goo blog サービス終了のお知らせ 

Jimmynagahoriの音楽活動その他色々

jimmyの周りで起こっている色々な出来事を紹介して行こうと思っています。

昨日は、久しぶりのディズニー

2011年10月26日 06時30分39秒 | Weblog
一年生の孫が学校から帰って来てから保育園の孫達と合流して、ランドに。
閉園までいたので、帰って来て寝たのが12時でした。

子供達には、ちょっと辛いかなぁ?





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から歯医者

2011年10月25日 07時02分48秒 | Weblog
ライブまで残す練習は、一回。


ギターが昨夜は、フレット音痴だった、5弦のオクターブがずれていたようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、sonyで行って来た。

2011年10月24日 06時36分48秒 | Weblog




可もなく不可もなく万人受けするタイプですね。ダイナミック型の基準は、ここに有りと言う感じ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真っ暗ですね。

2011年10月23日 06時42分10秒 | Weblog


明るくなって、雲が多いのが解って朝焼けがでない事を納得です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は、雨でしたから

2011年10月23日 06時39分48秒 | Weblog
今日は、頑張って行って来ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

apple IDにアクセス出来ない。

2011年10月22日 14時54分16秒 | Weblog
不具合がでてアクセス出来ないぞ130円食べられた形になっている。

これが数万人規模の不具合だったら・・・・・

今サポートメール出したが48時間後じゃ無いと対処してくれない。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、雨で日課は、お休み

2011年10月22日 07時41分27秒 | Weblog
よく降りますね、タイが洪水で企業がストップしちゃって大変だ。

昨日のニュースで山からクマと鹿が下りて来ていた。
これって餌がないから?

山に危険を感じて下りて来たのでは・・・・・・・。

天変地異、間違いない。

地震、水害。今年の冬は、もしかして大雪かなぁ?

何が起きても不思議じゃない。

原発事故は、いつかどんな形にせよ起きていたでしょうね。
開発された時から危険承知で作ったバチですよね。

核爆弾で恐ろしさを知っていたのにね。

今後の課題ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芋掘り遠足に行って来ました。

2011年10月21日 09時00分05秒 | Weblog

表現力アップですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコ対策エネループ

2011年10月21日 06時57分38秒 | Weblog


マウスの電池も使い続けるとけっこう電池交換でお金がかかるのでこの際、充電式に交換してみます。
まん充電でも74%程度しかすうちが上がらない。どの程度長持ちするか楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

助手席シートベルト違反

2011年10月20日 05時57分45秒 | Weblog
知らなかった人を捕まえて違反者と呼ぶのは、いかがなものか?

義務化された事を国民に徹底して知らせたのだろうか、それからの完全取り締まりで
注意がなされず、一発違反には、国家権力の乱用としか思えない。

改めてインターネット、周りの人に聞いてみて調べると確かに
義務化は、浸透していた様だが、日々メディアから遠ざかり
子育て、仕事に追われている人間に取って、シートベルトの
義務化どれほどの比重なのか。

まして、義務化がなかった時に免許を取得したものにとって
は、免許書き換えの時の情報しかない。

「いずれ義務化になる」あいまいな告知のみ。
いつからと言う事は、明確では、なかった。

人が情報を取得するのにも、個人差が当然ある訳で
知らなかった人に対して教えてあげると言う姿勢が
欠けている様に思える。

警察官は、上からの決まりをただ実行するのみ。
果たしてこれで良いのだろうか。

ゴールド免許で日々まじめにルールーを守っていた所に
こんなあいまいな取り締まりをされたら・・・・・

正直者が馬鹿を見るおかしな事になってしまった。

もう既に義務化が進んでました「えぇ」って感じの
本当に知らなかった人間を違反者にして良いのだろうか。

知らなかったあなたが勉強不足で捕まえていいのだろうか?

ゴールド免許取得者は、知っていれば必ず守ります。
こんな取り締まりじゃ今後何を信じていいのやら。

自分の事は、自分で守る、警察も敵であると言う
テロ的考えが芽生えるきっかけになる事は、間違いない。

口頭注意!!これが有っても良かったと感じる出来事でした。

口頭注意期間2年くらいあったのかなぁ・・・・・・
でも義務化になった事を本当に知らなかった。

果たしてこんな、伝達の悪い法律の改正の仕方で良いのだろうか?

免許書き換えには、通達でハガキで来るのに、法律改正は、
何も送られて来ない。

ゴールド免許所有者は、違反をしない様に心がけています。
是非ハガキ一枚の通達でお知らせ出来れば・・・・・・。

警官の言い訳は、テレビ、新聞メディアを通じて
充分行き渡ったと自負していた。

しかし実際に知らなかった人間がここにいた。

おそらく、こんな矛盾で今の日本が動いているのなら
今後、さらに国民中で権力の行使に不満の声が上がると感じます。

知らなかった私が悪かった、ごめんなさい。
本当にこれで良いのだろうか?

今、自転車の安全と言う事で法律改正が進んでいるが
とても理解出来る物じゃない。

交通量の多い都心なら納得の行く改正かもしれないが。
住宅地など車の量の少ない所には、とても当てはまる
改正とは、思えない。

自転車の子供を乗せての3人乗り。これは、ご本人の責任で
任せるしかないでしょ、保育園の送り迎えなど生活の一部で必要なんですね。

トラックが横を走ったら歩道が有れば走りますよ。

誰もいない信号、渡っちゃうだろうなぁ・・・。

自己責任にまで国家権力が介入しようとしているとしか思えない。
もっと国民を信頼しなくちゃ。

こんな圧力をかけて行ったら国民がその内に気がついて
とんでもない事になりかねない。

国民年金制度も国民の義務、こちらを税金の様に
何で実行しなかったのか。

変な所で権力を行使して、実行しなきゃ行けないところで
あいまいにしている。

とにかくまじめにやっていた物が馬鹿を見る仕組みが
出来上がっている様にしか思えない。

年金も頑張って払って来たが年金支給を先延ばし・・・・あり得ない。
これじゃ払ってない人が良かったと言う構図になってしまう。

自分で積み立てしていた方が良かったと言う事ですね。

自分で積み立てたお金を自分で使う精度に買えないと駄目ですよ。
払ってなかった人に払う必要がないのに、払っているから足りなくなる。

若い人が年寄りを支える、それは、国の問題じゃなくて、家庭の中の問題ですよ。

国にとなると個人との関わりになる訳で、高齢化問題は、自分で
解決出来る仕組みを模索しなくちゃ。誰かに頼るなんて、理想でしかあり得ない。

昔々、こんな国になったら良いなと言う考えで進んだが出来なかった、と言う事ですね。

今の気分をつらつらと書いてみました、また何年かごには、変わっているのでしょう。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LEGOクロノグラフ快適、この満足感。

2011年10月19日 07時33分32秒 | Weblog
国内未入荷と言う所が良いですね。USAのサイトで調べると出ています。
ファッション時計、プラスチック時計としては、上出来ですね。
LEGOのブランド力がそうさせている。金額的にかなりお買い得。
プラスチック時計だから当然と言えば当然。
普通の安いファッション時計3個分って感じかな。
見た目は、数十万円って感じにも見えますからね。


今まで集めていたGショックから気分は、LEGO時計に傾いた。


1996年ブルーLEGO針初期型から15年ついにクロノグラフが発売。
この間に色々なモデルが有りますが、この2台がLEGO時計を象徴しているとjimmyは、感じます。
色々なキャラクターとコラボした時計は、時計と言うよりは、ブロックと同じでオモチャよりの感覚ですね。



この2台は、時計として完成されていると思います。

ベルトがブロックと同じで組み合わせで色々変化出来るので、その人だけのオリジナルの配色が可能。
そこがLEGO時計のポイントですね。

不思議な物である有名人が身につければ大ブレーク間違い無し。
jimmyがどんだけ絶賛しても何も変わらないでしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LEGOクロノグラフを入手

2011年10月18日 22時09分04秒 | Weblog
約束していた時計を受け取る事が出来ました。
御土産と言う形で頂いてしまった。

プラスチック時計の王様ですね。
国内では、まだ未発売の様です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日別行動、これって珍しい。11/3のライブ時間決定。

2011年10月18日 06時45分21秒 | Weblog

sannyの友人がアメリカから帰国中、合に行くそうです。
彼女にLEGO時計頼んでおいたのだけど、買って来てくれたかなぁ。

国内未発表のクロノグラフなのでちょっと楽しみ。





大人の時間帯PM9:00からの出演になります。
この日のトリを仰せ使ってしまったので頑張ります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Gショックの楽しみ方

2011年10月17日 06時38分13秒 | Weblog


オークションでベゼルの割れた物は、比較的安価で落札出来るので、それにベゼルを
買い足して組み上げればお好みのGショックが安くてに入ります。

Gショックは、ヤフーのお世話にかなりなりましたね。
このシステムは、エコの何ものでも無い、考えた人
頭良いよね。

当時大ブームの時に買えなかったからなぁ。
やっと、ゴールが見えた感じ。

今回のこの白いGショックが手に入っても
ワクワク感が消えたのでそろそろおしまいですね。

Gショックの楽しみ方、とにかく沢山買う事でしょ。
LEGO時計も増え過ぎた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぁー出るのは、ため息ばかり

2011年10月17日 06時24分15秒 | Weblog
10年後何をしているのかなぁ・・・・・

昨日は、気温が高過ぎ。静岡で30度、やっぱりおかしい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする