goo blog サービス終了のお知らせ 

じざいや的日常~きものがたり~着物が織りなす素敵な物語  

元町の着物屋・じざいやの紹介と着物で過ごす日々のこと。
犬猫や食べもののことなぞも織り交ぜて。

明日は型絵染ワークショップ! 草履のページ作りました予約開始です~ 雪駄もカッコいいよぉ

2017-05-02 17:57:59 | 草履・下駄
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へにほんブログ村
ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!
 
明日からいよいよ本格的な連休ですね
7日までだと5日間のお休み。どこ行かれますかー
ぜひ!楽しさ&お買得満載のじざいやへどうぞ。
 
13,14日の草履のすげ上げ実演の前に、台と鼻緒を選んでご予約いただけるように
サイトの方に 草履のページ、作りました。
こちらから お好みの台と鼻緒をお選び頂けます。
基本1点ものなので お早目にどうぞ。

雪駄もあります~雪駄は先ほど届いたのでサイトの方にはまだアップされてないのでここで。

鼻緒は長尺で 雪駄でも女性でもお使い頂けます。



今日のお客様は

ペンギン銘仙のレナータ様

帯飾りの金魚の目玉に刺繍を入れて。表情が出来て可愛い^^


明日は 半衿or手拭の型絵染ワークショップです。
連休中は 楽しいことがいっぱい!

<そうだ! じざいやへ行こう! じざいや初めてキャンペーン>
5/7(日)まで、休まず営業しております!
7日までに初めてご来店のお客様に、お買上無でもじざいや1割引き券をプレゼントさせていただきます。1年間有効です。(セール品・お仕立て・イベント参加費にはご利用頂けません)

ご来店頂けない方には、ネットでのお買上が初めての方に一割引券を差し上げます。

はじめてのじざいや体験、この機会にいかがでしょうか。

はじめての方をご紹介下さった方にもさしあげます。お友達に教えて差し上げえたら、さくらこにご連絡ください。

<お着物で来店→きものポイントゲット→お仕立て無料に!>
ゴールデンウィークのお出かけは、ぜひお着物でじざいやへ。着物でご来店頂きますと、いつでも、1ポイントを差し上げます。
5ポイントで 帯のお仕立てが無料に!
10ポイント貯めればお襦袢か単衣のお仕立てが無料に!!
15ポイント貯めれば袷(絹・木綿)のお仕立てが無料に!!!なります。
羽織や上布は差額でお仕立て可能です。
湯通し・裏ものは別途かかります。

<メルマガ読者感謝プレゼント、丸洗い無料券>
7日までに来店して、4月24日のブログのクイズの正解を答えた方には、丸洗い無料券をプレゼント。正解は、メールマガジン「じざいや便り」でお知らせしますので、メールマガジンのご登録がまだの方はこの機会にご登録ください。
ご登録はこちらから。
袷から単衣へ衣替えの今、冬の間に沢山着た着物を綺麗に洗ってしまいましょう。


新柄鼻緒60本~ 限定台にすげれば2割引き! 明日は帯揚帯締半額デー

2017-04-30 18:13:51 | 草履・下駄
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へにほんブログ村
ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!
 
今日はお着物のお客様がお三人もいらして下さいました^^
連休中、沢山のお着物のお客様にお会い出来るのを楽しみにしています。
 
バタバタしてしまったので取り急ぎ
新柄の鼻緒を60本アップします。
1本12000~18000円です。
限定台にすげ開けた場合、台と鼻緒で
例えば 台2万円に鼻緒18000円で 38000円のところを
2割引きで 30400円(税込32,832円)でご提供です。


限定台は朝のと同じ


お好みのが見つかりましたら ご予約も承ります。
ご連絡ください。
 
今日の着物美人さん。

小格子の木綿単衣によろけ織の帯の くまねこ様

牛首紬に藤布の帯のTK様
 

琉球絣に厚司織の帯のNN様
 
そして明日は 5月の初営業費で帯揚げ帯締半額デーです!
単衣や夏の帯揚げ帯締をこの機会にどうぞー
 

<そうだ! じざいやへ行こう! じざいや初めてキャンペーン>
5/7(日)まで、休まず営業しております!
7日までに初めてご来店のお客様に、お買上無でもじざいや1割引き券をプレゼントさせていただきます。1年間有効です。(セール品・お仕立て・イベント参加費にはご利用頂けません)

ご来店頂けない方には、ネットでのお買上が初めての方に一割引券を差し上げます。

はじめてのじざいや体験、この機会にいかがでしょうか。

はじめての方をご紹介下さった方にもさしあげます。お友達に教えて差し上げえたら、さくらこにご連絡ください。

<お着物で来店→きものポイントゲット→お仕立て無料に!>
ゴールデンウィークのお出かけは、ぜひお着物でじざいやへ。着物でご来店頂きますと、いつでも、1ポイントを差し上げます。
5ポイントで 帯のお仕立てが無料に!
10ポイント貯めればお襦袢か単衣のお仕立てが無料に!!
15ポイント貯めれば袷(絹・木綿)のお仕立てが無料に!!!なります。
羽織や上布は差額でお仕立て可能です。
湯通し・裏ものは別途かかります。

<メルマガ読者感謝プレゼント、丸洗い無料券>
7日までに来店して、4月24日のブログのクイズの正解を答えた方には、丸洗い無料券をプレゼント。正解は、メールマガジン「じざいや便り」でお知らせしますので、メールマガジンのご登録がまだの方はこの機会にご登録ください。
ご登録はこちらから。
袷から単衣へ衣替えの今、冬の間に沢山着た着物を綺麗に洗ってしまいましょう。


特価!選んですげ上げて2万円の草履・限定品はこちらです~~~

2017-04-30 13:29:59 | 草履・下駄
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へにほんブログ村
ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!
 
お出かけ日和ですね
単衣の白大島を出しました。軽くてサラっと今の時期に丁度です。
サラサラし過ぎて、座ってると裾が開いちゃうのが難点・・・
 
限定品大特価のお草履のご紹介です。
台と鼻緒を選んで すげ上げて
2万円(税込21,600円)と25,000円(税込27,000円)です。

2万円の台は 合皮で裏はゴム。台の中はコルクなので軽いです。
ポップな9色をそろえました。雨の日にも良いですね。


25000円の台は 中身はコルクで本革使用の12色。

若草色と藤色は現品1点限りで 他の色はメーカーに追加注文可能です。
ベーシックな形ですので どんな着物にも合わせやすく鼻緒で格を調整できます。

その鼻緒ですが 去年までのじざいやの在庫25本を
上記2種類の草履台をお求めの方に限り、無料でおすげします。
昨日届いた新作をすげる場合は 台のお値段プラス鼻緒が12000~18000円です。

麻やモールなどの季節ものから 猫・うさぎ・パンダなどの刺繍ものや手描きなど様々。
全て現品1点限りの早いもの勝ちです。
ご予約承ります。
お渡しは5/13.14日のすげ上げ実演当日になります。
13.14日にご来店頂けない方にはそれ以降いつでもご来店頂けましたらお渡しできます。
また郵送(送料760円)も可能です。
 
もちろん、他にも台はいろいろございます。

ホースヘア

真綿入り。
 
連休中にぜひ 選びにいらしてください
 
 
 

<そうだ! じざいやへ行こう! じざいや初めてキャンペーン>
5/7(日)まで、休まず営業しております!
7日までに初めてご来店のお客様に、お買上無でもじざいや1割引き券をプレゼントさせていただきます。1年間有効です。(セール品・お仕立て・イベント参加費にはご利用頂けません)

ご来店頂けない方には、ネットでのお買上が初めての方に一割引券を差し上げます。

はじめてのじざいや体験、この機会にいかがでしょうか。

はじめての方をご紹介下さった方にもさしあげます。お友達に教えて差し上げえたら、さくらこにご連絡ください。

<お着物で来店→きものポイントゲット→お仕立て無料に!>
ゴールデンウィークのお出かけは、ぜひお着物でじざいやへ。着物でご来店頂きますと、いつでも、1ポイントを差し上げます。
5ポイントで 帯のお仕立てが無料に!
10ポイント貯めればお襦袢か単衣のお仕立てが無料に!!
15ポイント貯めれば袷(絹・木綿)のお仕立てが無料に!!!なります。
羽織や上布は差額でお仕立て可能です。
湯通し・裏ものは別途かかります。

<メルマガ読者感謝プレゼント、丸洗い無料券>
7日までに来店して、4月24日のブログのクイズの正解を答えた方には、丸洗い無料券をプレゼント。正解は、メールマガジン「じざいや便り」でお知らせしますので、メールマガジンのご登録がまだの方はこの機会にご登録ください。
ご登録はこちらから。
袷から単衣へ衣替えの今、冬の間に沢山着た着物を綺麗に洗ってしまいましょう。


鼻緒&草履 届きました!予約受付中~~~

2017-04-29 18:00:20 | 草履・下駄
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へにほんブログ村
ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!
 
今日はカッコいい山下健さんの紙布にロートンの帯などご紹介しようと
文章を書いて写真も撮ったのですが
途中で13,14日の草履すげ上げ実演用の
草履・下駄の台と鼻緒が届きましたので
急遽そちらをご紹介です。
 
沢山ありますので その中のほんの一部を・・・
じざいや好みとして。もっと普通に大人しいのもありますよ!
連休中にお選び頂けますので ぜひご来店ください。



バックも。
 
 

<そうだ! じざいやへ行こう! じざいや初めてキャンペーン>
5/7(日)まで、休まず営業しております!
7日までに初めてご来店のお客様に、お買上無でもじざいや1割引き券をプレゼントさせていただきます。1年間有効です。(セール品・お仕立て・イベント参加費にはご利用頂けません)

ご来店頂けない方には、ネットでのお買上が初めての方に一割引券を差し上げます。

はじめてのじざいや体験、この機会にいかがでしょうか。

はじめての方をご紹介下さった方にもさしあげます。お友達に教えて差し上げえたら、さくらこにご連絡ください。

<お着物で来店→きものポイントゲット→お仕立て無料に!>
ゴールデンウィークのお出かけは、ぜひお着物でじざいやへ。着物でご来店頂きますと、いつでも、1ポイントを差し上げます。
5ポイントで 帯のお仕立てが無料に!
10ポイント貯めればお襦袢か単衣のお仕立てが無料に!!
15ポイント貯めれば袷(絹・木綿)のお仕立てが無料に!!!なります。
羽織や上布は差額でお仕立て可能です。
湯通し・裏ものは別途かかります。

<メルマガ読者感謝プレゼント、丸洗い無料券>
7日までに来店して、4月24日のブログのクイズの正解を答えた方には、丸洗い無料券をプレゼント。正解は、メールマガジン「じざいや便り」でお知らせしますので、メールマガジンのご登録がまだの方はこの機会にご登録ください。
ご登録はこちらから。
袷から単衣へ衣替えの今、冬の間に沢山着た着物を綺麗に洗ってしまいましょう。


5/13(土)14(日)草履のすげ揚げ実演やります!

2017-04-13 17:13:18 | 草履・下駄
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へにほんブログ村
ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!
 
今日から1カ月後、5/13(土)14(日)の2日間
草履のすげ揚げ実演&お直し会 開催です。
お好みの台と鼻緒を選んで頂き、その場で貴方の足に合わせてすげ揚げます。
また お手持ちの草履や下駄の鼻緒や踵の交換、緩んだ鼻緒の締め直しも致しますので
お手持ちの履物をお持ちください。
 
着物や帯のように草履にも格があります。
洋服に合わせて パンプスやスニーカーを選ぶように草履や下駄も 
着物に合わせて選ぶのがお洒落です。
紬用 柔らかもの用、袷用、単衣用、出来れば夏用と揃えられれば上等です。 

一番格上なのは 畳表に金銀の刺繍の入った鼻緒や白いエナメルの鼻緒をすげたもの。
エナメルや革の台では踵の高いほどフォーマル度が上がります。
佐賀錦の草履(どうしてバックとセットで売ってるんでしょう・・センス悪いですよね?)
もこの位置に入ります。
夏ものとして一番格が高いのがパナマ台です。
パナマ台にパナマの鼻緒でもいいのですが 白のエナメルや
格調高い柄をすっきりとした色で刺繍した鼻緒も素敵です。

同じ畳素材でも色の付いたカラス台は、洒落物限定になります。
金銀の入らない鼻緒を選んでください。

革製でパール系の色やシルバーグレー、ブロンズなどの台は
品良く大人しい鼻緒なら訪問着から付下げ、色無地などの
柔らか物から紬まで幅広く使えます。
台の幅がスリムでつま先が細いものが 足元をすっきりと品良く見せてくれます。

歩きやすさでは 寸丸、と呼ばれる踵の高さが1寸(役3,3センチ)
つま先の丸みの大きいものです。
安定感があり 足が楽で長く歩いても疲れませんし
広めの台がボリューム感のある鼻緒を受け止めてくれます。
真綿入りにすれば さらに体を支えてくれて 安定感のある履き心地です。
一度 真綿入りを体験された方は次回も真綿入りを選ばれます。
 
下駄は 草履より格下になりますので 靴で言えば 草履がパンプス、下駄がスニーカー。
台の形や素材、鼻緒によって 合わせる着物も変わります。
船底や右近と呼ばれる 歯の無い下駄は、準草履として 絹ものにも合わせますが 
二枚歯の下駄や 踵が2センチ程度の低いもの、白木のものは 木綿や浴衣、ご近所用です。
鼻緒も台の格によって選んでください。
 
草履や下駄には靴のような左右がありません。
鼻緒の柄ではっきり左右が違うものは、前ツボの穴に角度をつけて内よりになるようにすげて
足指が入りやすくすることもあります。
しかし左右に差がないものの場合には、時々左右を交換して使うことで
歩き方の癖によって不均等な踵のの減り具合や 鼻緒の歪みを防ぐ役割をしてくれます。
よそ様のお家に上がった時に
あまり歪んだ鼻緒では恥ずかしいのですものね。

足元が楽しくなると
足運びも軽くなるいような気がします。
足元のお洒落をお楽しみください。

台と鼻緒が揃いましたら ネット販売もいたしますので
公開をお楽しみに!

単衣・夏用の帯揚げ帯締も届きました~