goo blog サービス終了のお知らせ 

心なごむとき

ヘマをすることが多くなったけれど・・・ 
   今日も笑って過ごしたい!

横浜へ出かけた折に・・・

2010-11-26 | Weblog
小田原城に行ってきました

15世紀中頃に大森氏が築いた山城が前身で、
後に戦国大名、小田原北条氏の居城となり 関東制覇の拠点として早雲、氏綱、氏康、氏政、氏直と5代に渡り拡張工事が続けられたが、
1590年、豊臣秀吉に攻められ 「小田原評定」の末、落城したことで知られている。
その後、時代の変遷とともに城主も代わり城も姿を変えて行く。 
明治3年廃城となり解体される。
小田原城の本丸跡が城址公園として整備され1960年に天守閣が復興された。


天守閣
内部は歴史資料の展示室になっている。
天守閣からは相模湾や、丹沢山地が一望できます



堅固な常盤木門、1971年に復興された






最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
午後の眠たいときのコメント (知多MY)
2010-11-26 13:43:06
お身体は元気になられたようですね。横浜の薬は大変よく効きませね 天守閣まで登れればもう大丈夫ですね。眠いのでこの辺で、では
返信する

コメントを投稿