goo blog サービス終了のお知らせ 

Jimmynagahoriの音楽活動その他色々

jimmyの周りで起こっている色々な出来事を紹介して行こうと思っています。

お天気が回復

2011年10月16日 07時02分09秒 | Weblog
いつもの時間は、まだ雨がどしゃ降り。

一時間ずらしたら、この通り。

いつもの日課をこなすのみ。

あぁー昨日は、つまらなかった。
自分の居場所って何処だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風が強くて・・・

2011年10月15日 06時21分03秒 | Weblog
傘無しでも大丈夫な程度の雨が降っていた。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ipod touchアップデートされた。

2011年10月14日 07時39分33秒 | Weblog
データーは、全部リセットされたので復活に少し時間がかかった。

クラウドと言う雲のマークが使える様だが・・・・・・何処に何が保存されて行くのだろう。

孫が書いたアルファベット、一番下のチビに破かれて、大泣きでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの朝から赤塚。

2011年10月13日 08時27分30秒 | Weblog
スパイダーマンとワニのいる場所まで朝から自転車で・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完全に秋の時間帯に突入

2011年10月13日 06時05分30秒 | Weblog
バルブモードじゃないと露質・露出どっちだ、写りが悪い。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕もやりたいなぁ・・・・・

2011年10月12日 15時32分33秒 | Weblog


結局、泣いちゃうんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレールームが大きかった。

2011年10月12日 15時30分09秒 | Weblog

かなり広かったので楽しく遊べました。

一回300円の自動車レース、3人だと900円だからなぁ・・・・・。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は、孫達とジャスコで

2011年10月12日 06時24分08秒 | Weblog
久しぶりに遊んできました。

今日は、朝から自分の医、孫が泊まったので見つからない様に
これから出発です。

ブログもまともに書けませんからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫の検診日で・・・・

2011年10月11日 07時03分39秒 | Weblog
一人減ったので楽になりましたが朝から忙しい。早迎えで孫達と遊びに行こうかなぁ。

明日は、自分のお医者さんと歯医者の2本立て。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメラが帰って来たので

2011年10月10日 06時34分21秒 | Weblog
違うカメラで撮影。

新婚旅行の120枚の印刷を頼まれた、メモリーカードに入れて写真屋でプリントした方が安いかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘が嫁いだ日

2011年10月09日 06時31分16秒 | Weblog
昨夜、先方のご両親とお会いして食事会をしました。
8月には、ムコさんと旅行を共にして、こいつと一緒になるんだな「よしよし」みたいな・・・まだ
実感が湧かない。やはり昨夜ご両親とみんなでお話をして初めて娘が嫁いで行くんだなぁと納得しました。
結婚式と言う形は、しませんがこれで良かったのだろかと言う思いも残りました。
娘は、パパにウエディングドレスを見て欲しかったと妻にこぼしていたそうです。
私の父親が生きていたら一番喜んだに違いないでしょう。
子供を育てていた時は、仕事がメチャクチャ忙しく子供どころでは、なかった。
余裕ができなかった原因は、親から引き継いだ仕事の確執に今思うと有ったと感じています。
仕事に追いまくられて、子供達と過ごした時間は、あっという間に過ぎてしまった。

今、妹の孫を見ているこの状況の様に子供達と接する事は、出来ていなかった。
その代わりをしてくれたのが私の父親である。

幸せになるんだよ。と天国で私の父親が見ていると確信しています。


現状の私たち夫婦には、まだまだやらなくては、いけない、見て行かなきゃいけない問題が山積み。
また新しいスタートが始まったと実感しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誤動作の原因

2011年10月09日 06時17分32秒 | Weblog
nike+GPSは、ポケットに入れた時にipod本体の電源が何らかの拍子で押されてしまった時に画面が消えて距離表示がそこでストップしてしまう。音楽は、流れているのでボタンが押された事に気がつかない。
タッチ画面のスライドスイッチでロックしたからと言って安心出来ませんね。本体スイッチもそれなりの力で押さないと動かないのだが、ジョギング時のポケットの中では、何が起こるか解りませんからね。
結局今日は、3キロ損してます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫が来ているので時間切れ

