今更気がついたんだが、
昼間はそれほど蒸し暑くなくて、夜になると異常に湿度が上がったように感じるのは、
気温と飽和水蒸気量の関係で、説明することができるんですね。
つまり、
昼間太陽によって気温が高いと、飽和水蒸気量は多くなり湿度はさほど上がらない。
逆に、気温が低くなると飽和水蒸気の量が少なくなって、湿度が上がる、、、よくわからないけど、そんな感じなんだろう。
なお、中学時代にこの辺が苦手だった自分としては、実体験を元に考えてみたので、正解かどうかはわからない。
、、、、もし間違っていたら、誰か暇なやつ教えてくれ。
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー^程度には賞賛の言葉をあげるよ。
なお、帰ってきてから今まで、
とあるゲームをしていたのでここまで時間が遅くなったのだが、昨日の続きはこの後書きますよ。
まあ、特別誰も待ってやいないだろうと決めつけて、のんびり書くことにします('∀`)
さて、今日は夕方から雨でしたね。
自分が帰ってくるときだけ、雨が上がっているという運の良いことがあったんだが、
その後のムシムシした暑さによって帳消しになりました。
( ^ω^)・・・つゆだね。
昼間はそれほど蒸し暑くなくて、夜になると異常に湿度が上がったように感じるのは、
気温と飽和水蒸気量の関係で、説明することができるんですね。
つまり、
昼間太陽によって気温が高いと、飽和水蒸気量は多くなり湿度はさほど上がらない。
逆に、気温が低くなると飽和水蒸気の量が少なくなって、湿度が上がる、、、よくわからないけど、そんな感じなんだろう。
なお、中学時代にこの辺が苦手だった自分としては、実体験を元に考えてみたので、正解かどうかはわからない。
、、、、もし間違っていたら、誰か暇なやつ教えてくれ。
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー^程度には賞賛の言葉をあげるよ。
なお、帰ってきてから今まで、
とあるゲームをしていたのでここまで時間が遅くなったのだが、昨日の続きはこの後書きますよ。
まあ、特別誰も待ってやいないだろうと決めつけて、のんびり書くことにします('∀`)
さて、今日は夕方から雨でしたね。
自分が帰ってくるときだけ、雨が上がっているという運の良いことがあったんだが、
その後のムシムシした暑さによって帳消しになりました。
( ^ω^)・・・つゆだね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます