ナチュラルトップでのっぺりした感じで締まりのないギターでしたが、ピックガードを付けてみるとオリジナリティー倍増弾きたくなるギターに変身しました。どんなもんでしょうか?このギターも良い音するんです。倍サウンドでシングルだけどP90に近い音がします。
ピックガードは、オリジナルをトレースして作ったのですがチューリップみたいで気に入ってなかったのでもう一度削り直してみました。角の赤の部分が多く見えるのでこちらの方が良いかなぁ?ああでもないこうでもないって試行錯誤して作るのが、ピックガードだけでも大変でも楽しいですね。写真じゃ分かりづらいけどコントロールノブの目印プレート追加しました。結構国産ギター付いてなかったりするんですよ。ボリウーム8位の音がクランチでちょうど良い時に目印が無いと結構ストレスですね。前回のピックガードの写真と比べてみるとピックガードを作る楽しさが分かってもらえるかなぁ?
昨日の夜も行こうと思ったのですが、どしゃぶりでしたね。今日もジョギングは、びしょびしょ!!今日の写真も撮りだめした中から「月と朝焼け」をアップします。午後から曇るそうなのでディズニーへ孫と遊びに行こぉーっと。
トグルスイッチにプレートを加工して取り付けて完成、角の部分は、アールがきついので両面テープで貼付けました。ピックガードもオリジナル通りもう一度リシェイプ前回よりシャープになったので違和感が無くなりました。完璧にjimmy`sギターの完成ですね。
撮りだめの写真の中から、蓮根橋からの朝焼けおとといかなぁ?このアングルから去年強力な朝焼けを見ています。全面真っ赤かまたそんな朝焼けが見てみたいです。確か去年大きな地震が有ったときでした。朝焼けと地震不思議な関係だ!!