goo blog サービス終了のお知らせ 

Jimmynagahoriの音楽活動その他色々

jimmyの周りで起こっている色々な出来事を紹介して行こうと思っています。

アメリカで雪

2011年10月31日 07時13分24秒 | Weblog
日本も今年は,豪雪かもね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2日続けて焼けましたね。

2011年10月31日 07時12分17秒 | Weblog





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

格安でゲットBOSEイヤホン

2011年10月30日 07時47分18秒 | Weblog
ケーブル断線リケーブル品と言う事でサンワと言う会社が格安でネットに出していますね。
色々と良い事悪い事書いてありましたが,手元に届いた物は,悪くないですね。

イヤーチップに特徴が有るので装着でかなり音が変化します。
ボーズのイヤホンの評価は,この辺で別れるのでしょう。

イヤーチップを耳にすっぽり入るタイプにすると低域がアップでモコモコになります。
耳のくぼみに乗せて聞くタイプ好みの別れる所ですね。

密閉しなくても十分な低域,密着し過ぎると高域が薄くなって行きますね。
耳の形でも左右されるイヤホンなのかなぁ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所に新しい物が出来る。

2011年10月30日 07時31分46秒 | Weblog
住んでいる地域は,住宅ブームですね。売れるのかなぁ?

やっとリニュアルオープンだ。「やったね」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デューセンバーグを聞いて来た

2011年10月30日 07時30分11秒 | Weblog
匠さんとは,もう長い付き合いに成ります。
ベストパフォーマンス、良い演奏を聞く事が出来ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに赤く染まった

2011年10月30日 07時29分31秒 | Weblog


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼けちゃった!!

2011年10月30日 07時27分57秒 | Weblog
ちょっと注意かなぁ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒川河川敷の規制

2011年10月29日 07時17分57秒 | Weblog
ゴルフの素振り禁止、ラジコン飛行機の禁止。
人のいない時間帯は、どうなのよ?

人がいたらみんなやってないですよ。
一部の人がやった為にそれじゃいいチャンスとばかり
権力の行使ですね。
朝5時にゴルフの素振りしている人がいなくなった。
人の迷惑にならない様にやりましょうでいいんじゃないかなぁ。

自由の剥奪がこんな所にも影を落としている。




きっと気がつくと何もかも規制がかかって何も出来なくなっていたりして。

早朝のジョギングは、目障りで止めて欲しいとか成りかねないよ!!
音楽を聴きながらの歩行禁止とか。

他人に迷惑のかかる事全て禁止とかね。

何か変だぞ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どう考えてもおかしいぞ。

2011年10月28日 11時33分19秒 | Weblog

自転車って本当に車道を走るべきなのだろうか?

走りたい人は、走る。怖くて走りたくない人は、歩道でいいじゃ無い。
恐くて走りたくない人は、自転車に乗るなと言っている様に思える。
「そりゃむちゃだ」
人間には、個人差が有るのでそこを強制して良いのだろうか。
現行で何処が悪いのか、修正したら事故が本当に減るのだろうか。

車道を走っていた為に自動車との接触事故が急増するに決まってる。

今度は、車と自転車の問題が絶対に起きてくる。
車と自転車に乗っている人のリスクを増やすわけですよ。

現状の方が大きな事故に巻き込まれるケースは、少ないと思われる。

現状で自転車の乗り方を注意すれば済む事を自転車を車道に出す事で
更に事故の発生を助長する改悪の法改正である事間違い無し。

現状の自転車マナーを指導した方が良いに決まっている。
歩道で歩行者を守るなら、自転車の徐行を徹底すれば良い事だ。

歩道前方に歩行者を発見したら徐行走行の徹底。
歩道混雑時は、降りて自転車を押せば良い。
その時に車道に車がいなくて、走行可能な場合は、歩道を走れば良いわけですよ。

何で自転車の車道を走る事を徹底する事にこだわるのか、これは、何か
裏で悪巧みをしているとしか思えない法改正。

車の違反取り締まりが増えるに決まってる。
現状では、違反でなかった事が改悪な法律によってなんだかおかしな事になりそう。

よその国とは、道路の整備状況が違う。
自転車の道路状況整備が先だろう。

まだ実施しては、行けない法律である事間違い無し。

駐車違反の取り締まりは、今でこそ止める所が増えたので
路駐、止めた方が悪いと言えるまでになったが。
施行されたときは、ひどい物だ。

自転車の車道走行は、まだ時期が早すぎると思われる。

日本の文化、独自の走り方で良いじゃ無いですか。
どこぞの国をまねる必要が何処にある。

さっきも書きましたが・・・・・・・・・・・
歩道前方に歩行者を発見したら徐行走行の徹底。
歩道混雑時は、降りて自転車を押せば良い。

思いやりが有れば解決する事ですよ。
もしこの法律改正を実行すると、思いやり排除の方向へ行ってしまうのか。

今の我が国の状況は、どうもおかしな方向へ法律が動いている様に感じで
嫌な予感がする。

この予感が的中しない事を祈るばかりである。

年金の支給年齢引き上げなんてどう考えてもおかしい。
誰がこの先、長生き出来ると決めつけたのか、人それぞれ個人差があるのだから。
同世代の野田総理なら絶対に解るはず、「おかしい」
年金払う若者いなくなる事間違い無し。
自分で積み立てして、老後に確実に自分のお金で生きる方向に動きだしますね。
国に頼っていたらお金もらう前に死んじゃいますからね。
そんな不安な年金に誰が積み立てしますか?

