有村さんて、あまちゃんのキョンキョンの若かりし頃を演じたあのコだったのね…
って、おそいわ、わかるの(*^O^*)
にしても、web版のタイトルがし、し、刺激的すぎる~\(^o^)/
あ。喜んでる…( ̄∇ ̄*)ゞ

この前買った三谷さんの本に「中途半端に知っている人ほど色々なことが許せず『あり得ない』と言ってクレームをつけてくるもの。たくさん知ってる人ほど寛容で『あぁこういうこともあり得るかもしれない』という考え方の人が多くクレームをあまり言ってこない」という意味のことが書いてあり大きく頷く
忘れないでほしい、と願うのも愛なら、忘れてほしい、と願うのも愛だと思うんですよね。RT @punktchen_anton 原作から一番変わったのはラストだと思いますが、なぜあのように変えたのでしょうか?特に浩介の記憶が残るかの違いは?
絶賛残業中に滝TLを見てにやけている。菓子業界のはしっこで仕事をしているので、ショコラディエのお話しがあちこちから聞こえてくるんですが。超絶繁忙期だから最初はみんな協力しぶってたのに、アラシックからの反応の大きさやじゅうんの熱心な練習ぶりをみて続々と協力の規模が大きくなってる。
私は横目で見てるだけだけど、松本さんになら協力したいっていう話を聞いて勝手に誇らしくなっています。そうでしょうそうでしょう。わたしたちのじゅうんって素敵なのよ!!