嵐にしやがれ、

楽しかった、というか、ムズムズしましたねー(*^◯^*)
岡田くんとリーダーの冒頭の思い出話といい、
ニノの相談とか、あと、まだリピートしてないので、途中抜けて見れなかったりとか、潤さまとの東京タワー話は見れましたが(*^_^*)
そこで、
2005年公開の東京タワー、見たくなった一人ですね(^O^)/ムフ(^O^)/
でも、とある事情で、昨夜は雑誌しか見れなかった( ̄▽ ̄)
ので!
ジャン!

2004/5月号ポテトより⬅間違い!2004/6月号winkupでした!

こーうーじー!

ド、ド、ド、ど迫力のギラギラ
2004年の春に撮影した雑誌だから、映画の撮影とちょいとずれてるかもしれませんが。
あの、コウジくん、ですよね。

そして、遡ること約一年と一ヶ月の、2003/4月号の雑誌より



あれーーーーー!モモーーーー!



君はペットの撮影が始まった頃の潤ちゃん

モモーーーー*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*

もう一回復習!

この人が、

こうだった

こんな彼が

こうなるのねん*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*
もう、ワクワクドキドキしっぱなし

楽しかった、というか、ムズムズしましたねー(*^◯^*)
岡田くんとリーダーの冒頭の思い出話といい、
ニノの相談とか、あと、まだリピートしてないので、途中抜けて見れなかったりとか、潤さまとの東京タワー話は見れましたが(*^_^*)
そこで、
2005年公開の東京タワー、見たくなった一人ですね(^O^)/ムフ(^O^)/
でも、とある事情で、昨夜は雑誌しか見れなかった( ̄▽ ̄)
ので!
ジャン!

2004/5月号ポテトより⬅間違い!2004/6月号winkupでした!

こーうーじー!

ド、ド、ド、ど迫力のギラギラ
2004年の春に撮影した雑誌だから、映画の撮影とちょいとずれてるかもしれませんが。
あの、コウジくん、ですよね。

そして、遡ること約一年と一ヶ月の、2003/4月号の雑誌より



あれーーーーー!モモーーーー!



君はペットの撮影が始まった頃の潤ちゃん

モモーーーー*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*

もう一回復習!

この人が、

こうだった

こんな彼が

こうなるのねん*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*
もう、ワクワクドキドキしっぱなし
また買ってしまった、浩介ちゃん!
浩介くんよ、君はなぜそんなに可愛いんだい?
なぜ、そんなに優しい光に包まれているんだい?
たったの数ページのために、お金を使ってしまうんだよヽ(;▽;)ノ
NONNOの潤さまも浩介仕様だなああ、
しかも嬉しくって楽しくって、あーたたちゃ、何歳に戻ったんかい?
この笑顔には偽りなんかいないよね、心底愉しんでる、
だから君たちを見てると、こっちも楽しいいんだよん!



この人たちは、仕事を本当に楽しくするよね!

きゃあきゃあ、真下から近距離の潤サマーーーー!


こちら、本当に体育館でバスケをしてた頃でしょう(≧∇≦)


デビューしたての頃の嵐!
翔さんがイケイケだったぞよ(^O^)
そして、FLIX買いました。

どどーーんと、
見開きいっぱいに、幸せカップルが*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*

あーーーー、真緒は、このシャツにしがみつけるんだなああ。・°°・(>_<)・°°・。
ネルのシャツだよね?違うかな?、ことしの秋はネルのパジャマを買いそうだわ~(^O^)