2011年10月08日 07時17分12秒 | Weblog
日の出時刻の温度は、13.7度一枚上着がないと寒い。

毎日のジョギングもアイテムが増えると行きたくなりますよね、長続きさせるには、
ジョギングだけだと飽きちゃいます。
写真を撮る事、ipodで音楽お聞く、nike+でネットに記録を
アップする。音楽を聴くには、イヤホンを色々な種類に変えてみる。
写真を撮る時もカメラを変えてみる。
時計も、温度、月の満ち欠け、日の出・日の入り、タイムラップ計
アイテムを変化させる事で何と4年も毎日朝出かける事が楽しく
過ごせています。早々・・・・その結果をブログに残す作業
これも大事ですね。

朝焼けの写真からは、地震の予知と言う楽しい観測記録が出来上がっています。
デジカメって凄い事です。フィルムカメラでは、とても出来なかったでしょう。
やはりパソコンの普及、先日お亡くなりになったMacのスティーブジョブズ氏
のおかげですかね。家のパソコンは、全てMacですから・・・・・・。


Gショックもジョギングのアイテムとしては、ベストマッチですね。
イヤホン40本、Gショック50本も毎日使っているのでやはり数が
必要と言う事ですね。
いかに趣味を長続きさせるか、多分このどれかが欠けていたら毎日のジョギングなんて
続いていなかっただろう。










現在14778キロ寛平ちゃんには、負けてますね。赤道の長さの約4万77kmまでは、ほど遠い。
毎日続ければ地球一周も夢じゃない。3分の1は、超えたんだなぁ・・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小焼けですね。

2011年10月07日 06時13分00秒 | Weblog
昨日は、各地で揺れてましたね。

気温の変化凄いですからね。

日中も昨日は、雲の変化が凄かった。

地面の中で何かが起きているのかなぁ?

個人的にも気分が不安定な気がする。

オーロラが先月は、凄かったらしい。

そろそろ時計集めも飽きて来た。ベゼルの維持が50本超えると難しくなって来る
同じモデルでの微妙な違いで数が増えて行ったのだがその中から一つを厳選して
整理して行けば・・・

集めてみてGショックは、切りが無い、そんな事始めから解っていただろうに。
震災以降の気持ちの癒しでこんな事になったのかもしれない。
実際何かが変わった。

世の中も変化して来ている。

Appleコンピューターの時代もジョブズ氏の亡くなった事で何かが変わる事でしょう。
次の時代の流れにどう乗って行くか、実際に今の時代に取り残されているお年寄り
達は、さぞ困惑している事だろう。

音楽シーンも全く別の音楽がメディアから流れて来る昨今。

本当にこれで良いのだろうか・・・・・。
古き良き時代の物をリバイバルさせる必要が有るのでは、ないのだろうか。

学校公開で感じた事は、土曜日の必要性。
暦にしても連休が多すぎる。暦をいじり始めてから世の中おかしくなった様な気がする。

助手席シートベルトなどと言う安全を優先するがために
個人の自由を奪い、運転手が同乗者の安全を確保するべき事柄に
国家が強制的に介入する改悪の何者でも無い。

満員通勤電車は、安全なのか?
個人の自由は、どこに行ったのだろうか?

警察官の取り締まりも注意を促すべき所を
捕まえて反則金徴収。

覆面パトカーなどもってのほかである!!
アレは、だましの何者でも無い。

パトカーで十分である。

要するに関わりを持たなければ個人的には、被害が及ばない。
こんな発想が生まれる世の中が栄える訳がない。

何処かボタンの掛け違いが色々な事で起き始めている様に感じる。

良い悪いは、置いておいて、今回の小沢さんの調書は、とても興味深かった。

野田さんの5年延長は、良かったなぁ・・・・・・・
国民に耳を傾けた形ですかね。

明日は、何が起こるか解らないと言う時代もう少し頑張ってみようかなぁ・・・・・・・。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走行時間のみで距離が誤動作

2011年10月06日 06時38分07秒 | Weblog


ついに誤動作が出た。今日の6キロは、記録されなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする