ゴマダラチョウ/2017.5.18
里山のアカシジミ、昨年は14日に初見をしているので今朝は見られるかと思ったが見つからない
どうも天候不順で気温も例年より低いせいだろうか、この分だとほかのゼフが一斉に発生するかもしれない
あきらめて午前の散策を終え帰ろうとしたところゴマダラチョウに出会えた
一瞬春型のアカボシゴマダラかと思ったが、まぎれもないゴマダラチョウしかも羽化直後だった
ゴマダラチョウ/2017.5.18
里山のアカシジミ、昨年は14日に初見をしているので今朝は見られるかと思ったが見つからない
どうも天候不順で気温も例年より低いせいだろうか、この分だとほかのゼフが一斉に発生するかもしれない
あきらめて午前の散策を終え帰ろうとしたところゴマダラチョウに出会えた
一瞬春型のアカボシゴマダラかと思ったが、まぎれもないゴマダラチョウしかも羽化直後だった
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 244 | PV | ![]() |
訪問者 | 130 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 3,055,286 | PV | |
訪問者 | 1,250,169 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 6,375 | 位 | ![]() |
週別 | 8,482 | 位 | ![]() |