潤さまの手が~、今までで最大のアップになってます~。・°°・(>_<)・°°・。

そして、美しい、真剣な顔の浩介。厳密には、カメラをチェックしてる松本潤なんだけど、

この浩介は、好きだ。
FLIXもシネマシネマも、同じ日の取材、同じインタビューだったようでスネ、ついでにいうとオリスタも、
他の雑誌も。
三木監督の説明が、ロケ地、衣装、キャスティングなど、細かいテキストが嬉しいFLIXでした。
とりわけ、オフィスの小物とか、
えーと、陽だまり宣伝部隊のみなさま、
ちょっとご提案させていただければ、
二人のオフィスので使ってるgoodsね、これ、売り出しませんか?
ポストイット、なに?可愛いの?
浩介の机ね、会社の机の上に何があるんですか?
私、文房具、今はstationaryっていうのかしら?大好きなんですけど!
きっと、松本潤ファンは文房具好きの女が多いと思います(多分ね)
だからと言って、限定発売とかにしなくていいですから、
もう、公開前から、エネルギー使いすぎると大変なんですから、
もっとファンに優しいgoods販売をして下さいね!
ポストイットとかね、えーと、、陽だまりカラーの淡いオレンジ色とか、
それにKosuke、とか、K&M、とか、
猫のぷにゅぷにゅ(肉球ね)マークがついてるだけでもいいです、
もう、何年分の消費量に匹敵するだけ買う覚悟ありますから!
是非とも、ーよろしくお願いします。
浩介くんよ、君はなぜそんなに可愛いんだい?
なぜ、そんなに優しい光に包まれているんだい?
たったの数ページのために、お金を使ってしまうんだよヽ(;▽;)ノ
NONNOの潤さまも浩介仕様だなああ、
しかも嬉しくって楽しくって、あーたたちゃ、何歳に戻ったんかい?
この笑顔には偽りなんかいないよね、心底愉しんでる、
だから君たちを見てると、こっちも楽しいいんだよん!



この人たちは、仕事を本当に楽しくするよね!

きゃあきゃあ、真下から近距離の潤サマーーーー!


こちら、本当に体育館でバスケをしてた頃でしょう(≧∇≦)


デビューしたての頃の嵐!
翔さんがイケイケだったぞよ(^O^)
そして、FLIX買いました。

どどーーんと、
見開きいっぱいに、幸せカップルが*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*

あーーーー、真緒は、このシャツにしがみつけるんだなああ。・°°・(>_<)・°°・。
ネルのシャツだよね?違うかな?、ことしの秋はネルのパジャマを買いそうだわ~(^O^)

潤さまの手が~、今までで最大のアップになってます~。・°°・(>_<)・°°・。

そして、美しい、真剣な顔の浩介。厳密には、カメラをチェックしてる松本潤なんだけど、

この浩介は、好きだ。
FLIXもシネマシネマも、同じ日の取材、同じインタビューだったようでスネ、ついでにいうとオリスタも、
他の雑誌も。
三木監督の説明が、ロケ地、衣装、キャスティングなど、細かいテキストが嬉しいFLIXでした。
とりわけ、オフィスの小物とか、
えーと、陽だまり宣伝部隊のみなさま、
ちょっとご提案させていただければ、
二人のオフィスので使ってるgoodsね、これ、売り出しませんか?
ポストイット、なに?可愛いの?
浩介の机ね、会社の机の上に何があるんですか?
私、文房具、今はstationaryっていうのかしら?大好きなんですけど!
きっと、松本潤ファンは文房具好きの女が多いと思います(多分ね)
だからと言って、限定発売とかにしなくていいですから、
もう、公開前から、エネルギー使いすぎると大変なんですから、
もっとファンに優しいgoods販売をして下さいね!
ポストイットとかね、えーと、、陽だまりカラーの淡いオレンジ色とか、
それにKosuke、とか、K&M、とか、
猫のぷにゅぷにゅ(肉球ね)マークがついてるだけでもいいです、
もう、何年分の消費量に匹敵するだけ買う覚悟ありますから!
是非とも、ーよろしくお願いします。
映画『陽だまりの彼女』特報、三木監督や撮影の板倉さんにも立ち会って頂き、本日初号☆完成しました~♪皆さんにお見せできるまで、しばしお待ちを!宣伝K #陽だまりの彼女 http://t.co/B8zmd09rPU -- 映画『陽だまりの彼女』 (@hidamari_movie)

