇が見えます。







今回行って気がついたのは、
紫陽花に名札がつけられていたこと。
5年前どうだったかは、記憶ありませんが。































私は「十二単」と呼んでいるこれは、





以前、ここで見て、わが家にもほしい!と思った
「レモンウエーブ」



わが家の「レモンウエーブ」には、こんなに綺麗なレモン色が出ていません。
もっと日当たりがいいところでないとだめなのかな、
って思っています。

アナベル、と思ったら、





アナベルもたくさん咲いています。



ピンクアナベルも



クレマチスも少し咲いていました。









公園の一角に、こんなガーデンが作られていました。



近かったらきっと参加しています。







また、クレマチスの時期に来たい、と思いました。

ランチは、「叙々苑 相模原店」で。



私の、「自治会役員ご苦労さん会」を、2か月遅れで夫がやってくれました。

この日は、狭山市のクリニックで、
15:30に夫のMRI検査の予約が入っていて、
忙しい1日でした。
晴れると、用事をたくさん詰め込んでしまいます。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« “フォレスト・イン 昭和館”の... | トップ | 府中市郷土の森から高幡不動尊へ »
最新の画像もっと見る

おでかけ」カテゴリの最新記事