オタクオヤジの何でもブログ!

アマチュア無線、愛車(ホンダ・インサイト)の整備状況、たわごと・・・etc
何でもありのブログです (^^;;

JARL臨時社員選挙は JA1COP局 を応援します

2011-07-28 22:21:14 | アマチュア無線

JARL臨時社員選挙が告示されています。
私は(区域が違いますが) JA1COP 佐々木さん を応援します。
以下は 佐々木さんのブログに掲載されている立候補所信です。


このたびのJARL臨時社員立候補にあたり、所信をお伝えします。
ぜひとも、皆さんのお力をお借りしたくお願いします。

会員の大幅減に伴い、JARLは厳しい経営環境にあることは皆さんもご存知のとおりです。このたびの一般社団法人化にあたり、その経営改革は一段と望まれるところです。
ただ、この改革は、特定の考えのみが通る偏った状況で進められてはいけません。将来の日本のアマ チュア無線の発展と永続に何が課題なのかをしっかり見極め、短絡的な目ではなく長期的に、世界の動向や多くの会員の意見を見聞して、バランス良く采配して いくことが必要と考えます。
アマチュア無線を生涯の趣味として捉えて、JARLの事業をこれまでじっくり見守ってきた会員、この趣味を穏やかに末永く続けたい多くの会員の声なき声を、私は新しい組織にしっかり反映していきたいと考えています。
あの大震災では、人と人とのつながりの大切さを思い出させてくれました。今こそ、私たちの趣味のあり方を、助け合って分かり合いながら築く機会だと思います。そのために、自分が努力できれば喜んで担いたいと考えたのが、今回の立候補の経緯と所信です。

1 良い伝統の継承
JARLが日本のアマチュア無線の発展と向上に寄与した実績は大きく、実に多くの課題を、関係官庁 と国際的にも連携して解決してきたと思います。数十年前までは自分も含めて多くの若者が、JARL主催の催し、講習会、コンテスト、アワード、地方本部や 支部の集会に参加し、これらを通じて、アマチュアコードに則った精神が培われてきました。
今回の一般社団法人化にあたっても、こうしたこれまでのJARLの良い伝統やJARLが社会に果たした貢献をしっかりと認識し、継承していくことが望ましいと感じています。

2 次の世代への楽しさの継承
私たちの趣味はかつて「趣味の王様」といわれました。
世界中の仲間と国境を越えて自由な出会いが持てること。出会いから新たな考えが直接得られ、個人が 豊かに成長できること。自由な発想による実験と研究によって新たな科学技術が創造できること。また、それが間接的に社会の発展に寄与できること。そして、 忘れてはいけないのが、災害時に人と財産を守る重要な社会貢献ができること。
私たちはアマチュア無線の本質を正しく次の世代に伝え、この大切な趣味が世界中で良い変化を遂げながら継承されるよう努めなければなりません。
そのためにJARLは何ができるのか、新生JARLの大きな課題の一つとして捉え、実行していきたいと考えます。

略歴
1957年 生まれ
1970年 「JA4OEY」を岡山県玉野市で開局
1972年 電信デビュー、以来運用はCW中心
1976年 第1級アマチュア無線技士
1980年 第2級総合無線通信士
1992年 JARLアワード委員に就任
2003年 「JA1COP」を千葉県浦安市で開局
2006年 JARLアワード委員長に就任

アワード委員長としての実績
WAKU制定、JCC-800制定、東京特別区の「市」扱い、運用移動範囲の撤廃、運用地特記の整理などのルールの簡素化、Digital特記、EME特記の追加など


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『ブルーインパルス』(イン... | トップ | 2011/2011/08/03 満タンにし... »
最新の画像もっと見る

アマチュア無線」カテゴリの最新記事