シゲジイのgooブログです!

家庭菜園の様子や日々の出来事などを紹介しています。また趣味の活動状況などもをアップしています。

随分と暑い日が続いております。 今年のお盆の無量寺の「施餓鬼供養」権修さる。

2017年07月04日 | 地域ニュース

毎日

蒸し暑い日が続くように

なってきて、

早くもヘロヘロになりそうです。   ハイ!

 

 我が家の菩提寺の木崎山金剛院無量寺は、毎年、7月の第1土曜日が

施餓鬼供養の日と決められていて、今年は7月1日(土)に権修されました。

 

以前は、それまでの1年間に亡くなった仏さまを供養するので、家の人たちと

地区内に新盆の家庭がある時は、お寺に行って供養していたのですが、

檀家さんが多く、本堂内に入りきれないので近年は、家族関係者のみの

供養になりました。

 

 総代さんが翌日に、先祖代々施餓鬼供養の卒塔婆を届けてくれました。

今年は、天気も悪く思いのほか涼しかったようでした。

 

早いもので いよいよ、1ケ月ちょっとで、月遅れのお盆です。

この辺は、昔から月遅れでお盆の供養が行われてきました。

 

 このところは、毎日が日曜日の関係で、暇がありますので

最低でも月に2回は、月命日等で、お墓参りをしています。

 

たまに行くと掃除が大変ですが、しょっちゅう行っていると、

楽になります。

 

 先月は、結構野暮用的な行事が結構あって、忙しいとまではいきませんが

結構動いておりましたが、今月は、のんびりムードです。

でも、暑くて何もできません。

 

毎日、イベントのビデオや写真の編集などをしております。

 

猫の子 こうへい も今日も元気でいますよ!

 

      それではまた!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする