ツシマウラボシシジミ/2017.9.17
対馬にしか生息していないツシマウラボシシジミ、最も絶滅が心配されているチョウ
現在、蝶友たち皆さんの保全活動のお陰で復活が期待されている
都内にある生物園で保全活動で誕生した生体が見られるとのことで行ってきた
▼オオゴマダラ
▼タテハモドキ
▼キチョウ
▼オナシシロオビアゲハ その名のとおり尾がないシロオビアゲハ
▼リュキュウアサギマダラ
▼アゲハ
▼カバタテハ
▼スジグロカバマダラ 産卵中
スジグロカバマダラの幼虫
ツシマウラボシシジミ/2017.9.17
対馬にしか生息していないツシマウラボシシジミ、最も絶滅が心配されているチョウ
現在、蝶友たち皆さんの保全活動のお陰で復活が期待されている
都内にある生物園で保全活動で誕生した生体が見られるとのことで行ってきた
▼オオゴマダラ
▼タテハモドキ
▼キチョウ
▼オナシシロオビアゲハ その名のとおり尾がないシロオビアゲハ
▼リュキュウアサギマダラ
▼アゲハ
▼カバタテハ
▼スジグロカバマダラ 産卵中
スジグロカバマダラの幼虫
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 315 | PV | ![]() |
訪問者 | 189 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 3,051,253 | PV | |
訪問者 | 1,248,183 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 5,953 | 位 | ![]() |
週別 | 7,681 | 位 | ![]() |