昨日のラーメンの塩気か、夜に食べちゃった鮭茶漬けのせいか、
顔がむくんでルーー、目が片目だけ赤いー(;_;)
そして歯が痛い~( ̄▽ ̄)
おお、何故にこのような三重苦を我が身に?
ウウーム、食生活を律することは大事な事ですよね、潤さま!
今朝、いつものショッピングモール内の書店へ。
オリスタ、今週は福山さんが表紙を飾っておられます。
一応ね、買うと思っていても、中身は確かめますわな。
で、立ち読みざっとしながら、口角が上がってくるのが抑えられなくて、
ハッと気づくと目尻が下がって、きっと、エクボ(と言えるのか、顔が崩れたというのか)まで作って
ニヨニヨして、周りを見渡す自分\(//∇//)\
4ページにわたって、紹介されてますが、前半は既出の写真で、一枚あたりが大きい画像です。
後半!
映画ナビに載ってたインタビューがさらに詳しくなってます。
はああ、こんな感じで公開に向かってじわじわ攻めてくるんですか?陽だまりさま。
お金が、お金が飛んでゆくんですけど(;_;)
オリスタはね、映画ナビの半分以下ですが、あーたね、半年前に雑誌だけでこれだけ買わせるってさ、
どういう魂胆なんですか?
で、なになに?
浩介と真緒が住むアパートね、二人の基地みたいだって?
浩介の占有は15%くらいだけど、真緒が集めてきたどんぐりとか、置いてるって?
浩介の宝物はケースにいれてるって?
家具は高くないけど、部屋はごちゃごちゃしてるけど、いちいちオシャレだって?
紐付きの電気にぶら下がってるのがウシの人形で、押すと、鳴くって?
そうですかそうですか、
すっかり新婚じゃないの!!!!!
階段しかないアパートね、うん、原作より雰囲気大事にしてるのね、よしよし、
見ちゃいますよ、何度でも見ますよ、映画館でね、
DVD?Blu-ray?買いますよ、特典付きでね、
ターーーーっぷり、二人のいちゃコラ、微笑みカットをつけて下さいね!
それから、打ち上げも、いれていいですから\(^o^)/
こんなのいれちゃまずいかな?なんて、心配無用です!
潤ファンと樹里ファンはきっと、何でも受け入れます!
ところで、オリスタの巻末でね、popcornアルバムの売り上げをチェックしたら、
925,121枚(本)4/7まで
売れてるそうで、あらー、もうちょっとでミリオン?ミリオンいってほしいなあ!
ガンバレpopcorn!
そして、あと何日?何回寝ると?
popcornライヴのDVD発売ですか?☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
いつもの書店のお姉様!待っていてくださいね!お迎えに行きますから!
いっっーーーーつも、冷静に対応してくれて感謝してますわ\(^o^)/
これからも、嵐のDVD、CD、Blu-rayのダンボール箱あけるの、頑張ってください!!!!
顔がむくんでルーー、目が片目だけ赤いー(;_;)
そして歯が痛い~( ̄▽ ̄)
おお、何故にこのような三重苦を我が身に?
ウウーム、食生活を律することは大事な事ですよね、潤さま!
今朝、いつものショッピングモール内の書店へ。
オリスタ、今週は福山さんが表紙を飾っておられます。
一応ね、買うと思っていても、中身は確かめますわな。
で、立ち読みざっとしながら、口角が上がってくるのが抑えられなくて、
ハッと気づくと目尻が下がって、きっと、エクボ(と言えるのか、顔が崩れたというのか)まで作って
ニヨニヨして、周りを見渡す自分\(//∇//)\
4ページにわたって、紹介されてますが、前半は既出の写真で、一枚あたりが大きい画像です。
後半!
映画ナビに載ってたインタビューがさらに詳しくなってます。
はああ、こんな感じで公開に向かってじわじわ攻めてくるんですか?陽だまりさま。
お金が、お金が飛んでゆくんですけど(;_;)
オリスタはね、映画ナビの半分以下ですが、あーたね、半年前に雑誌だけでこれだけ買わせるってさ、
どういう魂胆なんですか?
で、なになに?
浩介と真緒が住むアパートね、二人の基地みたいだって?
浩介の占有は15%くらいだけど、真緒が集めてきたどんぐりとか、置いてるって?
浩介の宝物はケースにいれてるって?
家具は高くないけど、部屋はごちゃごちゃしてるけど、いちいちオシャレだって?
紐付きの電気にぶら下がってるのがウシの人形で、押すと、鳴くって?
そうですかそうですか、
すっかり新婚じゃないの!!!!!
階段しかないアパートね、うん、原作より雰囲気大事にしてるのね、よしよし、
見ちゃいますよ、何度でも見ますよ、映画館でね、
DVD?Blu-ray?買いますよ、特典付きでね、
ターーーーっぷり、二人のいちゃコラ、微笑みカットをつけて下さいね!
それから、打ち上げも、いれていいですから\(^o^)/
こんなのいれちゃまずいかな?なんて、心配無用です!
潤ファンと樹里ファンはきっと、何でも受け入れます!
ところで、オリスタの巻末でね、popcornアルバムの売り上げをチェックしたら、
925,121枚(本)4/7まで
売れてるそうで、あらー、もうちょっとでミリオン?ミリオンいってほしいなあ!
ガンバレpopcorn!
そして、あと何日?何回寝ると?
popcornライヴのDVD発売ですか?☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
いつもの書店のお姉様!待っていてくださいね!お迎えに行きますから!
いっっーーーーつも、冷静に対応してくれて感謝してますわ\(^o^)/
これからも、嵐のDVD、CD、Blu-rayのダンボール箱あけるの、頑張ってください!!!!
ええーと、しやがれの予告記事をゼーーーンゼン見てまっシェんーーーん( ̄▽ ̄)
七なーーんと、オカダジュンイチ氏が、潤さまに格闘技を身をもって教授してくださってるとか、
ヽ(;▽;)ノ
スマらしい、あ、ちがう、素晴らしい!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
絶対に、絶対に、ぜーーーーたいに、
カットしないでね!
ここから本題です、
陽だまりの彼女
映画公開に向けて、どんどん熱が上がってるんですけどヽ(;▽;)ノ
「日本映画navi」\980
4ページの為に私、価値あると思います!
ここまで、シーン撮影の様子を書いてくれてるものはなかった、と、思うんです。
ハイ。
オススメします!

ライター新谷里映さん、この方、ラブロマンスに相当力入ってる、と思いまして、
調べたら、やっぱり恋愛映画がお好きみたいですわヾ(@⌒ー⌒@)ノ
潤さま、樹里ちゃんのインタビュー記事、今までのとちょっと違った、というか、新しい言葉もあって。
特に、樹里ちゃんのインタビューは、松本潤さんをかなり連呼してくれて、
嬉しいっす\(^o^)/
七なーーんと、オカダジュンイチ氏が、潤さまに格闘技を身をもって教授してくださってるとか、
ヽ(;▽;)ノ
スマらしい、あ、ちがう、素晴らしい!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
絶対に、絶対に、ぜーーーーたいに、
カットしないでね!
ここから本題です、
陽だまりの彼女
映画公開に向けて、どんどん熱が上がってるんですけどヽ(;▽;)ノ
「日本映画navi」\980
4ページの為に私、価値あると思います!
ここまで、シーン撮影の様子を書いてくれてるものはなかった、と、思うんです。
ハイ。
オススメします!

ライター新谷里映さん、この方、ラブロマンスに相当力入ってる、と思いまして、
調べたら、やっぱり恋愛映画がお好きみたいですわヾ(@⌒ー⌒@)ノ
潤さま、樹里ちゃんのインタビュー記事、今までのとちょっと違った、というか、新しい言葉もあって。
特に、樹里ちゃんのインタビューは、松本潤さんをかなり連呼してくれて、
嬉しいっす\(^o^)/



立会川は、今日も平和でした。
ラッキー探偵社の記念プレート!
ありました~、これ、
多分、建物のオーナーか、誰か、毎朝出してセットしてますな…
でなければ、担いで帰る人がいるかも。
何せ、うちね、スチールのベンチがある朝消えてた事がありますから。
にしても、懐かしの、この道、この橋!
駿ちゃん、扉から飛び出し、向かいの店辺りのごみ箱を蹴飛ばし、ウォーって叫んでましたね、
橋では、初対面の女の子の頬をさわる!という離れ業をし、
またラッキー探偵社復活してちょー!
どうも、こんにちは。
最近、事情があって、直前に予定をたてる事が多くてですね、
ご迷惑おかけしてる方がいまして、すみません。
今日、品川経由から某所に行こうと電車に飛び乗ったんですよ。
スマホで地図アプリをいじってましたら!!
便利!びっくり!
地図なのに、交通手段一覧から選択して、
電車だけでなくバスや、歩きのルートやら、
時間はもちろん、かかる金額まで!
バスのりば、発車時刻まで!
便利になったわー!
当然でしょ~、と思った方もね、いらっしゃいますよね。
しかし、電車といったら乗り換えを調べるばっかりの私だったので、
地図と連動した検索は新鮮でしたの、オホ(*^^*)
行き先は、あそこですo(^o^)oo(^o^)o
最近、事情があって、直前に予定をたてる事が多くてですね、
ご迷惑おかけしてる方がいまして、すみません。
今日、品川経由から某所に行こうと電車に飛び乗ったんですよ。
スマホで地図アプリをいじってましたら!!
便利!びっくり!
地図なのに、交通手段一覧から選択して、
電車だけでなくバスや、歩きのルートやら、
時間はもちろん、かかる金額まで!
バスのりば、発車時刻まで!
便利になったわー!
当然でしょ~、と思った方もね、いらっしゃいますよね。
しかし、電車といったら乗り換えを調べるばっかりの私だったので、
地図と連動した検索は新鮮でしたの、オホ(*^^*)
行き先は、あそこですo(^o^)oo(^o^)o

