つれづれ二人三脚2

夫婦でバードウォッチングや旅行を楽しんでいます。

とうとう北帰行

2015-03-22 19:54:20 | 野鳥
昨年11/8にMFに飛来し揃って越冬した5羽のナベヅルが、約4ヶ月半を経てとうとう北帰行したようです。
クリックで別画像


3/11撮影    家族が揃い春の日差しの中で・・・ 先頭の幼鳥の頭部から顔辺りの淡褐色が渡来時より淡くなっていました。 20日に遠くで採餌している3羽を確認済みでしたが翌21日の午前中に旅立ったようです。


3/20撮影    雨上がりの午前中に2羽が春らしい草花の中で・・・


21日の夕方6時頃、最後の塒入りを観察しょうと河口側で待っていました。暫くして2羽が飛んで来たのですが、直ぐには河口に降りず高く旋回して遠くの農耕地に降り立ちました。いつもと様子が違うな~と思っていたら暫くして再び河口の方へ~


潮干狩りの人達がいたからか中流の方へと向かいました。





揃って水を飲んでいました。


もうお別れかな~と思いながら夕方6時半過ぎまで観察していました。



J   最後の動画撮影となりました。



今日22日は所用があり午後から農耕地へ出かけました。案の定残っていた2羽のナベヅルの姿はなく夕方になっても戻って来ませんでした。日中暖かい日が続いたのでとうとう繁殖地へ旅立ったようです。越冬数の多い出水市のツルの北帰行の大半は朝鮮半島まで一気に飛びシベリアや中国北東部へ向かうそうです。 MFにいた5羽のナベヅルも無事に辿り着き、又来季もやって来てくれるよう願っています。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
無事に渡れますように (ちょびん)
2015-03-23 14:55:50
とうとう北帰行しちゃったんですね。
越冬で長く滞在してくれていただけに、寂しさもありますね。
無事目的地に渡って行って、また来季も来てくれるといいですね。

土曜日には隣市に4羽と3羽別れて来ていました。
でもこの子たちとは別の群れだと思います。
鳥たちの移動が始まってますね。
Unknown (J&M)
2015-03-24 07:36:58
>ちょびんさん

長いこと滞在していたから居なくなると寂しいです。
良い環境があるし、きっと又来てくれると信じたいです(^^)

隣市のは北帰行の途中でしょうね~
今日まだいるかな?

春の渡りが始まっているようですがいろいろ飛んで来て欲しいものですね。

コメントを投稿