ムラサキツバメ/201.03.18
里山の蝶ポイントで何頭かのムラサキツバメを見つけた
どれも傷んでいたが、この冬を無事越せたことに感動を覚える
人間なんか寒い!寒い!と炬燵に入り、寝る時は電気毛布にくるまって冬を過ごすのに
▼ムラサキツバメ
ムラサキツバメ/201.03.18
里山の蝶ポイントで何頭かのムラサキツバメを見つけた
どれも傷んでいたが、この冬を無事越せたことに感動を覚える
人間なんか寒い!寒い!と炬燵に入り、寝る時は電気毛布にくるまって冬を過ごすのに
▼ムラサキツバメ
里山の生き物/2014.03.16
里山でムラサキシジミを撮っている合間に見つけた生き物たち
▼ツノゼミ いくつか種類があるらしい 体長5ミリにみたない小さいセミ
▼キチョウ 成虫越冬したものか? オオイヌノフグリの花で吸蜜
▼キタテハ こちらは成虫で越冬したもの
▼キンバエの仲間 体はミドリ色 背中に毛が生えている
▼エダシャクの一種 モチノキに張り付くように よーく見ないと見つけられない
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 244 | PV | ![]() |
訪問者 | 130 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 3,055,286 | PV | |
訪問者 | 1,250,169 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 6,375 | 位 | ![]() |
週別 | 8,482 | 位 | ![]() |