昨夜、先方のご両親とお会いして食事会をしました。
8月には、ムコさんと旅行を共にして、こいつと一緒になるんだな「よしよし」みたいな・・・まだ
実感が湧かない。やはり昨夜ご両親とみんなでお話をして初めて娘が嫁いで行くんだなぁと納得しました。
結婚式と言う形は、しませんがこれで良かったのだろかと言う思いも残りました。
娘は、パパにウエディングドレスを見て欲しかったと妻にこぼしていたそうです。
私の父親が生きていたら一番喜んだに違いないでしょう。
子供を育てていた時は、仕事がメチャクチャ忙しく子供どころでは、なかった。
余裕ができなかった原因は、親から引き継いだ仕事の確執に今思うと有ったと感じています。
仕事に追いまくられて、子供達と過ごした時間は、あっという間に過ぎてしまった。
今、妹の孫を見ているこの状況の様に子供達と接する事は、出来ていなかった。
その代わりをしてくれたのが私の父親である。

幸せになるんだよ。と天国で私の父親が見ていると確信しています。

現状の私たち夫婦には、まだまだやらなくては、いけない、見て行かなきゃいけない問題が山積み。
また新しいスタートが始まったと実感しています。
8月には、ムコさんと旅行を共にして、こいつと一緒になるんだな「よしよし」みたいな・・・まだ
実感が湧かない。やはり昨夜ご両親とみんなでお話をして初めて娘が嫁いで行くんだなぁと納得しました。
結婚式と言う形は、しませんがこれで良かったのだろかと言う思いも残りました。
娘は、パパにウエディングドレスを見て欲しかったと妻にこぼしていたそうです。
私の父親が生きていたら一番喜んだに違いないでしょう。
子供を育てていた時は、仕事がメチャクチャ忙しく子供どころでは、なかった。
余裕ができなかった原因は、親から引き継いだ仕事の確執に今思うと有ったと感じています。
仕事に追いまくられて、子供達と過ごした時間は、あっという間に過ぎてしまった。
今、妹の孫を見ているこの状況の様に子供達と接する事は、出来ていなかった。
その代わりをしてくれたのが私の父親である。

幸せになるんだよ。と天国で私の父親が見ていると確信しています。

現状の私たち夫婦には、まだまだやらなくては、いけない、見て行かなきゃいけない問題が山積み。
また新しいスタートが始まったと実感しています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます