5月上旬位の気温で 初夏の様、お散歩も汗が・・・(・_・;)
さっさっと いつものショートコースで帰ろうとしていた時ジャスミン・
すみれの 2匹が
「まだお散歩行く~~
」と恐怖の階段へ。。。
行きは 下りだからいいけれど
帰りは 上りで 「この153段の階段
」が・・・・
アイタタ・・・腰が・・・
ママは毎日、買い物やお散歩行く度に歩いています
下りは 2匹の腰のことを考えてジャスミン・
すみれを両脇に抱えて下ります。
でも 上りになると2匹のほうが元気
4本足でピョンピョンと 跳んであがっていきます。
ジャスミンは 数段上る度に 「ママ~大丈夫
」と
気遣い待っててくれます。
しかし しかし
すみれは 「私 知~らない
」と
ひとり我先に ママを置いていきます。
この2匹の性格の差は何なんだろう~
そこで
「オヤツ
」と叫んでみました。
すると 2匹揃って振り返りました。
ママよりも オヤツがいいとさ・・・・
すごい階段ですね。さすが長崎?!。以前観光で行ったのですが「私には住めない・・・
ジャスミンちゃんは優しい子ですね(すみれちゃんは元気いっぱいな子?!) 癒されますね。うちの子にもおやつは万能です。
いま 長崎では 「さるく博」 が開催中ですよ~
私は 生まれた時から山の上に家があり
結婚してからも この状況は変わりません
そう ここ長崎は 「はか(墓)」・「さか(坂)」・「ばか(祭り馬鹿)」が多いところで有名なんですよ~
でも、私も体力なくて・・・
一度下まで降りると 暫くは休憩しないと動けませんよ