プランターの花がね、紫色のものが多くなっちゃって(#^.^#)
紫の花って、なんの種類でも目を惹くのね。そしてスパイスにもなるし(いわゆるさし色)
主役であっても脇役であっても品の良さが。
紫と黄色もあうけど、
淡いピンクと合わせるのが一番好きかな~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
潤さまがどうして紫担当になったのか、ご存知の方がいらしたら、是非お伺いしたいデスね。
潤さまはその時の役柄とか、ステージとかのイメージで、どんな色にもそまるけど、
紫って、神秘的よね。変幻自在なんだけど、深み、儚さ、高貴さ、可愛らしさ、時に鋭さ、
きゃはあ~(((o(*゜▽゜*)o)))潤さまそのものーーー(((o(*゜▽゜*)o)))
なんちゃって(#^.^#)

さて、陽だまりの浩介と真緒の二人ショット!
もう、公開前にというより、公開の半年以上前にこんなに
ベストショットかと思うほどの写真を見せていただいて、
いいんでしょうか?!
連写でばちばち撮ったモノを、各社に見せて、
ホレ、好きなもん、持って行きなさい!くらいの勢いなんですかね?
きょう、 acteur5月号と、ACTORS magazine を買ってきまして。
皆さんが
テキストがなかなかよろしいと、言うので中身も見ずに買いました(⌒-⌒; )
いやあ、期待に違わず、
それぞれいいんじゃないですかあ(#^.^#)
そして、映画ならではの脚本になってるんですね、
ということは、原作とラストが違う展開もアリなのか?
うーん、楽しみ(#^.^#)
そんな記事の中で、所々、クスリとするものがありまして。
小川真司プロデューサーのコメントで、
「黄色い涙」で松本さんが演じた純朴な青年役が印象に残っていたので、そのイメージで演じてもらえれば浩介役にハマると思ったんです。
あの、彼ね。お米屋さんの丁稚奉公してたわよね、自転車にお米乗っけて届けてくれたわよね。
彼も短髪で前髪を降ろしてタッケ。
市村正親さんがしやがれのゲストにいらした時、潤さまに当てた役が、
やっぱり田舎から出てきた純朴な青年だったわよね?
潤さまにたいして、新しいというか、既存性を崩したいと思う人はそういう方向に行くのかしらね。

この写真も、各誌に出ているけど、
新しいコメントが添えられていてクスリ。
浩介に関しては、松本が何を着てもかっこよく着こなしてしまうので、普通に、少しダサくてモテない感じをどうやって出すか、と考えて衣装合わせが行われたという。(actors magazineより)
ダハハ、でしょうなああ(#^.^#)
こればっかりはしょうがないんだって(⌒-⌒; )
会社での
ネクタイ姿とかね、確かに新人の僕ちゃんがやりそうなネクタイデス、でもそれでも、ゴメン、かっこいいしmこんな人、新橋にも、馬喰町にもいないと思うわ(⌒-⌒; )
そう、きっと、黙っていれば美人なのに!っていう女性いましたよね?友達にスーごく可愛い人がいて、
でもしゃべり出すとものすごく変わってて面白いコだったんですけど、
浩介も黙ってデスクに向かってたらものすっごいカッコいいんですよ、きっと。
ところが、誰かと話したり、動き出した途端に、こりゃダメだと女の子に思われちゃうタイプ?
キャバクラとか合コンよりも、
上野発の夜行列車、最後の出発を見届けに駆けつける人?
だとしたら、それはそれで、スクリーンで見るのが楽しみだわんヾ(@⌒ー⌒@)ノ
真緒に最初は振り回されて、やがて、彼女を受け入れて、
優しさで包み込むように変わっていくのかしらヽ(;▽;)ノ
両誌とも、撮影風景の感想として、二人の空気感、そこに何か特別なものがあるように書いていて。
私的感想、と言いますか、期待と言いますか、ニヤニヤ妄想というべきか。
浩介と真緒が見つめ合うたびにいいわ~と、ニヨニヨし、ホゲラ~とうっとりし、
浩介が心配したら、ウンウンと頷いて涙ぐみ、真緒に成り代わって浩介にくっつき、
延々と、プレイバックを繰り返して映画館に通うでしょうな。

ってことは、このカーディガンはどういうコンセプトで選ばれたのかしら?
結構、お高いものですよね!モテナイ彼から、ちょっとおしゃれに昇格してきた頃の服?
思い出ダンボールシリーズ、第4段♪浩介のお仕事セット!地図や路線図に付箋をたくさん貼ってチェックしているのは、何のためでしょう?ヒントは、これらとあわせてカメラも使います!AP http://t.co/2XreAc2qeZ -- 映画『陽だまりの彼女』 (@hidamari_movie)

