今年になってから2回コースに出てみました。ドライバーだけ、やたらと調子がよくなってきて10年前のドローボールが復活、250ヤード超えのショットも飛び出すようになりました。ところが、スコアは相変わらず100を切れません。
もう少しのところなのですが、パー4で2オン・3パットだったり、パー5で4オン・4パットだったり、パターがよくありません。それにグリーン回りのアプローチがめちゃめちゃで、一向にスコアがまとまりません。そこで3日前から、なりふり構わず?自宅でアプローチの練習を始めました。
東側は、家の壁と塀の間がわずか2メートル余りしかありません。ここが練習場です。この写真、よーく見ると、奥に私が立っていて、まさにスイングするところです。
拡大すると、こうなります。まさに打とうとしている姿です(妻が撮影)。サンドウエッジで小さいピッチショットをして、ピンクのたらいにボールを放り込むのです。10ヤードもないくらいですから、グリーン周りで、ふわっとした柔らかいボールを打つ練習になります。この3日間で400球以上打っていると思います。最初の日は、何と2時間以上もぶっ続けで練習しましたから。
ボールを打つ側から目標を見るとこんな感じです。ボールの高さを2メートル位にすると、たらいに綺麗に入ります(ただし、かなり跳ねて飛び出します)。3日目には、だいたい3球に1球くらいの割合で入るようになりました。5球連続で入ったこともあります。やればやるほど確率がよくなっていくので、やめられなくなります。しかも、かなりの凝り性で、しつこいですから(笑)。
ボールを打っている場所の芝は、クラブを打ちこんでいるわけではないのに、少しずつ削られていきます。草はマレー芝なので、ゴルフ場なら「ラフ」になると思います。
いまのところ、ボールが家の壁に当たったり、塀を乗り越えて隣の庭に入ったことはありません。でも、目標のたらいを今より5メートルくらい先に置いてみたら、ボールが3メートル以上の高さになりました。ミスショットすれば隣に飛び込む可能性が大いにあります。ですから、ほどほどの距離にしています。たらいにボールが当たる音が大きいので、今はやめて、タオルを置いて目標にしています。
これまではグリーン周りのアプローチでサンドウエッジを使ったことがなかったので、次のラウンドで早速効果が現れるかどうか、とても楽しみです。
小学生の息子がブログランキングを気にするようになりました。つまらないと思われても、息子の顔を立ててクリックしていただけるとありがたいです。もし面白い、役に立ったと思われたら、もう一つか二つおまけにクリックよろしくお願いします。
が30ヤード以内で地続きの場合は6~8番
アイアンでグリーンへ転がしてのせます。
ショットが短くて2回打つこともありますが
私には一番安全で確率が良いと思います。
100切り挑戦 頑張って下さいね~
今思えばその頃が一番ゴルフが楽しかった
ような気がします。
ちょっと気になったのでコメント残しますね。
お忙しいですか?
ここのところブログを更新していないのは、単にキーキアットです。書きたいことがなくても更新するか、書きたいことがないときは更新しないか・・・今は後者です。ず~っと、更新しない可能性もありますね(笑)。
ま、倦怠期と言ったところでしょうか。それとも、ブログは何のために書くの?という本質的な問題と多少関係があるかもしれません。
そして、お気持ちお察しします。
口はばったいですが 適当に休みながら
気楽にマイペースで続けていただけたら
嬉しいな~。
私は ささやかですが 旅行日記を書いて
手術療養中のタイ仲間(先輩)に毎年3回
くらい送信・披露しています。
連日のように更新するブログとは違いますが
やはり 文章を書くのは結構な準備や気力
神経が必要ですね~。
あっ そうそう4日からチェンマイへ行きます
教えていただいたコースを走り
ウィアンクムカム観光とまたバーボンカオソ
ーイで体重を増やしてきます。
いつもいつも教えて下さいでスミマセンが
あのお店の正確な名前は
パーポン(丸々)でしょうか バーボン(点々)
でしょうか~?
約10年タイへ行ってますがタイ語が苦手な
もので教えて下さい・・・・・・
毎日とはいかないと思いますが、これからは短くても、できるだけシャープなエントリーを心がけて行きたいと思います。
あのお店はバーボンウイスキーではなく、「papon・パーポン」です。おばさんという意味らしいです。
最近「ラートナー」という、あんかけ麺を注文してみたら、これがとても美味しかったです。一度食べてみてください。ラートナー・ムー(豚肉入り)がいいでしょう。
ところで大盛りをお願いしたい時は、「カオソーイ・カイ・ピセート(鳥のカオソーイ特製)」とか「ラートナー・ムー・ピセート(豚肉のラートナー特製)」のように、「ピセート」という単語を末尾に付けて注文します。ピセートとは、「特別」という意味です。5バーツだけ高いんですが、満足度がアップしますよ。