goo blog サービス終了のお知らせ 

60代の男のつぶやき

60代の男の行きつ戻りつ日記。バツイチオヤジの日常を過ごしていますが、なんて事のない日常を丁寧に楽しみながらの日記です。

最近のマイブーム@甘酒

2012年04月21日 | 日記
以前はあまり好きではなかった「甘酒」
お金を出して買うなんて考えられませんでしたが
キャッチコピーの「飲む点滴」にヤラレました。
お砂糖は使っていない甘さで、米と麹のみで作られた自然食
これで体に良いなら・・・と飲んだら旨い。
何故に嫌っていたのか不思議です。
今年、浅草寺参拝でいただいたのが何十年ぶりだったでしょう。
露天の甘酒は薄くて砂糖の甘さに辟易し、
自然な甘さが欲しかったです。

思えば、昔に母がコタツの中に炊飯器の窯を風呂敷に包んで入れて
甘酒を発酵させていました。
口に残る麹とお米のツブツブが嫌で飲みませんでしたが
いまはそのツブツブが心地良い感じです。
ネットでは炊飯器で作る甘酒のレシピがあるのですが
いずれチャレンジですが、それまではこれをいただきます。

朝、寝起きにいただくと体に染み渡る感じが美味しいです。
ネットより、この前買ったお店よりもお安い価格で、
量販店にもありました。
皆さんの晩酌と思えば高くもありませんかね・・・・。

ノルディックウォークその1

2012年04月20日 | 日記
今日は午前半日お休みをいただいて
カルチャーセンターのノルディックウォークの
初級コースに行って来ました。
月に1回の開催と、ゆるい講座で全3回のコースです。
授業料も1回2000円弱とお手頃です。
始める前にキチンと基本を習いたいと思っていたので
丁度良い機会でした。
用具の斡旋もしてくれて、ストックを予約しました。
15%引きで取り寄せてくれるそうです。
先生は他のカルチャーセンターや講座を企画しいるそうで
いろいろの場所に出かけているそうで
その気になれば、沢山の見どころやお友達にも
恵まれそうです。
会社の他に世界が広がる嬉しい気分です。
早速先生のHPをチェックする事にします。

センターから楽天の球場であるクリネックススタジアムを通り
運動公園をぐるりと回り、榴ヶ岡公園の桜を見て戻りました。
歩ってみると起伏があり、ストックの使い方を伺いました。
自然の花や樹木にも目がいき、歩く事の効用を感じる機会となりました。
普段の散歩もマンネリ化していたので、
ストックの到着が待ちどうしい気分です。
今日は約1時間のウォークで8000歩でした。

布団部屋の片付け

2012年04月19日 | 日記
我が家の和室には布団部屋が3畳ほどあります。
真ん中が通路みたいになっていて
右側1畳が布団棚
左側1畳が洋服掛けになっていて
1m80cmのステンレス棒が2本付いています。
2列で洋服が掛けられますが、ギッチり下がってました。
誰の洋服でしょう・・私のも一部ありましたが
嫁さんは衣装持ちでしたからね。
娘の発表会のドレスもありましたね。
防虫剤と一緒に箱に入れました。
入れてみたら、11箱になって積み上げました。

下がっているのは私のダウンジャケットとコートだけになりました。
スッキリしました。

開花宣言

2012年04月18日 | 日記
いよいよ仙台でも桜の開花宣言です。
平成になってから一番遅い宣言だそうです。
今日お昼に散歩に出かけたら、
桜が咲いていました。

今週の土曜日は、仙台苦竹の自衛隊の敷地の桜まつりだそうで
いつもは入れない基地内にある桜の花見が出来る
珍しい機会です。
桜が満開とはいきませんがお天気はどうでしょうか・・・

数年ぶりの残業

2012年04月17日 | 日記
ここ5年ほど残業していませんでした。
1度どんなもんだか1時間だけ試しに残業した事がありましたが
他には全く無し。
5年間で1度1時間だけで、定時退社の生活でした。

今日はどうにも仕事がつまり
2時間だけ残業して片付けてきました。
なんか、夜の家でのくつろぎの時間が短くて
つまらないなぁ。
ゆったり感が足りません。