朝霞の公務員庁舎は、「おかしい」気づいてくれて良かったです。

自転車、車道走行・・・・・・・「おかしい」
(スポーツタイプ・電動自転車は、考えた方が良いかも。)

ママチャリ、普通自転車に限り個人差ありと感じるしだいで「おかしい」
と声を大にしてここに書きしるしておきます。

歩道に歩行者と自転車の共存が我が国の文化だと確信します。
思いやりのある日本人でいたいです。


追記
助手席シートベルト・後席シートベルト
これは、違反を運転手にかすべき事なのか?

乗る人が死にたくなかったら自主的に使う道具であるべきだと思う。

危ないからシートベルトしましょう。
それでしなかった場合は、本人の責任で運転手の責任では、無い。

子供を守りたかったらその家族が使う道具。
国が法律で圧力をかけるべき事なのだろうか。

運転手が事故を起こそうと思って運転している車なんて一台も無い。
スピード違反で取り締まっているはずなので暴走している車も無い。

車の中は、本来自由であるべきなのである。
ケガをさせた時に運転手が責任を負うのは、当然の事。
そんな事百も承知。

シートベルトは、運転手以外本来自由であるべきである。
運転免許書を所持しているわけだからなっとくできる。

シートベルトしていない事故は、保険が受けられませんの方が
より効果的だったかもね。

任意保険にも入っているわけだし、助手席シートベルト・後席シートベルト
人間本来の自由を拘束しているとしか思えない。

シートベルトをしてくれないから法律で縛る、その発想が間違いである事に気づくべきである。
何の為の交通取り締まり、シートベルト危ないからして下さい。お願いの運動を続けて行くべきだったのですよ。
法律で強制する事でうまく事が進んだので国が覚え手しまった悪い事例です。

おまわりさんの地道な仕事を法律を使って簡単に片付ける手段にしてしまったという事ですね。
面倒くさいから、法律で国民を縛ればそれにでうまく行く。これって民主主義?

ご苦労様と言われるおまわりさんじゃ無いですね。

「お巡り」と呼び捨てされる変な奴って事ですよ。
これじゃいけませんね。

かなり昔ですが、自宅前の車の通りの少ない路上で洗車していたら
車を移動てくれとの取り締まり、車庫の中で洗えば良いじゃ無いかだって。

状況を見て今なら迷惑にならないだろうと車を洗っていたのですが・・・・
自宅車庫の前ですよ。納税してますから道路使って悪いか?
国道で車洗うバカは、いないよね。

住宅地の自宅前、人通りの無い、車の通りの少ない、場所
厳密に言えばアウトなのだろうが、何処までが許されるか。

邪魔になれば移動出来る状態、周りの人からは、何も言われてませんからね。
それを取り締まりだからと・・・・・。

「洗車が終ったら速やかに移動して下さい」と言う注意が出来ない
おまわりさんに、ご苦労様と言う感情は、その時から消えて
お巡りは、敵と言う構図が出来上がるわけですね。

個人差という事を国がどのように判断するのかが非常に難しい世の中になった事は、確かだ。
自分の都合の良い解釈にしているだけじゃないと言われるかもしれない。

完璧な人間なんて何処にもいませんからね。それに当てはまる規則を作る事の難しさ。

さて、どうなるこれから先の時代・・・・・・・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穏やかな朝焼け

2011年10月28日 06時45分26秒 | Weblog

マイペースで日々が過ぎて行く。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

繋がった

2011年10月27日 09時53分52秒 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Nike+GPSサイトがメンテナンス中

2011年10月27日 07時00分44秒 | Weblog

記録がコピー出来ない。

今日のイヤホン。
シュアーのバランス型の最下機種シングルドライバーです。
他社のシングルと比べるとやはり一番シンプルで癖が無い。

平面な感じで音に奥行きが感じられない。
あくまでも個人的意見なので、初めてこの機種を聞く人は、
もの凄く良い音と感じているはずです。

何種類も聞いてしまうと・・・・・・ね。

今日は、たまに取り出して聞いたので新鮮で
悪くなかった。

要するに使い方ですね。

上位機種を聞いてからでは、このイヤホンの良さは、消えてしまう
と言う事ですかね。

イヤーピースでかなり音が変わりますね。
結局シュアーのオリジナルで落ちつきましたが・・・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、お手本の様な朝焼け。

2011年10月27日 06時59分33秒 | Weblog
自然なノーマルな朝焼け。おだやかですね。

日の出の位置がビルの右にずれましたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お買い物 握ったら放さない。

2011年10月26日 06時41分22秒 | Weblog





お姉ちゃんになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギャング達のお出まし。

2011年10月26日 06時38分19秒 | Weblog


カーズは、いつ見てもかっこ良い。

この笑顔には、負けます。


お兄ちゃんは、いつまで乳母車に乗ってるの?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする