【枠飾り(枠線・塗りつぶし)の余白】[2015/10/09]で説明した
◆外枠は変化しない
について、図で説明します。
この機能は文字のサイズを優先するか、枠のサイズを優先するかを決めるものです。
通常は「◆外枠は変化しない」にはチェックが入っていません。
この場合は余白を増減するたびに枠のサイズが替わりますが文字サイズはそのままです。
このボタンにチェックを入れると文字のサイズだけが変わります。
下図の中央の枠は上下左右の余白はどれも5ミリです。
その枠を左右にコピーして、どちらも上側の余白を15ミリに変更しました。
左の枠は「チェック無し」で、右の枠は「チェックあり」です。

このボタンは文字に関わる機能なので、文字枠を選択しているときにだけ表示されます。
また、チェック状態は枠を変更しても変わりません。
一度矢印枠や画像枠を選択してボタンが消えた場合もチェック状態は保持されるので、また文字枠を選択した時点でその前のチェック状態で表示されます。
枠飾り(枠線・塗りつぶし)のない文字枠に、枠のサイズを変えずに枠飾りを付けたい場合は、このボタンにチェックが入っている状態で行います。
《Ver. 2.33 で説明》
1ヶ月間は全機能を無料で試用可能
「レイアウトワープロ はりの助」公式ホームページ
ベクターでの「レビュー」ページ
この記事が参考になったら、右下の「いいね!」を押してください。
<前へ> <目次へ> <次へ>